2014年05月30日
俺のサクラマス2014~納竿~
今月いっぱいで禁漁となる九頭竜川のサクラマス。
その前に今シーズンの素晴らしい魚との出会いに感謝を込めて少しだけ竿を振ってきた。


久しぶりに九頭竜川に立ってみたが以前より緑が深くなった感じで以前のような濁りは無く快適に竿を振れた。
でも人の数は相変わらずでした(笑)
もちろん、サクラマスとの出会いは無かったですが何かしら生物の反応があって飽きずに楽しめました。


感謝と共にまた来年、いい出会いがある事を祈ってその場を後にし、そそくさと源流域へ。


うん、また良いとこ見つけた♪
その前に今シーズンの素晴らしい魚との出会いに感謝を込めて少しだけ竿を振ってきた。
久しぶりに九頭竜川に立ってみたが以前より緑が深くなった感じで以前のような濁りは無く快適に竿を振れた。
でも人の数は相変わらずでした(笑)
もちろん、サクラマスとの出会いは無かったですが何かしら生物の反応があって飽きずに楽しめました。
感謝と共にまた来年、いい出会いがある事を祈ってその場を後にし、そそくさと源流域へ。
うん、また良いとこ見つけた♪
2014年05月28日
ライト磯マル!
ほんの少しだけ目先を変えてやるだけでこうも釣りが変わるものでしょうか。
プラッキングがハマりにハマりました。

先日同様、ライト磯マル。
夜な夜な、再びyasuさんとパターン調査にご一緒させて頂いた。
今宵の本命はメバルでは無くシーバス。
yasuさんは立て続けにシーバスを掛けるが自分はメバルが高確率(笑)


でも型が良いから嬉しかったりします♪
ようやく本命かと思いきやそこから怒涛の連発!


ダブルヒットなんかもあったり。
楽しすぎ♪
石川の方も途中で合流し、3人で打っていくが衰える様子も無く連発が続いた。
ヒットルアーは全てシンキングペンシル。
飛距離といいフォールスピードといい、チェリーブラッドの70LLがいい仕事をしてくれた。
メインベイトは多毛類かと思っていたが一概にそうとも言えないみたい。
想像以上に大きな魚を吐き出した。
それでも圧倒的に小型のシンペンに効果があったのがおもしろい。


ほとんどがほぼ丸のみの状態で掛かってきた。
最後に岬の先端でいいのが釣れましたが


またもやランカーには2センチ及ばず(笑)
くぅ~、もうお腹いっぱい。
yasuさん、ありがとうございました!!
プラッキングがハマりにハマりました。
先日同様、ライト磯マル。
夜な夜な、再びyasuさんとパターン調査にご一緒させて頂いた。
今宵の本命はメバルでは無くシーバス。
yasuさんは立て続けにシーバスを掛けるが自分はメバルが高確率(笑)
でも型が良いから嬉しかったりします♪
ようやく本命かと思いきやそこから怒涛の連発!


ダブルヒットなんかもあったり。
楽しすぎ♪
石川の方も途中で合流し、3人で打っていくが衰える様子も無く連発が続いた。
ヒットルアーは全てシンキングペンシル。
飛距離といいフォールスピードといい、チェリーブラッドの70LLがいい仕事をしてくれた。
メインベイトは多毛類かと思っていたが一概にそうとも言えないみたい。
想像以上に大きな魚を吐き出した。
それでも圧倒的に小型のシンペンに効果があったのがおもしろい。
ほとんどがほぼ丸のみの状態で掛かってきた。
最後に岬の先端でいいのが釣れましたが

またもやランカーには2センチ及ばず(笑)
くぅ~、もうお腹いっぱい。
yasuさん、ありがとうございました!!
2014年05月26日
ライトゲーム強化月間
どうも海の様子が活気付いてきたようですね。
山も捨てがたいがやっぱり海も捨てれません。
週末は「俺の名を言ってみろw」さん

↑(以下ジャギさん)とメバルを狙いに(笑)
ジャギさんが美味しい思いをさせろと言うので去年いい思いをした磯へ案内した。
開始早々、一投目から嬉しい外道のお出まし♪

幸先は良かったがメバルは思った以上に渋かった。
何本かいいのを掛けたが悉く潜られて獲れなかった。

やっぱりもう少しメインラインを太くせにゃいかんね。
肝心なジャギさんはというと…聞かないであげて下さい(笑)
必ずリベンジしましょう。
何か自分も悔しいわ。
その翌日、yasuさんと磯マル調査にご一緒させて頂いた。
目標としているアングラーであるyasuさんとの釣りという事で胸がときめいていた。(ソッチ系じゃないよw)
ターゲットはメバルも視野に入れた磯マルプラッキングゲーム。
ソフトの釣りもいいけどやっぱりハードはオモロ~ですわ~。

カツン!とシンペン丸のみ♪
自己満ですがしてやったり感がたまりません(笑)


yasuさんが仕留めた堂々のナナマル♪
ライトなタックルで荒い根をかわしてのやり取り、スリリング極まりないです。
凄く楽しくて刺激的な時間でした。
ありがとうございました。
これはこれでハマりそう♪
山も捨てがたいがやっぱり海も捨てれません。
週末は「俺の名を言ってみろw」さん

↑(以下ジャギさん)とメバルを狙いに(笑)
ジャギさんが美味しい思いをさせろと言うので去年いい思いをした磯へ案内した。
開始早々、一投目から嬉しい外道のお出まし♪
幸先は良かったがメバルは思った以上に渋かった。
何本かいいのを掛けたが悉く潜られて獲れなかった。
やっぱりもう少しメインラインを太くせにゃいかんね。
肝心なジャギさんはというと…聞かないであげて下さい(笑)
必ずリベンジしましょう。
何か自分も悔しいわ。
その翌日、yasuさんと磯マル調査にご一緒させて頂いた。
目標としているアングラーであるyasuさんとの釣りという事で胸がときめいていた。(ソッチ系じゃないよw)
ターゲットはメバルも視野に入れた磯マルプラッキングゲーム。
ソフトの釣りもいいけどやっぱりハードはオモロ~ですわ~。
カツン!とシンペン丸のみ♪
自己満ですがしてやったり感がたまりません(笑)


yasuさんが仕留めた堂々のナナマル♪
ライトなタックルで荒い根をかわしてのやり取り、スリリング極まりないです。
凄く楽しくて刺激的な時間でした。
ありがとうございました。
これはこれでハマりそう♪
2014年05月23日
山女魚だけ?
本日は夜のお仕事という事で朝のみ時間が出来た。
変な仕事じゃないよ(笑)
とっても嫌な夜間作業。
もうすぐ禁漁が迫ってきていることもあって久しぶりに本流に行こうか迷ったけれども近所の沢調査。
この沢のポテンシャルが知りたい。
今回はミノーイング縛り。
雨の影響なのかなんだかすこぶる調子がいいようで…


中でもD-インサイトがとってもいい仕事をしてくれる。

これ好きやわ~。
小さな滝壺みから立派なやつが出てくれた。

ミノーに絡みついてくるところからバイトの瞬間まで丸見えやった。
満足!!
しかしここには山女魚しかいないみたい。
帰りに沢を下りながら土手を見て歩いてたら食べれそうなのをいくつか手に取ってみたが…

果たして食べれるのでしょうか(笑)
変な仕事じゃないよ(笑)
とっても嫌な夜間作業。
もうすぐ禁漁が迫ってきていることもあって久しぶりに本流に行こうか迷ったけれども近所の沢調査。
この沢のポテンシャルが知りたい。
今回はミノーイング縛り。
雨の影響なのかなんだかすこぶる調子がいいようで…


中でもD-インサイトがとってもいい仕事をしてくれる。

これ好きやわ~。
小さな滝壺みから立派なやつが出てくれた。

ミノーに絡みついてくるところからバイトの瞬間まで丸見えやった。
満足!!
しかしここには山女魚しかいないみたい。
帰りに沢を下りながら土手を見て歩いてたら食べれそうなのをいくつか手に取ってみたが…
果たして食べれるのでしょうか(笑)
2014年05月22日
またしても…
またしても…

マル(笑)
2連発。
ズダダダダとメバルが散らないか心配になる程ド派手なテイルウォーク。
まぁ美味しいから良しとして本命のメバルちゃんは一匹だけ…

このサイズの連発を期待したけれどもアタルのは悉くカサゴばかり。
メバルが釣れないので移動を決意したけどそのタイミングで帰宅命令(>.<)
くぅ…
次に期待。

マル(笑)
2連発。
ズダダダダとメバルが散らないか心配になる程ド派手なテイルウォーク。
まぁ美味しいから良しとして本命のメバルちゃんは一匹だけ…
このサイズの連発を期待したけれどもアタルのは悉くカサゴばかり。
メバルが釣れないので移動を決意したけどそのタイミングで帰宅命令(>.<)
くぅ…
次に期待。
2014年05月19日
ゴールデンタイム
前回の沢。
休日ということで早起きしてゴールデンタイムに出撃。
ドピーカンの時と比べて活性が高いかと思いきやそうでもない様子(;´д`)
ルアーに見向きもせず岩影に猛ダッシュで逃げ込む個体がほとんど。
立位置か?と考えて距離を取って打ってみるも魚の反応は同じようだ。
やっぱり日頃から打たれてるのかな?
う~ん、困った(;´д`)
それでもなんとか活性の高い個体を拾っていくと



まさかの岩魚。

小さな堰堤の落込みからこれまたまさかのサイズが飛び出して唖然(+o+)
素敵すぎ。
もちろん山女魚も


前回は山女魚がほとんどだったはず。
時間帯で入れ替わるのか…?
なんだかんだで午前中いっぱい沢を歩いたけどこの沢、まだまだ奥が続いてる…
続きはまた今度だな。



それにしても、よ~く遊んだ(笑)
明日からの仕事、頑張れます。
休日ということで早起きしてゴールデンタイムに出撃。
ドピーカンの時と比べて活性が高いかと思いきやそうでもない様子(;´д`)
ルアーに見向きもせず岩影に猛ダッシュで逃げ込む個体がほとんど。
立位置か?と考えて距離を取って打ってみるも魚の反応は同じようだ。
やっぱり日頃から打たれてるのかな?
う~ん、困った(;´д`)
それでもなんとか活性の高い個体を拾っていくと
まさかの岩魚。

小さな堰堤の落込みからこれまたまさかのサイズが飛び出して唖然(+o+)
素敵すぎ。
もちろん山女魚も
前回は山女魚がほとんどだったはず。
時間帯で入れ替わるのか…?
なんだかんだで午前中いっぱい沢を歩いたけどこの沢、まだまだ奥が続いてる…
続きはまた今度だな。
それにしても、よ~く遊んだ(笑)
明日からの仕事、頑張れます。
2014年05月18日
沢散策
最近、どうも山への興味がわいてきた。
渓魚の事はもちろん、山菜とかも勉強しなきゃ。
先日ウェーダーのフェルトを交換に出したばかりで長靴のみで新しい沢を探しにでてみた。
無謀にも長靴のみで沢登り…
結果、案の定無理しすぎて片足水没(笑)
3つ程気になっていた沢を散策してみたけど内2つは水量が少なすぎて難しいと判断。
最も水量があった沢。

アブラハヤは嫌って言うほどアタックしてくるがお目当ての子達には見切られてばかり。
いるのは確認できたがなかなか掛けられない…
スプーンが苦手なのかな?
必殺のD-コンに結び替えてやるとここぞとばかりにミスキャスト→ロストm(__)m
高ぶる気持ちを抑える力が欲しい。
安売りしていたミノーで誘ってみると案外いい動きでオチビちゃん。

あぁ…カッコイイランディングネットが欲しい。
この子の後ろから一回りでかいのが追っかけてきたけど手前で反転(;´д`)
それっきり出てこようとせずってのが何度か続いた。


なかなか難しいのがまた魅力的。
イワナが出ないかと期待したけどこの沢も山女魚が多いみたい。
居ないのかな?
今度はゴールデンタイムに来てみてみよう。
渓魚の事はもちろん、山菜とかも勉強しなきゃ。
先日ウェーダーのフェルトを交換に出したばかりで長靴のみで新しい沢を探しにでてみた。
無謀にも長靴のみで沢登り…
結果、案の定無理しすぎて片足水没(笑)
3つ程気になっていた沢を散策してみたけど内2つは水量が少なすぎて難しいと判断。
最も水量があった沢。

アブラハヤは嫌って言うほどアタックしてくるがお目当ての子達には見切られてばかり。
いるのは確認できたがなかなか掛けられない…
スプーンが苦手なのかな?
必殺のD-コンに結び替えてやるとここぞとばかりにミスキャスト→ロストm(__)m
高ぶる気持ちを抑える力が欲しい。
安売りしていたミノーで誘ってみると案外いい動きでオチビちゃん。

あぁ…カッコイイランディングネットが欲しい。
この子の後ろから一回りでかいのが追っかけてきたけど手前で反転(;´д`)
それっきり出てこようとせずってのが何度か続いた。


なかなか難しいのがまた魅力的。
イワナが出ないかと期待したけどこの沢も山女魚が多いみたい。
居ないのかな?
今度はゴールデンタイムに来てみてみよう。
2014年05月14日
磯マル!
っといってもメバル狙いでの下道ですけども何か?(笑)
ランカーまであと2センチ足りず。
ナ~イスファトやった(^^)
しかし本命はと言うと…
撃沈!!
メバルらしいアタリが一度も無かった。
月のせいだ月のせい。
とりあえず月のせいにしとこ(笑)
シーバス狙ったほうがいいのかも…
でも狙ったら釣れんしな~(^_^;)
昆布締めが食べたい今日この頃であります。
2014年05月03日
つーさんと!
大型連休、如何お過ごしでしょうか。
仕事の合間、各SNS等を覗いてみると連休を満喫している様子が綴られていたりと羨ましい限りで悶々としております(;´д`)
あぁ~、釣りいきて…(笑)
そんなゴールデンウィークなのですが、個人的に目標としている方の一人、つーさんが急遽近くのPに入られるという事でご一緒させて頂く事に。
越前メバルフリークの端くれとしてつーさんと釣りが出来るというだけで心が踊ってしまう。
つーさんの技を盗むチャンスだ(笑)
そんなこんなで仕事を終え、そそくさと家事を済ませて海へ。
つーさんと共にディープ絡みのエリアにエントリー。
単体で上から下まで探ってみるが全く釣れません↓↓
が、つーさんはサクッっと尺鯵を絡めて良型のメバルを獲られておりました。
素晴らしすぎる。
自分にはなんら反応が無いのでパターン等をお聞きするとカクカクシカジカ…
なるほど、しかしそれを参考にしても釣れません!
考えれば考える程釣れない気がしてしばし負のスパイラルに陥る(笑)
3次元の釣り、難し…(;´д`)
その後しばらく打ってみるが反応が薄れてきた感じなので小移動。
遠浅のゴロタ。
フロートで大遠投し広範囲を探るとようやく釣れてくれました。

なかなかいいサイズ♪
恐れ多くもつーさんに写真を撮って頂きました。
グリグリと頭を振ってなかなかのファイトでした。
時合突入か、アタリが頻発するがなかなかノせきれず…
なんとかもう一本追加。

体高があって筋肉質な個体。
これこれこれ♪
そして嬉しい下道も。

久しぶりのシーバス♪
掛けた瞬間の重量感に一瞬焦りました(^_^;)
ふと気がつくと大きく日をまたいで帰宅時間大幅オーバー。
楽しい時なんてそんなもんです。
つーさん、ありがとうございました。
シーバスフライ、美味かったな~♪
また仕事頑張ります!!
仕事の合間、各SNS等を覗いてみると連休を満喫している様子が綴られていたりと羨ましい限りで悶々としております(;´д`)
あぁ~、釣りいきて…(笑)
そんなゴールデンウィークなのですが、個人的に目標としている方の一人、つーさんが急遽近くのPに入られるという事でご一緒させて頂く事に。
越前メバルフリークの端くれとしてつーさんと釣りが出来るというだけで心が踊ってしまう。
つーさんの技を盗むチャンスだ(笑)
そんなこんなで仕事を終え、そそくさと家事を済ませて海へ。
つーさんと共にディープ絡みのエリアにエントリー。
単体で上から下まで探ってみるが全く釣れません↓↓
が、つーさんはサクッっと尺鯵を絡めて良型のメバルを獲られておりました。
素晴らしすぎる。
自分にはなんら反応が無いのでパターン等をお聞きするとカクカクシカジカ…
なるほど、しかしそれを参考にしても釣れません!
考えれば考える程釣れない気がしてしばし負のスパイラルに陥る(笑)
3次元の釣り、難し…(;´д`)
その後しばらく打ってみるが反応が薄れてきた感じなので小移動。
遠浅のゴロタ。
フロートで大遠投し広範囲を探るとようやく釣れてくれました。
なかなかいいサイズ♪
恐れ多くもつーさんに写真を撮って頂きました。
グリグリと頭を振ってなかなかのファイトでした。
時合突入か、アタリが頻発するがなかなかノせきれず…
なんとかもう一本追加。
体高があって筋肉質な個体。
これこれこれ♪
そして嬉しい下道も。
久しぶりのシーバス♪
掛けた瞬間の重量感に一瞬焦りました(^_^;)
ふと気がつくと大きく日をまたいで帰宅時間大幅オーバー。
楽しい時なんてそんなもんです。
つーさん、ありがとうございました。
シーバスフライ、美味かったな~♪
また仕事頑張ります!!
タグ :越前メバル