ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月27日

梅雨といえば

かつてライトゲームに明け暮れていた頃、この時期が一番好きだった。



シャローの藻場ゲーム。


海況は凪続き…という事で夜磯シーバス行ってきました♪



やっぱりこの水深50cm程のドシャローエリアということで水面系のルアーが活躍。



ガルバスリム、クロスウェイク75でバフッ‼️と出てくれました^ ^






















クロスェイクに関してはシンキングペンシルでも通せないような超ドシャローエリア、または藻の切れ目を狙う時に活躍。















ガルバスリムは広範囲を探る感じて使用。













サイズは60までしたが楽しめました。







  


Posted by 84 at 13:43Comments(0)sea bass

2019年06月21日

久々のサラシ撃ち

久しぶりのサラシ撃ち。












でもちょっと波が高め。



もっと簡単に出てくれると思いきやなかなか出てくれず…




いろんなサイズのルアーを投げてみたんですが細身のセットアッパースリム95Sでヒラ一本のみ。




















ベイトが小さいのかな?



さて、先日磯用で新調したベスト(DF-6406)が凄く快適でした。












余計な装飾が無く、シンプルなので軽いし機動性重視のランガン派のアングラーにはオススメかと




ちなみにポーチは付属されてないないのでアレンジが必要です。















自分は鮎用のオモリポーチがリーダーいれにシックリきました✌️
  


Posted by 84 at 08:33Comments(0)sea bass

2019年06月18日

2019サクラマス終了

2019サクラマスシーズン終了しました。











最後は手取川の本流ヤマメで〆。











例年は途中からソルトに切り替えるのですが最後の最後までやりきったのは今シーズンが初めての事で本当、完全燃焼ですw


約4か月間の間サクラマスを求めて走り回ってきた訳なんですが、今シーズン一番勉強になった事というか心に残った事は


一つのルアーを使い倒すと見えないものが見えてくるという事。


使い方、流し方、レンジ、巻きスピード、角度…いろんな面で見えない物が見えてきますね。


それが釣果に繋がるとは別として…。



お付き合い頂いた方々、またお世話になった方々に感謝申し上げます。


また来年もよろしくお願い致します。


さてさて、遅くなりましたが明日からはソルトにシフトします!!
  


Posted by 84 at 16:49Comments(0)trout

2019年06月11日

手取川釣戦記③

天国と地獄。


まさにそれを味わったこの川。



序盤のバラシ地獄からここにきてまさか天国を味わう事が出来るなんて…














超渇水だけど俺にはやっぱりワイズしか無いって投げ続けて良かった。



シーズンの目標、10を超えて11本。



一本は前日にワイズキャンディー、





























もう2本は同じストレッチからライムグリーンでのバイトでした。













































やっぱり流速と水深のあるエリアに魚が溜まっていた感じ。



本当…感無量の一言です。



手取川の遊漁期間は6月15日まで。



最後の最後まで楽しみます。





TACKLE DATE
ROD:DAIWA  SILVER CREEK STREAM TWITCHER

REEL : DAIWA 18EXIST LT3000S-CHX

LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0morethan LEADER X’treme TYPE F 20lb

LURE:DAIWA WISEMINNOWSAKURAMASU SPECIAL 90FS
T.D. MINNOW 95SP


  


Posted by 84 at 22:01Comments(0)trout

2019年06月03日

手取川釣戦記②

「サクラマス」ってお魚は何故こうもあぁなのか…



いつもダメかと思って諦めかけた頃にやってくるんです。



雨が降って気圧が下がったタイミングで川に入ってみるも相変わらずの低水位。



今日もダメかと思いつつ2カ所目のポイント。



兎に角流れが効いていてある程度水深のある瀬に的を絞って叩いてみると瀬頭(ワイズ)とヒラキのシャロー(T.Dミノー)で一本づつ。























一本は小さいけれど初の連チャン!!


小さい方は浮石の影から飛び出して来て超アグレッシブにバイトしてきてくれました。













これだからやめられないんすよね














残り僅かの遊漁期間、最後まで楽しみます。




TACKLE DATE
ROD:DAIWA PROTO ROD

REEL : DAIWA 18EXIST LT3000S-CHX

LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0morethan LEADER X’treme TYPE F 20lb

LURE:DAIWA WISEMINNOWSAKURAMASU SPECIAL 90FS
T.D. MINNOW 95SP
  


Posted by 84 at 15:37Comments(0)trout