2019年03月30日
瀬肩でのワイズ
久々の更新になってしまいましたが暇があれば九頭竜に通ってました。
4月に入る前に願わくばもう一本…
って思ってたんですがなんとか咲いてくれました

先日痛恨のバラシがあって、次は必ずここで獲る!!って決めて通ってたポイント。
朝イチ、流れの良いところをひと流しするが反応無く、日が昇ってから再度もうひと流し。

瀬頭から下って次の瀬のカケ上がりを丹念にアプローチしてみると突然ドン!!と竿が引き込まれる( ゚Д゚)
掛けてから魚があっち行ったりこっちに行ったりで大変でしたがなんとかネットにおさまってくれました♪

今期三本目は60越えの立派な個体。

実は只今DAIWAさんにて開発中のプロトロッドでの一本でして良いテストになりました。
豊な自然に感謝感激。
まだまだ手探りなサクラマス釣りなんですが瀬肩でのワイズミノーによるボトムヒラ打ちでのアプローチが本当強いなって感じてます。
思い返してみると去年から殆どがこのパターンです。
今期は最後まで九頭竜を楽しみたいと思ってるので再びトライ&エラーを試みてみます。
今度こそあのカラーで釣りたいなぁ…
TACKLE DATE
ROD:DAIWA PROTO ROD
REEL : DAIWA EXIST LT3000S-CHX
LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0 + MORETHAN LEADER X’treme TYPE F 20lb
LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS
4月に入る前に願わくばもう一本…
って思ってたんですがなんとか咲いてくれました

先日痛恨のバラシがあって、次は必ずここで獲る!!って決めて通ってたポイント。
朝イチ、流れの良いところをひと流しするが反応無く、日が昇ってから再度もうひと流し。
瀬頭から下って次の瀬のカケ上がりを丹念にアプローチしてみると突然ドン!!と竿が引き込まれる( ゚Д゚)
掛けてから魚があっち行ったりこっちに行ったりで大変でしたがなんとかネットにおさまってくれました♪
今期三本目は60越えの立派な個体。
実は只今DAIWAさんにて開発中のプロトロッドでの一本でして良いテストになりました。
豊な自然に感謝感激。
まだまだ手探りなサクラマス釣りなんですが瀬肩でのワイズミノーによるボトムヒラ打ちでのアプローチが本当強いなって感じてます。
思い返してみると去年から殆どがこのパターンです。
今期は最後まで九頭竜を楽しみたいと思ってるので再びトライ&エラーを試みてみます。
今度こそあのカラーで釣りたいなぁ…
TACKLE DATE
ROD:DAIWA PROTO ROD
REEL : DAIWA EXIST LT3000S-CHX
LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0 + MORETHAN LEADER X’treme TYPE F 20lb
LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS
2019年03月15日
雨にも負けず風にもまけず
その日は早朝から暴風土砂降りで生憎の天気。
前日から水位が上がっていて魚の活性も上がっていれば…という事で仕事前の朝駆け。
がんばって1時間勝負。
天気が悪いし人が少ないだろうとみて人気のポイントで振り抜こうと決めた。
ローライト、ささ濁りの水色の中、アピール高めのカラーから
チャートヤマメ→ドカピン→ライムグリーンとローテーションしていくが反応が無く、ひょっとして川虫パターン?と頭によぎり、黒めのカラー、マーズをチョイス。
対岸の駆け上がりを意識しつつトントンと平打ちのリズムを刻んでいた最中ドスンと引ったくられた!!
終始ドラグ出っ放しでめちゃくちゃ引くなぁと思ったら尻がかり…笑

18existのスムーズなドラグの滑り出しに助けられました。
ネットにおさまってくれて本当良かったぁ(^^♪
やっぱりこのお魚は…


何度見ても美しすぎる。
最高の朝でした。

神様ありがとうm(__)m
REEL : DAIWA EXIST LT3000S-CHX
LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0
LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS
前日から水位が上がっていて魚の活性も上がっていれば…という事で仕事前の朝駆け。
がんばって1時間勝負。
天気が悪いし人が少ないだろうとみて人気のポイントで振り抜こうと決めた。
ローライト、ささ濁りの水色の中、アピール高めのカラーから
チャートヤマメ→ドカピン→ライムグリーンとローテーションしていくが反応が無く、ひょっとして川虫パターン?と頭によぎり、黒めのカラー、マーズをチョイス。
対岸の駆け上がりを意識しつつトントンと平打ちのリズムを刻んでいた最中ドスンと引ったくられた!!
終始ドラグ出っ放しでめちゃくちゃ引くなぁと思ったら尻がかり…笑

18existのスムーズなドラグの滑り出しに助けられました。
ネットにおさまってくれて本当良かったぁ(^^♪
やっぱりこのお魚は…


何度見ても美しすぎる。
最高の朝でした。

神様ありがとうm(__)m
REEL : DAIWA EXIST LT3000S-CHX
LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0
LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS
2019年03月02日
滑り込みセーフ
3月に入り九頭龍解禁からちょうど1ヶ月。
まずは下流で!と決めて暇さえあれば川に通い込んでいたのですが…
これまでカン!もコン!もサクラマスからの反応が一切無くて若干、いや、なかなかの迷走状態だったんですがようやく魚からのコンタクト。
仕事現場が近かった事もあって仕事帰りの30分勝負、入りたかったポイントには先行者でスルー。
対岸で夕暮れまで振り抜こうと決めてエントリー。
日が落ちきるタイムリミットギリギリ、
トントンとアクションを加えつつダウンからの回収時、突然サクラマスが足元のルアー引ったくっていった。
バイトシーン丸見えで心臓が口から出そうになりましたが(笑)
なんとかソッコーでネットイン!!

なんとか今年も出会う事ができ鱒た^^

ヒットルアーはやはり自分が最も信頼出来るワイズのライムグリーン。

ちょっと小ぶりだけど感無量の一言。
感謝感謝です。
REEL : DAIWA EXIST LT3000S-CHX
LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0
LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS
まずは下流で!と決めて暇さえあれば川に通い込んでいたのですが…
これまでカン!もコン!もサクラマスからの反応が一切無くて若干、いや、なかなかの迷走状態だったんですがようやく魚からのコンタクト。
仕事現場が近かった事もあって仕事帰りの30分勝負、入りたかったポイントには先行者でスルー。
対岸で夕暮れまで振り抜こうと決めてエントリー。
日が落ちきるタイムリミットギリギリ、
トントンとアクションを加えつつダウンからの回収時、突然サクラマスが足元のルアー引ったくっていった。
バイトシーン丸見えで心臓が口から出そうになりましたが(笑)
なんとかソッコーでネットイン!!
なんとか今年も出会う事ができ鱒た^^
ヒットルアーはやはり自分が最も信頼出来るワイズのライムグリーン。
ちょっと小ぶりだけど感無量の一言。
感謝感謝です。
REEL : DAIWA EXIST LT3000S-CHX
LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.0
LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS