2016年11月15日
熊本からの友人と能登へ
気象観測船の乗組員である熊本の浦ちゃんが能登の内浦に停泊しているとの事で会いに
行ってきました♪
もちろん会いに行くだけで終わる訳もなく、ついでに釣りへ(笑)
能登まで来たからには能登の自然が織り成す絶景を満喫してもらいたく外浦へ連れ出す事に♪
狙うは磯マル!!
が…最高のベタ凪ぎ(笑)
予報では帰る頃ぐらいから波が上がりだすみたい。
それでも僅かな可能性を信じてRUN&GUN。

途中、facebookで知り合った現地のアングラー、Y氏も合流して三人で撃っていくもN.B(^^;
時間だけが過ぎ、いよいよ時間的に最後のP。
風が強く吹き出し、波が徐々に上がってきた。

足元もいい感じでサラシが広がり出し、いつアタリが出てもおかしくない状況。
その足元のサラシの中にクロスウェイクを漂わせてやると待望のバイト!!


良いサイズとは言えないけれど遠征先での嬉しい一本。
次は浦ちゃんに釣ってもらいたい…
最後の最後の終了間際、浦ちゃんにドラマティックバイト!!
すかさずフォーローに回る、
しかし神様は残酷にも浦ちゃんに微笑まず…
ランディング寸前でまさかのフックアウトm(__)m
そしてタイムアップorz
悔しいがこればっかりは仕方がない。
是非、またリベンジに来て欲しいところ。
次は自分が熊本に行く番。
またの再開を誓って釣行を終えたのでありました。
楽しい時間を与えてくれた友人に感謝。
行ってきました♪
もちろん会いに行くだけで終わる訳もなく、ついでに釣りへ(笑)
能登まで来たからには能登の自然が織り成す絶景を満喫してもらいたく外浦へ連れ出す事に♪
狙うは磯マル!!
が…最高のベタ凪ぎ(笑)
予報では帰る頃ぐらいから波が上がりだすみたい。
それでも僅かな可能性を信じてRUN&GUN。

途中、facebookで知り合った現地のアングラー、Y氏も合流して三人で撃っていくもN.B(^^;
時間だけが過ぎ、いよいよ時間的に最後のP。
風が強く吹き出し、波が徐々に上がってきた。

足元もいい感じでサラシが広がり出し、いつアタリが出てもおかしくない状況。
その足元のサラシの中にクロスウェイクを漂わせてやると待望のバイト!!


良いサイズとは言えないけれど遠征先での嬉しい一本。
次は浦ちゃんに釣ってもらいたい…
最後の最後の終了間際、浦ちゃんにドラマティックバイト!!
すかさずフォーローに回る、
しかし神様は残酷にも浦ちゃんに微笑まず…
ランディング寸前でまさかのフックアウトm(__)m
そしてタイムアップorz
悔しいがこればっかりは仕方がない。
是非、またリベンジに来て欲しいところ。
次は自分が熊本に行く番。
またの再開を誓って釣行を終えたのでありました。
楽しい時間を与えてくれた友人に感謝。
Posted by 84 at
13:29
│Comments(0)
2016年11月04日
仕事前の一時間
前回の釣行から何度か磯に通っていたもののバラシ続きでフラストレーションが溜まりぎみに…
それに釣友のAさんの魂が半分入ったBLUE BACKER にも魂を入れたい所。
平日だけど波がいい感じに上がる予報。
行こうか行かまいか迷った挙げ句、
出勤前釣行を強行。
一時間勝負だけど可能性は0じゃない。
早起きして友人からの情報でベイトが入っているエリアへ。
まだ薄明かりの中、Pにエントリー。
まずは漁港の常夜灯周辺を探ってみることに。
常夜灯の光と暗闇との境目辺りにいいサラシを形成していた。
そこにセットアッパーのDRを打ち込むとすぐに竿をひったくらる。

BLUE BACKER入魂♪
まだ続くかと思いきや一本のみで沈黙。
時間もないので本命のゴロタ場へ。
情報ではビッグミノーが強いらしくSL170を結んだ。
足元のサラシをじっくりと探ってみるとカンッ!!と気持ちアタリ。

シモリをかわしながスリリングなファイトを楽しみつつ最後はブルーバッカーのパワーを信頼して一気にブッコヌキ〜w
磯楽しすぎ~!!
もう少し撃ちたかったけど間もなく出勤時間に…
いつもこんな釣りがしたいと切実に思えた朝でしたw
TACKLE DATE
ROD : DAIWA BLUE BACKER 107
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LURE:DAIWA SHORELINE SHINER SL170F
それに釣友のAさんの魂が半分入ったBLUE BACKER にも魂を入れたい所。
平日だけど波がいい感じに上がる予報。
行こうか行かまいか迷った挙げ句、
出勤前釣行を強行。
一時間勝負だけど可能性は0じゃない。
早起きして友人からの情報でベイトが入っているエリアへ。
まだ薄明かりの中、Pにエントリー。
まずは漁港の常夜灯周辺を探ってみることに。
常夜灯の光と暗闇との境目辺りにいいサラシを形成していた。
そこにセットアッパーのDRを打ち込むとすぐに竿をひったくらる。

BLUE BACKER入魂♪
まだ続くかと思いきや一本のみで沈黙。
時間もないので本命のゴロタ場へ。
情報ではビッグミノーが強いらしくSL170を結んだ。
足元のサラシをじっくりと探ってみるとカンッ!!と気持ちアタリ。

シモリをかわしながスリリングなファイトを楽しみつつ最後はブルーバッカーのパワーを信頼して一気にブッコヌキ〜w
磯楽しすぎ~!!
もう少し撃ちたかったけど間もなく出勤時間に…
いつもこんな釣りがしたいと切実に思えた朝でしたw
TACKLE DATE
ROD : DAIWA BLUE BACKER 107
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LURE:DAIWA SHORELINE SHINER SL170F
Posted by 84 at
21:05
│Comments(2)
2016年11月01日
リハビリ釣行
毎年の事ながら、この時期必ずチビからプレゼントされてしまう風邪菌↓↓
帰ってからのうがい手洗いは欠かさないでやってるつもりだけどやっぱり今年も貰ってしまった…orz
しばらくお休みを頂き、なんとか調子が戻って来たタイミングでおいしそうな雨!!
そりゃ行くでしょ〜w
って事でリハビリ調行。
仕事帰りの1時間だけと決めて九頭竜へ。
一ヶ所目、狙ってたポイントは先行者らしき車。
バッティングを避けて少し上流のPへ。
雨の影響で増水してるかと思いきや想定外の水位…
とりあえず表層からチェックという事で最近DAIWAさんから新しく出たクロスウェイクの140Fを結ぶ。
通いなれたP、底に沈むストラクチャーを意識しつつその上をジワァっと流してやると
パコン!!と気持ちいい捕食音と共に暴力的なファイト。
なんとかファーストランを耐え、一瞬の隙を付いてイッキに引きずり出す。

頭デッカチ捕獲~♪
82センチ

リハビリ釣行にとっちゃ上出来。
自己満やけど…狙って捕った感が半端ないw
美味しいお酒が飲めそうなので早々に切り上げ、家族とゆっくりと過ごす事にwww
ボチボチ磯でも釣りたいですな~。
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H
LURE:DAIWA MORETHAN CROSSWAKE 140F-SSR
帰ってからのうがい手洗いは欠かさないでやってるつもりだけどやっぱり今年も貰ってしまった…orz
しばらくお休みを頂き、なんとか調子が戻って来たタイミングでおいしそうな雨!!
そりゃ行くでしょ〜w
って事でリハビリ調行。
仕事帰りの1時間だけと決めて九頭竜へ。
一ヶ所目、狙ってたポイントは先行者らしき車。
バッティングを避けて少し上流のPへ。
雨の影響で増水してるかと思いきや想定外の水位…
とりあえず表層からチェックという事で最近DAIWAさんから新しく出たクロスウェイクの140Fを結ぶ。
通いなれたP、底に沈むストラクチャーを意識しつつその上をジワァっと流してやると
パコン!!と気持ちいい捕食音と共に暴力的なファイト。
なんとかファーストランを耐え、一瞬の隙を付いてイッキに引きずり出す。

頭デッカチ捕獲~♪
82センチ

リハビリ釣行にとっちゃ上出来。
自己満やけど…狙って捕った感が半端ないw
美味しいお酒が飲めそうなので早々に切り上げ、家族とゆっくりと過ごす事にwww
ボチボチ磯でも釣りたいですな~。
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H
LURE:DAIWA MORETHAN CROSSWAKE 140F-SSR
Posted by 84 at
11:16
│Comments(0)