2014年05月19日
ゴールデンタイム
前回の沢。
休日ということで早起きしてゴールデンタイムに出撃。
ドピーカンの時と比べて活性が高いかと思いきやそうでもない様子(;´д`)
ルアーに見向きもせず岩影に猛ダッシュで逃げ込む個体がほとんど。
立位置か?と考えて距離を取って打ってみるも魚の反応は同じようだ。
やっぱり日頃から打たれてるのかな?
う~ん、困った(;´д`)
それでもなんとか活性の高い個体を拾っていくと



まさかの岩魚。

小さな堰堤の落込みからこれまたまさかのサイズが飛び出して唖然(+o+)
素敵すぎ。
もちろん山女魚も


前回は山女魚がほとんどだったはず。
時間帯で入れ替わるのか…?
なんだかんだで午前中いっぱい沢を歩いたけどこの沢、まだまだ奥が続いてる…
続きはまた今度だな。



それにしても、よ~く遊んだ(笑)
明日からの仕事、頑張れます。
休日ということで早起きしてゴールデンタイムに出撃。
ドピーカンの時と比べて活性が高いかと思いきやそうでもない様子(;´д`)
ルアーに見向きもせず岩影に猛ダッシュで逃げ込む個体がほとんど。
立位置か?と考えて距離を取って打ってみるも魚の反応は同じようだ。
やっぱり日頃から打たれてるのかな?
う~ん、困った(;´д`)
それでもなんとか活性の高い個体を拾っていくと
まさかの岩魚。

小さな堰堤の落込みからこれまたまさかのサイズが飛び出して唖然(+o+)
素敵すぎ。
もちろん山女魚も
前回は山女魚がほとんどだったはず。
時間帯で入れ替わるのか…?
なんだかんだで午前中いっぱい沢を歩いたけどこの沢、まだまだ奥が続いてる…
続きはまた今度だな。
それにしても、よ~く遊んだ(笑)
明日からの仕事、頑張れます。
Posted by 84 at 22:27│Comments(6)
│trout
この記事へのコメント
けっこうチャート系のカラー
なんですね( ゜o゜)
おいどんは、ほとんどナチュラル系ばっかしですσ(^_^;)?
なんですね( ゜o゜)
おいどんは、ほとんどナチュラル系ばっかしですσ(^_^;)?
Posted by SG(どらごん)
at 2014年05月19日 22:50

楽しそうな遊びをしてますね^^
ハート形のトンボがなんともw
メバル用プラグでイケるんでない?
獣には気をつけてね!
ハート形のトンボがなんともw
メバル用プラグでイケるんでない?
獣には気をつけてね!
Posted by りゅう at 2014年05月19日 23:39
お疲れ様でした!( ´ ▽ ` )ノ
良い魚釣れましたね!(((o(*゚▽゚*)o)))
羨ましい!♪( ´▽`)
良い魚釣れましたね!(((o(*゚▽゚*)o)))
羨ましい!♪( ´▽`)
Posted by キム at 2014年05月20日 07:25
SGさん
ナチュラル系も使うのですが チャート系の方が反応良かったりしますね。
補食しているものの違いでしょうかね…
ナチュラル系も使うのですが チャート系の方が反応良かったりしますね。
補食しているものの違いでしょうかね…
Posted by 84
at 2014年05月20日 08:21

りゅうさん
メバル用のプラグで間違いないかと思います(^^)
スプーニングが意外と楽しいですw
熊鈴衝けてますがやっぱり怖いです(>.<)
メバル用のプラグで間違いないかと思います(^^)
スプーニングが意外と楽しいですw
熊鈴衝けてますがやっぱり怖いです(>.<)
Posted by 84
at 2014年05月20日 08:23

キムさん
お疲れ様でした!
線香、昨日はめちゃくちゃ役にたちましたわ(^^)
ありがとうございました。
初めはボーズかと思いましたがなんとか遊んでもらえました♪
また時間が合ったら行きましょ★☆
お疲れ様でした!
線香、昨日はめちゃくちゃ役にたちましたわ(^^)
ありがとうございました。
初めはボーズかと思いましたがなんとか遊んでもらえました♪
また時間が合ったら行きましょ★☆
Posted by 84
at 2014年05月20日 08:26
