2012年09月30日
漁港ジャック!
また飽きもせず、あのジェット噴射をみんなで味わいに行ってきましたよ〜♪
ストックしていた烏賊もとおに底を付いて、食料確保したかったのもあるが一週間ぶりの海が以前として好調なのか気になっていた。
あっ!そうそう。
それと報告します!!
バークレイロックフィッシュオープン
見事に予選敗退しました(笑)
残念!
来年、また頑張ってみますm(__)m
さておき、ひょんな事から今回は
奥越のイカ先生、キム師と
キム師の後輩、Hさんと
もう一人の兵と
私の4人でとある小さな漁港をジャックする事となった(笑)
仕事終わり、もう一人の兵と約束の漁港へ向かったが約束の時間より早く到着した。
週末だと言うのに人が入っていない…
ラッキ〜♪♪♪
ここでまだ二人が到着しない事をいい事に、様子見がてらちょっとだけ竿を出して見た(笑)
ちょっとだけ…
やっちまった!(笑)

嫁にも!!

二人には悪いが先に抜け駆け烏賊を3杯抜いてしまった…
ここで二人が到着!!
キムさん
「どう?釣れてますか?」
自分
「…いや〜さっき付いたばっかです^^;」
キムさん、Hさん。
実は抜け駆けちゃってました…
さ、さーせん!(笑)
そして4人で釣りを開始すると1キャスト目で

いやぁ〜凄腕ですわ〜(笑)
そしてHさんも

あっ違った!
こっちだった!(笑)

いやぁ〜先に抜いておいたはずなんだけどな〜(爆)
タコは無いっすよね〜タコは〜(笑)
お二人共流石ですわ〜(^○^)
そしてキム師とWヒット〜!!

二人ともキマッてるでしょ〜!(笑)
みんなコンスタントに釣れる。
しかも漁港貸し切り状態!!
楽しすぎる♪♪♪
楽しい時間はあっと言間に過ぎ帰宅時間が迫る。
すると帰り際、キム師にレクチャ-を受けていた嫁がKYsquidを上げる(笑)

間違い無く今日1サイズ。
かなり引いたらしい…(~_~;)
いいなぁ…
何故だ!!!
ここでタイムアップ!!
みなさんお疲れ様でした。
みんなで何杯上げたか…本当楽しかったな(´ω`)

釣ったアオリイカは今度の飲み会のネタになるとかならないとか…(笑)
間違い無い。
以前と変わらず越前の烏賊は好調だ。
ストックしていた烏賊もとおに底を付いて、食料確保したかったのもあるが一週間ぶりの海が以前として好調なのか気になっていた。
あっ!そうそう。
それと報告します!!
バークレイロックフィッシュオープン
見事に予選敗退しました(笑)
残念!
来年、また頑張ってみますm(__)m
さておき、ひょんな事から今回は
奥越のイカ先生、キム師と
キム師の後輩、Hさんと
もう一人の兵と
私の4人でとある小さな漁港をジャックする事となった(笑)
仕事終わり、もう一人の兵と約束の漁港へ向かったが約束の時間より早く到着した。
週末だと言うのに人が入っていない…
ラッキ〜♪♪♪
ここでまだ二人が到着しない事をいい事に、様子見がてらちょっとだけ竿を出して見た(笑)
ちょっとだけ…
やっちまった!(笑)
嫁にも!!
二人には悪いが先に抜け駆け烏賊を3杯抜いてしまった…
ここで二人が到着!!
キムさん
「どう?釣れてますか?」
自分
「…いや〜さっき付いたばっかです^^;」
キムさん、Hさん。
実は抜け駆けちゃってました…
さ、さーせん!(笑)
そして4人で釣りを開始すると1キャスト目で
いやぁ〜凄腕ですわ〜(笑)
そしてHさんも
あっ違った!
こっちだった!(笑)

いやぁ〜先に抜いておいたはずなんだけどな〜(爆)
タコは無いっすよね〜タコは〜(笑)
お二人共流石ですわ〜(^○^)
そしてキム師とWヒット〜!!
二人ともキマッてるでしょ〜!(笑)
みんなコンスタントに釣れる。
しかも漁港貸し切り状態!!
楽しすぎる♪♪♪
楽しい時間はあっと言間に過ぎ帰宅時間が迫る。
すると帰り際、キム師にレクチャ-を受けていた嫁がKYsquidを上げる(笑)
間違い無く今日1サイズ。
かなり引いたらしい…(~_~;)
いいなぁ…
何故だ!!!
ここでタイムアップ!!
みなさんお疲れ様でした。
みんなで何杯上げたか…本当楽しかったな(´ω`)

釣ったアオリイカは今度の飲み会のネタになるとかならないとか…(笑)
間違い無い。
以前と変わらず越前の烏賊は好調だ。
2012年09月24日
ブシュ〜♪No.2
またあのジェット噴射を味わいたく、行ってきましたんでレポります〜。
今回は釣りをしない友人に
「アオリイカが欲しい」
とリクエストされたのもあり、気合いを入れてみた。
まぁいつも入ってるんですがね(´ω`)(笑)
週末も仕事だったため、仕事終わりに海に直行…
したかったのだが
「あんたばり…私も連れてけっこの(;一_一)」
ともう一人の兵が便乗してきたので二人で海に向かった。
本当はハイプレッシャーを避けるべく磯へ入りたかったが…
仕方無く一番手堅いであろう漁港に向かった。
漁港に付くと案の定、先行者ありm(__)m
邪魔にならないよう離れた位置に入る。
先行者の立ち位置からは射程外であろう方向を信頼できる3号エギで探る。
嫁は同じ方向にキャストするが向かい風のため、飛距離とライン捌きに苦戦している。
弾道を低くすると飛ぶよと伝えてみるがいまいち飲みこめないらしい…
隣でキャストして風に押し戻されたラインが自分のロッドの穂先に干渉する…
なぜだ(~_~;)
教えるって難しいんだな…って思ってたら
ぐぃ〜
ビシッ!
ブシュ〜

とりあえず1杯get(^o^)

エギを変えて

少しサイズup〜\(~o~)/(笑)
そしてまた
ブシュ〜♪
嬉しそうに嫁にまた写真を撮ってもらおうとしたが…
だんだん嫁の表情が険しくなって来てる事に気付く(~_~;)
そして黙ってイカを絞めてジップロックに詰め込んだ。
そして嫁の隣に入って同じようにやって見ろと同時にキャストして同じシャクリ方で同じステイタイムで同じような釣り方をした。
釣りって本当に不思議だと思う。
釣りの神様が居て、
「今日はこいつには釣らせてやんな〜い( ̄^ ̄)」
と嫌がらせしているかの様に、嫁にアタリは皆無だったが自分には神様のせいなのか分からないがイカはコンスタントに自分のエギだけを抱いて来た。
エギも交換してみたが結果は同じ。
なぜなんだ!!!!
悔しい気持ちは上達に繋がると言い聞かせて竿を収めました。
とりあえず頼まれたお土産も無事出来たと言う事でアベレージ5杯キープの4杯リリースで終了。
上出来すぎだが…
いつまで好調が続くのか(@_@;)
今回は釣りをしない友人に
「アオリイカが欲しい」
とリクエストされたのもあり、気合いを入れてみた。
まぁいつも入ってるんですがね(´ω`)(笑)
週末も仕事だったため、仕事終わりに海に直行…
したかったのだが
「あんたばり…私も連れてけっこの(;一_一)」
ともう一人の兵が便乗してきたので二人で海に向かった。
本当はハイプレッシャーを避けるべく磯へ入りたかったが…
仕方無く一番手堅いであろう漁港に向かった。
漁港に付くと案の定、先行者ありm(__)m
邪魔にならないよう離れた位置に入る。
先行者の立ち位置からは射程外であろう方向を信頼できる3号エギで探る。
嫁は同じ方向にキャストするが向かい風のため、飛距離とライン捌きに苦戦している。
弾道を低くすると飛ぶよと伝えてみるがいまいち飲みこめないらしい…
隣でキャストして風に押し戻されたラインが自分のロッドの穂先に干渉する…
なぜだ(~_~;)
教えるって難しいんだな…って思ってたら
ぐぃ〜
ビシッ!
ブシュ〜
とりあえず1杯get(^o^)
エギを変えて
少しサイズup〜\(~o~)/(笑)
そしてまた
ブシュ〜♪
嬉しそうに嫁にまた写真を撮ってもらおうとしたが…
だんだん嫁の表情が険しくなって来てる事に気付く(~_~;)
そして黙ってイカを絞めてジップロックに詰め込んだ。
そして嫁の隣に入って同じようにやって見ろと同時にキャストして同じシャクリ方で同じステイタイムで同じような釣り方をした。
釣りって本当に不思議だと思う。
釣りの神様が居て、
「今日はこいつには釣らせてやんな〜い( ̄^ ̄)」
と嫌がらせしているかの様に、嫁にアタリは皆無だったが自分には神様のせいなのか分からないがイカはコンスタントに自分のエギだけを抱いて来た。
エギも交換してみたが結果は同じ。
なぜなんだ!!!!
悔しい気持ちは上達に繋がると言い聞かせて竿を収めました。
とりあえず頼まれたお土産も無事出来たと言う事でアベレージ5杯キープの4杯リリースで終了。
上出来すぎだが…
いつまで好調が続くのか(@_@;)
2012年09月22日
ブシュ〜♪No.1
早起きに成功したんでレポします〜(笑)
日中の仕事が比較的楽な仕事となった為、久しぶりに早起きして食料調達がてら海の様子を伺って来ました。
朝はもうすっかり
「秋」
と言う感じで半袖のTシャツを着て行ったのを後悔した(~_~;)
朝に繰り出すといつも感じる事だが通い詰めたPの雰囲気が仕事帰りの時(夕マズメ)とガラッと変わる。
釣れる雰囲気とかでは無く朝の方が清々しいと言うかすごく心地良いと言うか…竿を振ってるだけで気持ちが良い♪
マイナスイオン的な物が出ているのかは分からないがグィ〜ン♪と集中力が上がる感じがした↑↑
そして以前と比べて濁りは無く、潮の動きが明らかだった為、釣果は間違い無く吉と出た。
朝4時頃から釣り始め
1投目から

ブシュー♪
3号エギを丸かじり…釣り上げられた後も(笑)
続けて同じサイズ3杯追加して早めに移動。
次に近くの磯に隣接する漁港へ向かった。
ハイプレッシャー感満点の漁港だが挑戦してみたら意外にアッサリ!!

足元に豆鯵らしきベイトが確認できたため、フォールのカウントを短めにとって早い動きをイメージしたら心地良いアタリ〜(^人^)
ここでは3杯確保の内1匹リリース。
5時半
ここで帰宅時間が1時間後に迫っている事に気付く↓↓
最後に気合いを入れて漁港脇の磯場に入る。
その頃には薄明るくなり、フルキャストで届くか届かないかというとこに潮目を発見!!
少し重めの3号エギをフルキャストして潮目と平行にを送り込む。
フリーフォールで潮に乗せ〜の
コンビビネーションジャークか〜ら〜の〜
ロングステイでぇ〜
グィ〜
ブシュ、ブシュー!

ドヤッ!(笑)
ここでももう1杯追加に成功し満足して帰宅。
「早起きは三文の得」
と言うけども

晩飯が楽しみだ( ̄ー ̄)
日中の仕事が比較的楽な仕事となった為、久しぶりに早起きして食料調達がてら海の様子を伺って来ました。
朝はもうすっかり
「秋」
と言う感じで半袖のTシャツを着て行ったのを後悔した(~_~;)
朝に繰り出すといつも感じる事だが通い詰めたPの雰囲気が仕事帰りの時(夕マズメ)とガラッと変わる。
釣れる雰囲気とかでは無く朝の方が清々しいと言うかすごく心地良いと言うか…竿を振ってるだけで気持ちが良い♪
マイナスイオン的な物が出ているのかは分からないがグィ〜ン♪と集中力が上がる感じがした↑↑
そして以前と比べて濁りは無く、潮の動きが明らかだった為、釣果は間違い無く吉と出た。
朝4時頃から釣り始め
1投目から
ブシュー♪
3号エギを丸かじり…釣り上げられた後も(笑)
続けて同じサイズ3杯追加して早めに移動。
次に近くの磯に隣接する漁港へ向かった。
ハイプレッシャー感満点の漁港だが挑戦してみたら意外にアッサリ!!
足元に豆鯵らしきベイトが確認できたため、フォールのカウントを短めにとって早い動きをイメージしたら心地良いアタリ〜(^人^)
ここでは3杯確保の内1匹リリース。
5時半
ここで帰宅時間が1時間後に迫っている事に気付く↓↓
最後に気合いを入れて漁港脇の磯場に入る。
その頃には薄明るくなり、フルキャストで届くか届かないかというとこに潮目を発見!!
少し重めの3号エギをフルキャストして潮目と平行にを送り込む。
フリーフォールで潮に乗せ〜の
コンビビネーションジャークか〜ら〜の〜
ロングステイでぇ〜
グィ〜
ブシュ、ブシュー!
ドヤッ!(笑)
ここでももう1杯追加に成功し満足して帰宅。
「早起きは三文の得」
と言うけども
晩飯が楽しみだ( ̄ー ̄)
2012年09月15日
なんだかな〜。
今年も我が家の田んぼに稲刈が訪れた。

刈られる稲から溢れだす香りが
「秋」
を感じさせてくれた。
とは言え、まだまだ残暑が厳しいですけどね^^;
それはさておき
仕事帰りに食料調達に行ってきましたんでレポします(笑)
先日のエギングパーティでgetして来たアオリイカが早くも底を付いてしまった。
美味ゆえ仕方無いが…消費早すぎるやろ(~_~;)
って事で仕事帰りにいつものPへ!
少し帰りが遅くなって19時Pに到着。
やはり季節は流れているようで日が暮れるのがすっかり早くなり辺りは暗闇。
ふと足元をライトで照らすと水に濁りが入っている事に気付く。
珍しく濁っているのが吉と出るか凶と出るか…?
2時間ほど広範囲を探るようにしようか意識するが反応が無い↓↓
…凶と出たか。
と思ってたら

いた(笑)

連続ヒット(^o^)
そして沈黙↓↓
またもやプチ時合だった。
そんなもんか…。
22時までの約束だったので21時半に竿を納めた。
結局吉なんだか凶なんだか…でも釣れたし^^;
なんだかな〜。
そしてお楽しみの

刺身♪♪♪

か~ら~の~

ゲソ唐!!
よだれが出てきただろ~(笑)
すっかりイカに夢中だ!!

刈られる稲から溢れだす香りが
「秋」
を感じさせてくれた。
とは言え、まだまだ残暑が厳しいですけどね^^;
それはさておき
仕事帰りに食料調達に行ってきましたんでレポします(笑)
先日のエギングパーティでgetして来たアオリイカが早くも底を付いてしまった。
美味ゆえ仕方無いが…消費早すぎるやろ(~_~;)
って事で仕事帰りにいつものPへ!
少し帰りが遅くなって19時Pに到着。
やはり季節は流れているようで日が暮れるのがすっかり早くなり辺りは暗闇。
ふと足元をライトで照らすと水に濁りが入っている事に気付く。
珍しく濁っているのが吉と出るか凶と出るか…?
2時間ほど広範囲を探るようにしようか意識するが反応が無い↓↓
…凶と出たか。
と思ってたら
いた(笑)
連続ヒット(^o^)
そして沈黙↓↓
またもやプチ時合だった。
そんなもんか…。
22時までの約束だったので21時半に竿を納めた。
結局吉なんだか凶なんだか…でも釣れたし^^;
なんだかな〜。
そしてお楽しみの
刺身♪♪♪
か~ら~の~
ゲソ唐!!
よだれが出てきただろ~(笑)
すっかりイカに夢中だ!!
2012年09月12日
ふっか〜つ!
先日、手術した箇所の抜糸と術後の経過を診てもらうために病院へ行ってきた。
すると担当医が嬉しい診断を下してくれた。
「術後の回復が順調に見られます。完治と言って良いでしょう。仕事も完全に復帰しても良いですよ。」
ヨッシャ〜\(~o~)/
完全回復しました(笑)
って事で早速ながら、わいわいとエギングパーティに行ってきました♪
ご一緒したのは
奥越のイカ先生こと(笑)、キム先生!
そして奥越のイカ貴公子こと(笑)、okuchan!
とお友達3人。
お二人方、適当に前ふり付けさせてもらいました(爆)
このコラボレーショは去年のメバル以来だo(^o^)o
通院後、越前海岸で待ち合わせをし、皆さんと挨拶を交わしてデイゲームスタート。
自分はキムさんに以前から釣り方のキモを教えて欲しいとお願いしていたのでレクチャーを受ける。
エギングがエギングと呼ばれる以前から越前のエギングを開拓してきたキムさん。
水中のエギの動き、イメージを分かりやすく説明してくれる。
カクカクシカジカ…
なるほど。
ありがとうございますm(__)m
そして説明通りにすぐ一匹目を釣り上げる。

つくづく思う…流石だ〜(~o~)
周りを見渡すと皆さんコンスタントに釣れている!!
レクチャ-してもらったのをイメージして自分もシャクリ始める。
シュパッシュパッシュパッ!!
モゾ〜
ビシッ!
…(~_~;)

フッキングに力が入りすぎてゲソだけ付いて来た…
カンナに着いて来たゲソを口に放り込み何事も無くキャストを続けた(爆)
ゲソうまっ!
イカゲソの美味さに感動しながらようやく
いかっ!!

その後すぐ子イカが釣れたがリリース。
そして日が暮れ、食事を済ましナイゲームスタート。
開始早々みんなすこぶる調子いい♪



楽しすぎる♪♪♪
そしてその日1番の明確なアタリ!!
シャクリ上げてからテンショフォール中
グィ〜
ビシッ!
ジュボ〜ジュボ〜…
イカの重さとジェット噴射がティップに伝わり、バレる心配とサイズの期待に少し興奮したがすごく心地良い♪
抜き上げも無事成功し

ヤッタ~(*^^)v
胴長20センチ。
その後もアベレージがポツポツ釣れ続き、キープ用のクーラーが
「アオリイカ地獄」
状態になったので終了(笑)

ちなみにみんな胴長10センチ前後は問答無用でリリースを徹底。
久しぶりに仲間との釣行、学ぶ事も多かったしメチクチャ楽しんだ一日だった。
そしてまた自然の恵みに力を頂き、心も体も完全に復活した感じがした。
またシャクリに行きたいな〜。
すると担当医が嬉しい診断を下してくれた。
「術後の回復が順調に見られます。完治と言って良いでしょう。仕事も完全に復帰しても良いですよ。」
ヨッシャ〜\(~o~)/
完全回復しました(笑)
って事で早速ながら、わいわいとエギングパーティに行ってきました♪
ご一緒したのは
奥越のイカ先生こと(笑)、キム先生!
そして奥越のイカ貴公子こと(笑)、okuchan!
とお友達3人。
お二人方、適当に前ふり付けさせてもらいました(爆)
このコラボレーショは去年のメバル以来だo(^o^)o
通院後、越前海岸で待ち合わせをし、皆さんと挨拶を交わしてデイゲームスタート。
自分はキムさんに以前から釣り方のキモを教えて欲しいとお願いしていたのでレクチャーを受ける。
エギングがエギングと呼ばれる以前から越前のエギングを開拓してきたキムさん。
水中のエギの動き、イメージを分かりやすく説明してくれる。
カクカクシカジカ…
なるほど。
ありがとうございますm(__)m
そして説明通りにすぐ一匹目を釣り上げる。
つくづく思う…流石だ〜(~o~)
周りを見渡すと皆さんコンスタントに釣れている!!
レクチャ-してもらったのをイメージして自分もシャクリ始める。
シュパッシュパッシュパッ!!
モゾ〜
ビシッ!
…(~_~;)
フッキングに力が入りすぎてゲソだけ付いて来た…
カンナに着いて来たゲソを口に放り込み何事も無くキャストを続けた(爆)
ゲソうまっ!
イカゲソの美味さに感動しながらようやく
いかっ!!
その後すぐ子イカが釣れたがリリース。
そして日が暮れ、食事を済ましナイゲームスタート。
開始早々みんなすこぶる調子いい♪
楽しすぎる♪♪♪
そしてその日1番の明確なアタリ!!
シャクリ上げてからテンショフォール中
グィ〜
ビシッ!
ジュボ〜ジュボ〜…
イカの重さとジェット噴射がティップに伝わり、バレる心配とサイズの期待に少し興奮したがすごく心地良い♪
抜き上げも無事成功し
ヤッタ~(*^^)v
胴長20センチ。
その後もアベレージがポツポツ釣れ続き、キープ用のクーラーが
「アオリイカ地獄」
状態になったので終了(笑)
ちなみにみんな胴長10センチ前後は問答無用でリリースを徹底。
久しぶりに仲間との釣行、学ぶ事も多かったしメチクチャ楽しんだ一日だった。
そしてまた自然の恵みに力を頂き、心も体も完全に復活した感じがした。
またシャクリに行きたいな〜。
タグ :エギングパーティ
2012年09月10日
うん…もう無理!!
「2週間は安静にして下さい」
と医者に言われ、釣りに行くのを我慢していたが…
週末になり、
あかん!もう我慢の限界や(~_~;)
って事でどうにか嫁を説得し、嫁も一緒にという条件で愛しの海へ行ってきました〜\(~o~)/
久しぶりの釣行で気合いが入るがリハビリ釣行って事で少し焦る気持ちを抑え海に向かう。
狙いは美味しい美味しいアオリイカ♪
海辺には週末だからか、エギンガーが多い。
釣れてるのかな?
他のアングラーとのバッティングを避け、お気に入りのPへ向かう。
16時P到着
久しぶりの海、
景色、音、匂い。
やっぱ最高だ♪♪♪
海を体全体で感じながらキャスト開始!
ボトムの変化、潮の流れを意識してエギを流す。
すると一投目で抱いてきた★☆
…

嫁さんにですけど…^^;(笑)
その後続け様にもう一匹追加♪
再び嫁さんにですけど…( ̄ー ̄)(笑)
俺にゃ釣れん↓
何故だ??
嫁にパターンを聞く
「なんたらかんたらでシュシュっと…」
ふ~ん♪
そういう事ね♪♪♪
…
っていろいろ試すが一向にアタリが無い↓↓
時が過ぎ、夕マヅメ。
プチ時合いが訪れる。
時間にしたら5分間(;´д`)
急に明確なアタリが出だし、3ヒット1キャッチ(x_x)

やっと一匹getできたがその後はアタリもカスリも無し…
20時、
シャクる度に胸の傷が気になりだしたので納竿。
二人で3杯だけと言う貧相な釣果でしたが改めて釣りの面白さを噛みしめれたp(^-^)q
エギングも奥深いなぁ…
上手くなりたい!(x_x)
ちなみにgetしたイカは刺身にして頂きました♪

イカだけに、かぁなりイカす味してました!!(笑)
こりゃあエギンガーが熱くなる訳だ!!
と医者に言われ、釣りに行くのを我慢していたが…
週末になり、
あかん!もう我慢の限界や(~_~;)
って事でどうにか嫁を説得し、嫁も一緒にという条件で愛しの海へ行ってきました〜\(~o~)/
久しぶりの釣行で気合いが入るがリハビリ釣行って事で少し焦る気持ちを抑え海に向かう。
狙いは美味しい美味しいアオリイカ♪
海辺には週末だからか、エギンガーが多い。
釣れてるのかな?
他のアングラーとのバッティングを避け、お気に入りのPへ向かう。
16時P到着
久しぶりの海、
景色、音、匂い。
やっぱ最高だ♪♪♪
海を体全体で感じながらキャスト開始!
ボトムの変化、潮の流れを意識してエギを流す。
すると一投目で抱いてきた★☆
…
嫁さんにですけど…^^;(笑)
その後続け様にもう一匹追加♪
再び嫁さんにですけど…( ̄ー ̄)(笑)
俺にゃ釣れん↓
何故だ??
嫁にパターンを聞く
「なんたらかんたらでシュシュっと…」
ふ~ん♪
そういう事ね♪♪♪
…
っていろいろ試すが一向にアタリが無い↓↓
時が過ぎ、夕マヅメ。
プチ時合いが訪れる。
時間にしたら5分間(;´д`)
急に明確なアタリが出だし、3ヒット1キャッチ(x_x)
やっと一匹getできたがその後はアタリもカスリも無し…
20時、
シャクる度に胸の傷が気になりだしたので納竿。
二人で3杯だけと言う貧相な釣果でしたが改めて釣りの面白さを噛みしめれたp(^-^)q
エギングも奥深いなぁ…
上手くなりたい!(x_x)
ちなみにgetしたイカは刺身にして頂きました♪
イカだけに、かぁなりイカす味してました!!(笑)
こりゃあエギンガーが熱くなる訳だ!!
2012年09月06日
復活への志
肺を潰してから10日が立ち、おかげ様でようやく監獄生活のような病院から解放されました(;´д`)
入院当初、上手く行けば手術しなくても治ると担当医に告げらていたが結局治る見込みが無く、脇腹に3ヶ所も穴を空けられた(~_~;)(笑)

1つの穴は胸中を見るカメラの穴で2つ目と3つ目穴は胸中に機械のようなアームを入れるための穴でカメラで胸中を覗きながら2つのアームで破れた肺を縫い合わせると言う手術を施して頂いた。
医療って本当にすごい^^;
手術は無事終わり、傷が塞がるまでの間、もちろん入院であるが病院内に監禁状態で病気や怪我の患者を見ているだけで憂鬱になりそうで1日1日が苦痛で仕方ありませんでしたm(__)m
そんな中、嫁が暇だろうと釣り雑誌を買って来てくれて、憂鬱を紛らわすと共にエギングの研究に明け暮れてました。
読書に熱中すればするほど釣行願望が強くなる。
おまけに巷では小ぶりではあるが釣れてるという。
早くシャクリに行きたくて仕方が無いm(__)m
そして退院の日を迎えてようやく釣りに行けると思った束の間、
担当医に
「今日から2週間は安静にしてて下さい」
「は、はい…(T_T)」
俺から釣りと煙草を取ったら何が残るんだまったく…
と思いながら過ごす今日この頃です。
残念!!
イメトレ、用意は万端なのだが…(;´д`)
入院当初、上手く行けば手術しなくても治ると担当医に告げらていたが結局治る見込みが無く、脇腹に3ヶ所も穴を空けられた(~_~;)(笑)
1つの穴は胸中を見るカメラの穴で2つ目と3つ目穴は胸中に機械のようなアームを入れるための穴でカメラで胸中を覗きながら2つのアームで破れた肺を縫い合わせると言う手術を施して頂いた。
医療って本当にすごい^^;
手術は無事終わり、傷が塞がるまでの間、もちろん入院であるが病院内に監禁状態で病気や怪我の患者を見ているだけで憂鬱になりそうで1日1日が苦痛で仕方ありませんでしたm(__)m
そんな中、嫁が暇だろうと釣り雑誌を買って来てくれて、憂鬱を紛らわすと共にエギングの研究に明け暮れてました。
読書に熱中すればするほど釣行願望が強くなる。
おまけに巷では小ぶりではあるが釣れてるという。
早くシャクリに行きたくて仕方が無いm(__)m
そして退院の日を迎えてようやく釣りに行けると思った束の間、
担当医に
「今日から2週間は安静にしてて下さい」
「は、はい…(T_T)」
俺から釣りと煙草を取ったら何が残るんだまったく…
と思いながら過ごす今日この頃です。
残念!!
イメトレ、用意は万端なのだが…(;´д`)
