ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月29日

パターン探し。

相変わらずメバルネタです…(^_^;)

小春日和だった昨日、懲りずにママメバルでもと海に行って参りました。



やはり以前と変わらずシブかった(>_<)


前の釣行の時、表層から中層狙いだったのですが今回は居場所を確かめるべく中層から底に狙いを絞りキャロ一本で反応を確かめる事に。


釣果はと言いますとアベレージメバル3本とガッシ-一本。






パターンと居場所を掴むまでに時間がかかり終了時間一時間前から当たりラッシュ。


しかし乗らない↓↓


しかもモゾモゾっとした当たりのみ(~_~;)


シブっ!!!


ただ俺が下手なだけだな…(+_+)


今日も小春日和だし海に行きたいな♪  


Posted by 84 at 14:05Comments(2)finesse rock

2012年02月23日

貴重なメバルちゃんNo.2

先日、比較的天気が良かったため、フォトコンのリミットサイズを更新すべく親メバ探しに行って参りました。


嫁との商談省略(笑)


仕事を早めに済ませ、夕まずめをめがけていつものPに直行!!


そそくさと準備をしてメバルの反応を伺う…。


しかしゴールデンタイムだっつーのにメバルからの反応は皆無だm(__)m


以前の爆り劇はどうなったんだー!?φ(゜゜)ノ゜


ってくらいに反応が無い。


そして時が過ぎ、見切りを付けて大きく移動。


次のPに到着すると約束の帰りの時間30分前…(~_~;)


帰ろか…


30分に希望を託すか…


しかし坊主は避けたい( ̄^ ̄)


30分に期待を込めて竿を振る事にし、一投目。


即メバルの反応が。


しかしサイズが小さい↓


良計サイズを狙いフルキャストしてブレイク辺りを丹念に探る。


ブレイク付近にリグを送り込んで軽くトゥイッチして30秒ステイ。


何投か繰り返すとようやく狙い通りにメバルからの反応。


しかしながらサイズはチルドレンサイズだ↓↓


その後は反応が無いまま終了。


今回の釣行でなんだか数日前とは一変して一気にメバルの反応が少なくなったような気がします。


ただ何かの理由で口を使わないのか、いる場所が変わったのか…


再びサイズアップに狙いを定めて試行錯誤してみます。





2子メバル2匹だけと寂しい釣果でしたが自分にとっては貴重な貴重なメバルちゃんでした♪


  
タグ :メバル


Posted by 84 at 23:11Comments(2)finesse rock

2012年02月19日

貴重なメバルちゃん

おばんです(*´゚∀゚`)ノ

旦那に釣りガールのカテゴリー作ってるんだから、ブログ書け!!

と、ごしゃかれてしまったので

最近の釣行でも書こうかな笑( ´ー`)


福井は、ほんと雪に雨に、毎日どんよりですねぇ。

太平洋側と日本海側は、こんなにも違うのかぁー。

仙台の空が懐かしい。。


とさておき、

その悪天候の中、ちょっとした回復の天気の日に

84とメバルアタックに行ってきました♪

能登半島の爆釣で、すっかりメバルの虜になった私。

今回も沢山釣れるかなぁーとワクワク.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
しながら、長橋漁港に出撃!!


うん。大荒れ。

天気が良かったのに、雪もチラホラ、雷もゴロゴロ。


うそーーん。(;ε ;)フン

そして当たりもない。


ってことで、場所移動。


越前海岸辺りをさまよい、良さげな漁港発見!!
ここに決めたー!!


常夜灯もあり、メバルちゃんゲットの予感。


船道を何回かキャストしてると

キターー♪




メバルちゃーーんΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

20センチ弱かな。

84に、「釣れたよぉー!!」

と叫ぶと

「うそや!!なんで俺に釣れんのやぁー」

と悔しそう笑。


へっへーん( ´_ゝ`)

お先に失礼しやした。


その後、二人で黙々とキャストするも、私の一匹だけで納竿となりました。


まぁ、一匹釣れたし♪
私にとっては貴重な一匹でした☆

もっと頑張ろうーっと(=゚ω゚=)  


Posted by 兵82 at 01:09Comments(7)finesse rock

2012年02月07日

爆っ!!(゜ロ゜)

ここ最近、寒波の影響で大雪警報や波浪、海上風警報の日が続き海に出れず、釣りをする妄想に明け暮れてました(笑)


しかし昨日は比較的温かく、波も穏やかな予報だったのでここぞとばかりにデカメバルを打ちに出撃してきました♪


仕事が終わり早速嫁さんに連絡。


「お願いがあるんですが…今日、海に行って来てもいいですかね?」



「…魚に釣られてこい(`´)」


…(~_~;)


て事で海に直行!!!!

ポイントに着くと、メバル渚とも言わんばかりに波が穏やかで風も追い風で釣りやすい様子(^○^)


まずは表層付近をジグヘッド単体で漂わせてみると

「スー!」っと重くなり

「カツン!」と明確な当たり♪

開始一等目からアベレージサイズのメバルゲット♪

幸先いいなぁって思いながら同じパターンで続けているとあっという間にキープ用のバケツがロックフィッシュ地獄に(~o~)





爆っちゃいました♪


とりあえずお土産サイズのメバルはゲットできたのでフロートリグで潮の流れを確認すると共にビッグワンに狙いを絞る事に。


沖のシモリに狙いを済ましフルキャスト☆


潮の抵抗を感じつつスローにリーリング。


ブレイク付近で明確なバイトがありフッキングをかますと大物特有の引き味が…


尺メバルゲットか…(@_@)

と脳裏に過るもランディグ寸前、まさかのフックアウト↓(+_+)


チクショ-(T_T)


気を取り直しバイトがあった付近を丹念に探ると再び明確なバイトが!!


次こそはと思いっきりアワセを叩き込みファイトが始まり心地良い引き味だがさっきの奴よりは小さいようだ(._.)


ランディグも慎重にを心がけ無事成功♪





サイズは前と同じ27センチでした。


その後根掛かりが多発し、最後のフロートもリグってる最中、まさかのコロポチャ(コロッと落ちてポチャッとロスト)で戦意喪失m(__)m(笑)


取り合えずフォトコンリミットの入れ替えも成功したし良しとしてここで納竿。



最後に今日の釣果です♪




腹パンメバルと子メバルは海に帰って頂き、アベレージ4匹だけ我が家へお持ち帰りとなりました。


今日はハンパなく爆ってましたがメバルという魚…活性の良い日と悪い日の差がありすぎですわ。


またフロート購入してモンスターメバル、リベンジします( ̄^ ̄)  


Posted by 84 at 21:50Comments(4)finesse rock