ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月25日

きたきたぁ~♪

もうそろそろでしょう♪



って事で極寒の中、去年調子の良かったエリアへ。



波高も風速も理想とする値に近いしこれは出ちゃうんで!?



と150LHを結んだ1投目からバイト。











丸飲みw



そこからが凄かった。






























ランカー含む腹パン連発(´ー`)



この日はなんと表現すればいいか分からないけど、沖に走るカレントにルアーを漂わせてやれば必ずアタリが出た。



ただし、140mm以下のルアーでのアタリは皆無だった。



たまたまかもしれないけれど、やっぱり大きいルアーが強いみたい。



パターンって本当に面白い。



そんな状況下ではモンスターウェイク、SLS-ZLH150-HDが活躍してくれました。



ようやく鰰来たみたいね^^


しばらくは寒くて熱い夜が続きそう。  


Posted by 84 at 23:11Comments(0)sea bass

2017年12月24日

シブイぞ越前!

先日も極寒の海をあちこち駆け回ってみたけど…



いかんせんシブイ…



釣れないなら釣れないなりにいろいろと考えながらの釣りが楽しくもあるのだけど。



雰囲気的にはあと2.3本は出てもいいはず…



そう、あまくはないか(^^;



いかんせんシブイ越前。



そんななか、波高2m、西風爆風*_*



この条件でこそ機能するスポット。



パシューン!と走る潮目の中、バーティス120F-SSRをゆらりと漂わせてなんとか一本。

















型はたいしたことはないけれどシビレタ!!



この一本で精神的に報われました(´ー`)



ぼちぼちパターンにハマっても良い頃なんやけど…   


Posted by 84 at 21:15Comments(0)sea bass

2017年12月19日

想定外のところから

やっと時化が落ち着いてくれたので張り切って出撃したものの…



なかなかのタフコン(/。\)



実績のある場所はどこもかしこもノーバイトで心がバキッ!っとなりそう…



そんな帰り際に立ちよった小場所でようやくワンバイト。











出たのは40m程先のわずか50㎝程の淡い明暗付近。












え!!こんなとこに!?って所から出てくれて一気にテンション上げてくれました^^



バーティス140F、グリーンハタハタ好きだわ〜♪


  


Posted by 84 at 09:35Comments(0)sea bass

2017年12月13日

そろそろか?

いよいよ、寒くて熱い季節がやってきました。



例年ではぼちぼち始まってもいい時期。



海水温もぐっと下がり適水温に到達。
 


このタイミングで愛竿が修理から戻ってきたし(滑って転んだw) 深夜の越前海岸へ。



去年良かったPで様子を見てみる事に。



沖の磯に当たって砕けた波が強いカレントを形成するこのP。



流れは良い感じに効いてる。



スリットも絡むここではシャロー系が強い。



ここでも最近マイブーム的なシャローアッパーを投入すると











越前産ヒラスズキ。



カレントの中でじっくりと漂わせるとカンッ!ときてくれた。



まだ出るやろ~と思ったけれどここではそれっきり。



若干移動して少し水深のある所へ。



上のレンジでは反応が無く、レンジを下げてセットアッパーで

















口からは未消化のアジ…


まだまだ本格的ではないみたいだけど魚の居場所は掴めた。


次は違うエリアに行ってみよ。


でも、海荒れすぎやね…(^^;  


Posted by 84 at 19:22Comments(3)sea bass

2017年12月03日

未開のエリアへ

急遽、仕事の予定がキャンセルに…



これは行くしかない!( ̄- ̄)



とゆー事で前々から気になっていたエリアへ。



海況もリンクしてくれて良いタイミングで撃つ事が出来そう。



航空写真で見る限り良い磯ばかり。



とりあえず波の立ちやすいシャローエリアに的を絞る。



海況が良かったせいか、答えは早くサラシが絡むスリットからバーティス140Sで











初めての場所での一本はやっぱり嬉しい。











続いてドシャローのサラシの中からシャローアッパーで一本出てくれた。











最近個人的にハマってるシャローアッパー。



飛ぶのは勿論、ロッドの角度でレンジコントロールしやすくサラシの1枚下のきわどいレンジをジンワリ通すのにとても重宝してます。



2時間程竿を振った所で午後からの仕事に備えてタイムアップ。



ここはまだまだ撃つ所がありそうだし続きはまた今度のお楽しみ♪

  


Posted by 84 at 18:22Comments(2)sea bass