ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月23日

獲れなきゃ意味ない

釣りにいって魚を撮ったり風景を撮ったり写真を撮る度、常々その場その時の臨場感を大切にと考えておりますが…







この子だけは例外w


グロテスクなんやけど愛嬌満点。


仕事中、急に鯰の事が気になってちょっとだけ近くの小川に様子を見にいくと一投目から水面爆発。








久しぶりに戯れた。


満足してしてしばらく辺りを見て回ると狭い狭い水路の30センチ程の超ドシャローにメーター近い野鯉が4、5匹群れをなして泳いでた。


身近な環境に感謝せねば。


今度はチビを釣れてこようかな。


週末はふなむしさんとちょこっとだけ海へ行ったけどもパッとしなかった。







メバルが数匹だけ。


また訳のわからん奴が掛ったけど獲れないのでは意味無いのよ~。


一瞬だけアドレナリンは最高潮に達したけど…


完全にバラシ癖がついてますなこりゃ。


う~ん、納得がいく釣りがしたい。






  


Posted by 84 at 21:06Comments(6)cat fish

2013年05月27日

釣りバカ育成計画No.1

さて、生まれて最初に釣った魚って覚えてます…?


確か自分は北潟湖の野鯉だったような…


鯉の力強い引きに凄く驚いたようなイメージがある。


先日、小学1年生になる甥っ子が人生初の記念すべきファーストフィッシュをゲットした。


我が子では無いのだが嬉しかったんで綴っときます(笑)




その日、仕事が終わって後片付けをしていると学校帰りの甥っ子が自分を見つけるなり近寄って来て


「にいちゃん釣り行きた~い!」


とせがんで来た。


前から将来釣り好きになったら嬉しいなと思い


「釣りは面白いぞ~!!今度行ってみるか?」


と長々と小1の甥っ子に悪魔の囁き的な感じで釣りの魅力を伝えてみた(笑)


その後釣りビジョンでも見て彼の心の中の何かに火が付いたのだろう。


彼の目は輝いていた。


18時過ぎ、まだ明るい内に甥っ子を連れて近くの小川に足を運んだ。


ターゲットは身近に狙えるナマズさん。


甥っ子は未だナマズと言う魚を見た事が無いと言う。


そんな甥っ子に水面が爆発するのを見せたい。


まずは様子見でオーバーハングの隙間にクレイジークローラーを放り込むと一発で


「バホッ!」


と水面爆発!!


それを隣で見ていた甥っ子は唖然(笑)


「スゲー!!バホッ!って言った~(゜-゜)」


と興奮していた。


しかし針掛かりはせず、もう一度同じ所に放り込むと再び水面が割れる。


しかしまたも不発に(^_^;)


この時点でもう甥っ子は釣りたくて仕方無い様子。


活性が高い事が分かったのでオープンなインレットが絡む箇所へ移動。


ここは間違い無く出るだろうとインレットを通り越した所にキャストしてから甥っ子にロッドを託す。


ロッドの持ち方、向き、リールを巻くスピードを支持しながらルアーに集中させる。


そして核心部のインレット付近にルアーが差し掛かると


「カポッ!」







っと水面が割れた瞬間甥っ子がへっぴり腰に(爆)


一発でフッキングに成功した(゜レ゜)


竿を離してしまわないか心配したが彼なりに精いっぱい魚とファイトするのを隣で見守った。


まぁ、お手本の様なゴリ巻きだったんですけどね(笑)


近くに魚が寄って来たので竿を預かって一気にぶち抜くとなかなか良いサイズ。







甥っ子の下半身以上はあるんでは無いかというくらい。


笑顔が素敵でしょ?(笑)


しばらく興奮気味になまずの顔や体をジーっと興味深そうに眺めてました。


あと数年もすれば釣りバカになる事間違い無しでしょう…たぶん。


なんだかこっちもお腹いっぱいになったのでここで終了。


心が洗われたような気がした一時でした。


釣りって本当いいもんです。
























  


Posted by 84 at 21:58Comments(15)cat fish

2013年05月07日

束の間の息抜き

仕事詰めのGW


仕事&仕事…


そんなの…


ちっともゴールデンじゃねぇ!!(*_*)


って事で仕事帰りにちゃっかり息抜きしてました♪


で無いとやってられましぇん(笑)


しかし、去年の今頃は釣れていた近所の川シーバスの様子をちょこっと伺って見たがサッパリ…


こりゃいかんって事で別の日にターゲットを変えて違う川へ向かってみた。





シーバスも気になっていたがこやつも気になってたんです(笑)


1キャスト目で釣れたのはいいがその後撃沈m(__)m


よさそうなインレット際にビッグバドを打ち込んで見ると数匹のナマズが一気に喰らいつこうと水面をドハデに破裂させるが一匹も針掛かかりせず…(ーー;)


その後何度か同じ箇所に打って見るが全く反応が無くなって終了。


やはりまだ水温が低いのか最盛期の果敢なバイトが無かった。


もうちょい温かくなったらまた遊んでもらう事にしよう。


久々にスリルも味わえたし息抜きも出来たんで良しとします!!(笑)













  


Posted by 84 at 19:56Comments(8)cat fish

2012年05月30日

ストレス(ーー;)

自分の顎が少し前に出ていて受け口な84です(笑)


先日、石川県小松市で行われた鯰トーナメント…


その当日、急に夜間の仕事が入り出場で出来ずじまいに終わってしまった…(T_T)


チクショー…楽しみにしてたのに↓↓


この鬱憤を発散すべく、仕事終わりにすこーしだけヒゲに癒されに行って参りました♪


向かったのは新規開拓のため、前から気になっていた農水路。


シュチュエーションはバッチリだが両岸コンクリで護岸されていてカバーが無い…


水深は20センチあるかないか…


いるの???


フックの返しをペンチで潰し、1キャスト目、


シュッ!


ポチャン♪


着水した瞬間


バホッ!!!


エェー!!!(@ ̄□ ̄@;)!!


完全に油断してた(笑)


糸フケ取る前にアわせてもノる訳無いわな…


でもいたし♪


気を取り直し


2キャスト目


バホッ!


次も出るがノせきれず…


3キャスト目




三度目の正直(笑)


なんて高活性なんだ♪♪♪


ここ、いいp(^-^)q


その後少し移動し、魚の付きそうな湾曲部


ルアーを変え、スローに





鯰さんのお口、自分の口に似ているような…(爆)


ストレスはアチャラの方向に飛んで行ったのを感じたので試したかったルアーをチョイス!


バズベイト(笑)


出るのか?


シャバシャバシャバ…


ボフッ♪


出ました(笑)



サイズ、重量、


言う事無し(*^^*)


満足して帰宅。


濃ゆ〜い1時間でした。


鯰さん、ありがとう☆☆☆





また近々鯰トーナメントがあるみたいだから今度こそは出場して優勝しちゃる!!(`´)
  
タグ :ナマズ


Posted by 84 at 21:32Comments(8)cat fish

2012年05月20日

魚念。

鯰と言う魚…なめてました。


昨日も仕事帰りに近くの小川へ鯰さんを研究して参りました。

比較的仕事が早く終わったので薄明かりの中キャストを開始する。


魚が付きそうなオーバーハング付近、川の中の草むらのポケット、川の際を通す。


すると早速


「ガポッ!」


やはり乗らない…


今日も馬鹿にされて終わるのか…


と思いつつもキャストを繰り返す。


馬鹿にされる事4バイト目。

「ガボッ!」


爆発する。


そのまま何事もなくリーリングし続けると


「ボンッ!」


その瞬間ティップが入る。


思い切りフッキングをかましようやくファイトに持ち込む。

以外と良い引き味でバスロッドが面白いように曲がる♪


そしてロッドが折れるの覚悟でブッコ抜き!!(笑)


やっとノってくれた鯰さん。




サイズは40後半くらいかな?


ルアーはヘドンのクレイジークローラーだっけかな?


今ので少しパターンを掴めた気がした。


しかし鯰…スッゲーおもしれぇ(゜ロ゜)(笑)


そしてサイズupを計るため移動しながら鯰の反応を伺う。


暖かいからか何発もバイトしてくる(笑)


「ボシュ」


とか


「バホッ」


とか(笑)


しかしノらないんだな〜┐('〜`;)┌


トータル7バイト目。





2匹目GET!!


サイズは少しサイズupしたかな?


その後帰ってこいコールが鳴って帰り際。


今までに無いバキューム音♪

「ボン!!」


一発でのった〜★☆


そしてドラグが出る(。_。)


デカイ…


なんとか魚を弱らせようとするが竿が限界を越えている(-_-;)


時間をかけ近くに寄せてランディング。


さすがにブッコ抜きは出来ないと思ったのでラインを持って一気に抜き上げる!!



上がって来たのは70センチくらいの親鯰(゜-゜)



こういう時に限ってデジカメ忘れるし↓↓





画像悪くてすいません。

しかしこんなのが小さい小川の中にいるんなんてビックリだ( ; ゜Д゜)


めっちゃ興奮するし…


手ぇ震えるし(笑)


本当、なめてましたm(__)m


ようやくGETできたしストレスもぶっ飛んだし最高の一時でした☆★


鯰はヒゲが命らしいのでヒゲを折らないように心がけて感謝の気持ちを込めて川にリリースしました。


次からはバーブレスフックだな(._.)  


Posted by 84 at 12:20Comments(8)cat fish

2012年05月18日

ヒゲ探し。

相変わらず慌ただしい日々を過ごしてます84です。


久し振りにupします♪


生きてましたよ(笑)


最近、興味が沸いて来た釣りがあります。


鯰ゲーム。


鯰?おもしろいの?


と思うかもしれませんがかなりアツいらしいです。

トップで

「バホッ」

っと出るらしいp(^-^)q


先日、東北の先輩方にレクチャーして頂き、身近なとこでいい所が無いか探してました♪


主に田園に繋がる水路で水深50センチ程がベストらしい…


コイがいる所には必ず鯰もいるとか…


てか家の周り田んぼしか無いし(^_^;)
…って事はたくさんPあるのでは?





こんな所?





答え合わせをすべく仕事終わりに少しだけ様子を見に行く。


久し振りのベイトキャスティング。


燃えてきた(*^^*)


ルアーはヘドン。


以前、バスにハマッた時に買って道具箱の奥からほりくり返してきた物だ(~_~)


これで出るのか?と不思議なくらいのルックスのルアーである(笑)


しかし、いざキャストしてリーリングしてみるとセミのような動きをする。


釣れそうやな(゜-゜)


暗闇の中キャストする事10分。


初めてのバイトが


「ガボッ!」


出たー!!!


一気にテンションが上がるがノらない↓↓


しばらく場所を休ませてプチ移動をするとまた


「ガボッ」


…(~_~)


そして帰り際にまた


「ガポッ!」


…馬鹿にされているようだm(__)m(笑)


結局3バイトありながら1匹 も手にする事ができませんでした(T_T)


しかし面白い〜♪♪♪


出るのにノらないはがゆさ…


ハマりそうです。


要る所はみつけたが課題が出来た。


いかに食わせるか…また思考錯誤してみます。


再来週の鯰トーナメントまでにコツを掴まねば(`´)  


Posted by 84 at 22:17Comments(8)cat fish