ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月29日

たまには…

「たまには…」
と言う題名ですが懲りずにロックネタです。


久しぶりに2連休を頂いたので帰宅して何をするか考えていると


「能登で鯵釣りたい…(-_-)/~」


とぼやく人間が一名。


鯵なら身近でも釣れる気がするが…気晴らしにって事で能登島へ行って参りました。


朝ゆっくり起きて夕マズメ目掛けて出発。


予め、GoogleearthでPを調べておき良さそうな所をチョイス♪


Pに到着するとイメージ通り♪


水深もありブレイク付近にはシモリが点在し、足元はテトラビッシリ。


キジが居そうだ(^O^)


早速テキサスをリグッてボトムチェック!!


嫁は鯵に夢中だ(^_^;)


すると1キャスト目で


「カツン!」




お馴染みサイズの子キジ。



嫁は横目でこっちを見る(-_-)


その後ボトムをトントンさせて計5キジ。





海が赤く染まる中





嫁は鯵では無くグーフーの餌食になって苦戦しているようだ(~_~;)


こりゃイカん(`´)


て事で移動。


次のPに着く頃には辺りは真っ暗になり、常夜灯が水面を照らす漁港に到着。


ここで私もアジングモードにチェンジし、常夜灯下で水中を覗いて見ると水が凄くクリアで何らかの稚魚が沢山泳いでおり、たまに50センチほどの大きな魚が行ったり来たりしている。


たぶんチヌだが…そいつの進行方向にワームを落として見るも…


カチ無視…(-.-)


だいたい無視されるだろうと思いながらもつい見える魚の鼻先にルアーを落としてしまうのがアングラーの性だ。


無視されて腹が立ったのでこっちが無視してやる事にした(笑)


そして真剣に鯵を探すと…



1鯵♪




顔からオーラを出してるでしょ?


ギッシュでは無い、


あくまでオーラだm(__)m(笑)


その後同じように探ってみるも反応が無い…1匹だけか?


嫁が夢中な顔をしている中また私にKY鯵。


嫁に釣らさなければ…と思い


「灯台元暗し。」


とアドバイスすると嫁は黙って常夜灯とケーソンとのシェードにワームを放り込む。


すると


「来たー\(~o~)/」




さこには鯵じゃなくキジが居たみたい。


鯵では無かったけど嬉しそうだったのでここで終了。


鯵は全然ダメでしたがキジはサイズが出ないが数出て楽しめました。


次行く時は秋くらいにイカと尺鯵調査に行ってみたいです。


能登のP開拓はこれからだ。  
タグ :能登ロック


Posted by 84 at 22:35Comments(6)rock fish

2012年07月28日

スカッ!?(゜ロ゜)

先日嫁に

「おまえコメントの返しのユーモアが無すぎるぞ(-_-)
つまらん。マジメか!!」

罵声の如く指摘を頂いた84です。

反省してます…m(__)m

だって完全にキジハタに夢中になってるんだもん(/o\)

て事で調査報告致します。


昨日も、同じタイミングで同じPへ行くと…


早速バイト!





いつものおチビですけど(-_-)(笑)


おチビ3本





ガシラ5本。


途中、3.5gジグヘッドで探ってるとカサゴバイトがあり、アワセを入れるとスッポ抜けてワームのテールがちぎれる↓↓


しかしそのまま使ってみるとフォールスピードが変わり少しワインドさせるといい感じの動きをする事に気付く。





一旦ボトムを取って2.3回シャクリ上げてテンションフォールを繰り返してると


「ガッツン!」


とビッグバイトが♪


…がしかしアわせた瞬間まさかの


「スカッ!?」


(T_T)


その後何も起こらずに帰宅時間となりました。


帰る途中にふと足元を見てみると



何匹もの子イカが泳いでいた。





手でそっとすくってみると小さいながらやはりイカでした。


ベイトはこいつなんだろな…とか考えてると

「ガブッ!!」

っと見事に噛まれましたm(__)m(笑)

慌てて水に戻すともうスピードで消えて行った。


イカって噛むんだ(^_^;)


秋のエギングシーズンが楽しみ♪♪♪


それまでには…
  


Posted by 84 at 11:05Comments(6)rock fish

2012年07月25日

マズメの力

いったいどこまで続くんだ…


負の連鎖…(-_-)


なんて落ち込みながらも今日もキジ打ちへ。


仕事早く終わったので夕マズまでに間に合うよう急いで海へ向かう。


向かっている途中にデジカメを忘れた事に気付く(+_+)


まぁいいや…たぶん出ない(涙)


なんて思いながらいざ夕マズメを迎えると





1時間でこのサイズのチビハタ9連発(゜ロ゜)


今日はカサゴよりキジハタの方が釣れた。


その後、日が暮れるとサッパリ何のバイトも無し(T_T)


潮が良かったのだろうか…不思議な一時間だった。

デカキジ出ると思ったんだけどな…↓↓↓


残念m(__)m
  


Posted by 84 at 23:44Comments(6)rock fish

2012年07月24日

またしても…×

暑さが厳しくなり過ごしにくい季節になりましたね。


釣行時も水分補給はマメにしましょう♪


暑くてだるいそんな中、めげずにデカキジ狙いで連続釣行しましたがやはり×です↓↓(笑)


あらゆる手を使って可能性がありそうな所を片っ端から攻めたにも関わらずデカキジは私に微笑んではくれません↓↓


何故?(+_+)


こんなんばっか





タングステンシンカーとビーズとオフセット、


もう30セットはロストしたわ!!(ーー;)


いったいプリップリのプリスポーンは何処だ!?(/o\)



釣ってる人は釣ってるんだけどな…



だが完全には心は折れてませんよー(-_-)


いつかこの努力が報われると信じて…(笑)
まためげずにデカキジ調査してみます。
  


Posted by 84 at 20:24Comments(4)rock fish

2012年07月13日

浮気心その2

最近嫁がぼやくようになった…


以前釣って冷凍庫に保管してあった鯵の開きが底を付いてしまったと(^_^;)


そして嫁さんが情報を仕入れて来た。


近くの漁港で鯵が沸いているらしい(゜ロ゜)


鯵に行きたいがキジも釣りたい…


迷った挙げ句、手堅いであろう鯵へまた浮気(笑)


久しぶりのライトゲームって事で仕事終わりに嫁と鯵を探しに繰り出す。


某漁港に着き、二人して探ってみる。


情報では良いと聞いたが…


鯵からの反応が無い(T_T)

なんで?


西からの風が強くなりだんだん釣り難くなる。


それまで1gのジグヘッド単体で手前を探っていたが少しウエイトを重めにして沖を探る。


するとようやくティップを抑え込むようなバイトがありフッキングに持ち込もうとするがノらないm(__)m


ミスる事5回程だろうか…ようやく一匹目をgetすると嫁にもヒット!


時合いだな。


サイズは15センチってとこか…その後も何回もアタックしてくるがノせれない(-_-)


あの手この手を使い尽くすが簡単には釣れない(ーー;)


二人4時間粘って僅か6匹(T_T)(笑)





このサイズだと開きにはならない…




唐揚げだな…





鯵の味と腕の無さを噛みしめた(笑)






  


Posted by 84 at 20:50Comments(2)aji

2012年07月10日

浮気心

ここ最近、私のホームグラウンドとなる三国では日中から深夜にかけて北東方向の風が吹く傾向にある。


深夜から朝方にかけては南方向の風に変わるのですが…


仕事終わりにキジハタ狙いで目をつけているPに入ろうとするんですが北風が邪魔して断念してます(T_T)

そんなこんなで昨日、キジハタPを諦めて浮気心でちょっとだけシーバスを狙って見る事に♪


北風だろうとキジ狙えって?


だって釣れ無いんだもん(-_-)(笑)


仕事終わりに暗くなるまでの間だけ川へ向かう。

今までに何度か試みたものの、弾き返されたりノらなかったりと悔しい思いをしてただけにどうしてもこいつで釣たかった…








ヘドン社、オリジナルザラスプーク♪


バス釣りでは古くから愛されてるルアーですがお世辞でも釣れそうとは言えないカラーである(^_^;)


シーバスに通用するのか?


でもこいつが出るんです(笑)


トリッキ-にロッドを煽ってもしっかり忠実に思い描く動きをしてくれます♪


川に到着すると、先日の雨で増水しており濁りがきつい…


出るのか?


川の際、淀み手前を探る。


早めターンのドッグウォーク5回のステイ3秒。



ステイした瞬間


「ガボッ!」


水面が爆発した瞬間ティップが入る(゜ロ゜)


フッキングが成功したのを確認し一安心だがその後走る走る!


なんとか寄せて来たのはいいが足場が高くランディング出来ない…(+_+)


ここはベイトロッドのバッドパワーを信用し、一気にブチ抜き(笑)


流石に折れるかと思ったわ(@_@)





サイズは元気一杯、70センチくらいのシーバスでしたp(^-^)q


ちなみにザラスクープ丸飲みでした(^_^;)


トップで出てくれた貴重な一匹に大満足して帰路に付こうとしたら見た事のある車が…


コソッと


「パシュッ」

っと言うキャスト音に近づきゲキシャ(笑)





この後ろ姿は…


RSRのgoldさんでした(笑)

そして彼は帰り際にあっさり見せてくれました。

自分の足元についていると言いはなって数投。


彼の言う様に魚が反応を示す。





百戦錬磨のgoldさん、


ポーズがいい具合ですが(笑)
流石です(^^)


その後少しだけおしゃべりを楽しんで帰路に付きました。


いいリフレッシュになりましたp(^-^)q  
タグ :ザラ


Posted by 84 at 23:57Comments(4)sea bass

2012年07月09日

あんたとちゃう…

大変長らく放置してましたm(__)m


久しぶりのupになりましたが…


釣りには行ってましたよ♪


最近は釣行毎にブログを書かない癖がついてしまってついつい放置しちゃってました(^_^;)


とは言っても目ぼしい釣果はありませんけど…(笑)


以前upしてから2週間。


ひたすらキジハタを追い続けてますが今だにデカキジとは出会えず↓↓


苦悩してます。


毎度毎度、


こいつに遊んでもらって終了でした┐('〜`;)┌





あんたとちゃう…


同じ様な奴30匹は釣ったわ。


もうカサゴはいいわ!!(-_-)


そんな中、あり得ない下道も飛び出しましたよ。





親イカ(爆)


ワームに抱いて来ました(^_^;)


ありえんやろ(笑)


ついてるんだかついてないんだか…


あなたとちゃうちゃう…(T_T)


また放置癖がつく前にup致します♪
  


Posted by 84 at 20:42Comments(2)rock fish