ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月28日

恩恵は受けたけど…

先日降った雨の恩恵を受けようとちょろっとぬるいPへ入ってみた。



本流が増水している事からこの場所にさしてきているだろうと思われる超小場所。



読みは的中!



















バイトは多発したものの、バラシも多発(*_*)



サイズが良さそうなのはことごとくバラしてしまった。



なんで?



バイブが駄目なのか?



リトリーブスピード?



立ち位置?



…魚の活性が悪い事かった事にしておきますw



兎に角情けないくらいにバラシの日でした。


修行を積まねば。  
タグ :九頭竜川


Posted by 84 at 19:00Comments(4)sea bass

2014年08月25日

やっと治った

お久しぶりでございます。



なんとか生きてましたよw



お盆に発症した夏風邪との長い闘病生活にようやく終止符を打てました( ̄Д ̄;;



一時は一家全員に風邪が広まり、どうなるかと思った次第ですがなんとか持ちこたえておりますw



そんなこんなでこの週末はリハビリがてらキムさんと山奥の秘境へと源流イワナを求めて散策してきたのですが…









全然お魚居ませんでした。



どうやら餌師の方々が打った後みたいでして…片道1時間掛けて山奥に来たにも関わらず、二人してツルツルボウズで帰らざるを得ないという大失態を犯しておりましたwww



まぁそれも釣りかと。



緑の深い渓に癒されたので良しとして、今朝は久しぶりに早起きをして朝活釣行。



トップで磯マル!って感じで狙ってみたのですが水面は爆発せず…



各レンジを探ろうと鉄板をほうり込むとまさかの一撃w







やっぱり鉄板バイブのジャーキングやった。



どうやら群れをなしてたようでしてそこから何本か良いのが遊んでくれました。





















こりゃ辛い思いをしたご褒美やな。


よし、もう少し磯に通ってみよっ♪










  


Posted by 84 at 18:32Comments(6)sea bass

2014年08月13日

恩恵

毎年の事ながら繁忙期のこの時期m(__)m


憂鬱なお盆の始まりですw


そんな中、急遽時間が取れたのでたまには息抜きでもしてもらおうと日頃から


「私も釣りたい」


と嘆いているカミさんを連れて川へ。


するとカミさんの日頃の行いが良いのか先日の大雨の恩恵を受けまして…



















増水パターンにビタハマリ!



終始楽しんでいた様子でした。



ありがたやありがたや~♪



さて、またお仕事頑張ります。


  


Posted by 84 at 19:08Comments(10)sea bass

2014年08月09日

ZARA

毎年、この時期の楽しみの一つであるリバーの夕涼みトップシーバス。







渇水時オンリーの夕マズメ短時間勝負 。


ま、今はどこもかしこも増水中ですが…w


個人的にこの釣りにはZARAが欠かせない。(たぶん他のペンシルでも釣れるだろうけど)


形はもちろん動きや波動、音なんかも好きなのですが何と言っても







フックアイが-ビスでとめてあるあたりがたまらないw


いつ弾け飛ぶかヒヤヒヤしながらのやりとりもなかなか乙なものかと…www


某釣具店で298¥で手に入れたお気に入りのZARAでドバッ!っと。








水面を割ってバイトしてきた時の興奮が半端ないっす。



しかしながら出てもなかなかノらないのがこの釣りの難点ではあるけどもご愛嬌として楽しんでおります。



この増水も楽しみですが減水してからも楽しみ♪
  
タグ :ZARA


Posted by 84 at 22:14Comments(4)sea bass

2014年08月07日

早朝サラシ打ち!

先日も朝活。


川に行こうかとも思ったけど未開の磯マルへ。


前日にネットで波高をチェックしたつもりだったけど…


現場についてみると台風の影響からか想定外のサラシw


おまけに南風爆風www



せっかく早起きしたので風をしのげるPへ。



時折、足元の岩に当たって砕ける波が美味しそうなサラシを作り出していたが、そこで出ないので沖に顔を出すシモリ周りのサラシを打ってみる。



鉄板バイブの鋭いジャーキングでドスン!!



なかなかの重量感♪



キツメのドラグが滑り出し、朝からアドレナリン大放出w



沖から寄せるまでの荒々しい根にヒヤヒヤしながらもなんとかランディング。









鉄板つよし!








素晴らしい 1日の始まりとなりました♪



次回は別のルアーで釣ろっ。





TACKLE DATE
ROD : SHIMANO LUNAMIS S906ML
REAL : SHIMANO EXSENCECI4+ C3000HGM
LINE : YGK YOZ ‐AMI G‐soul WX8 PE1.2 + VARIVAS SEABASS SHOCKLEADER FC 20lb
LURE: JACKSON 鉄PANvib 20g


  


Posted by 84 at 19:35Comments(4)sea bass

2014年08月02日

たんぱつ

炎天下の仕事を終え、お酒の誘惑に負けず夜の川へw


この前の連発劇に期待をし、夜な夜な一人入水。


キャストを始める前にしばし水面を観察。


鏡やなこりゃw


ベイトは沢山いるけど補食音がしない。


とりあえずトップから探るが案の定出ず、いつものシンペン 早巻きでピックアップ寸前にパシュッ!と水面が爆発。













まさかのビックリバイトでナナマル♪


その後もう一度足元でのビックリバイトがあったが今度はノらず…。


その後沈黙。


次の日の仕事を考慮して帰ろうかと迷ったけどあと一か所だけと気になったPに入ってみるが魚っ気がじぇんじぇんありましぇん。


それでもなんとか










オチビさんと久しぶりの







お髭さんに遊んでもらって終了~。


これがまたパコン!と良い捕食のしかたをしたんで魚体を見てガッカリ…w


そんな事言ったらダメですね(^_^;)


ど~もブレイクでベイトを待ち伏せしている居付きっぽい。


後が続きません。
































  


Posted by 84 at 22:26Comments(4)sea bass