2012年08月27日
無念(+_+)
昨日行われたシーバストーナメント、
2012 OneNightSeaBassCompetition
結果は無念の途中棄権となってしまった…。
その日朝から仕事が入っており大会スタートの時間に間に合うよう急いで仕事を終わらせた。
段取り通りに時が過ぎ、何事も無くエントリーしようとお店に着いたとたんに背中から胸に激痛が走り、立っていられなくなる。
「こんな時に何や…?
救急車を呼ぶか?」
と頭を過ったが少し店の外の日陰でうずくまり様子を見る。
今まで生きて来て背中から胸に激痛が走った事なんて一度も無かった。
そのせいか少しパニック状態に陥っている自分を落ち着かせようと深呼吸をしようとするが胸に激痛が走って息を深く吸ったり吐けない…m(__)m
やばいなぁ…でもプラまでして張り切って来たからには出て結果を出したい!!
体にムチを打ち、平然を装ってエントリーカード取りに行くm(__)m
エントリーNo.4
嫌な数字だ…俺死ぬかも?(笑)
弱気になりながらもyu-1さんとgoldさんと約束していたので二人に付いて行ってPに向かう。
Pに付いて準備を済ませてキャストしてリーリングしてまたキャストしての全ての動作が胸に響く↓↓
今考えると普通に歩いていても痛いのだから当然の事である。
これでは二人の足手まといだと言う思いの他、全く釣りに集中できていない自分に気付き二人に別れを告げて帰路についた。
少し休んでまた夜中にでも繰り出そうとした。
家につき家内に状況を説明し横になるが…あまりにも呼吸がし辛く胸が痛いので全く寝付けない。
「これはもうアカン↓↓大会どころじゃない(;´д`)」
すぐ病院へ向かう
診察を受け、レントゲンを撮ってもらって見てると自分の体内で何が起こっていたのかが明確に分かった。
右の肺が穴が空いて潰れている…
即入院↓全治10日くらいだそうだm(__)m
原因は煙草にあるみたい。
禁煙の良い機会になった♪
そして今、自分は右の胸に直径1cmほどの管を通され、人造人間のように寝台の上てブログを書いている。
哀れだ(~_~;)
こんな形で大会を終えるとは無念です…。
しかし来年はリベンジせねば…
本当ここんとこついてない(._.)
2012 OneNightSeaBassCompetition
結果は無念の途中棄権となってしまった…。
その日朝から仕事が入っており大会スタートの時間に間に合うよう急いで仕事を終わらせた。
段取り通りに時が過ぎ、何事も無くエントリーしようとお店に着いたとたんに背中から胸に激痛が走り、立っていられなくなる。
「こんな時に何や…?
救急車を呼ぶか?」
と頭を過ったが少し店の外の日陰でうずくまり様子を見る。
今まで生きて来て背中から胸に激痛が走った事なんて一度も無かった。
そのせいか少しパニック状態に陥っている自分を落ち着かせようと深呼吸をしようとするが胸に激痛が走って息を深く吸ったり吐けない…m(__)m
やばいなぁ…でもプラまでして張り切って来たからには出て結果を出したい!!
体にムチを打ち、平然を装ってエントリーカード取りに行くm(__)m
エントリーNo.4
嫌な数字だ…俺死ぬかも?(笑)
弱気になりながらもyu-1さんとgoldさんと約束していたので二人に付いて行ってPに向かう。
Pに付いて準備を済ませてキャストしてリーリングしてまたキャストしての全ての動作が胸に響く↓↓
今考えると普通に歩いていても痛いのだから当然の事である。
これでは二人の足手まといだと言う思いの他、全く釣りに集中できていない自分に気付き二人に別れを告げて帰路についた。
少し休んでまた夜中にでも繰り出そうとした。
家につき家内に状況を説明し横になるが…あまりにも呼吸がし辛く胸が痛いので全く寝付けない。
「これはもうアカン↓↓大会どころじゃない(;´д`)」
すぐ病院へ向かう
診察を受け、レントゲンを撮ってもらって見てると自分の体内で何が起こっていたのかが明確に分かった。
右の肺が穴が空いて潰れている…
即入院↓全治10日くらいだそうだm(__)m
原因は煙草にあるみたい。
禁煙の良い機会になった♪
そして今、自分は右の胸に直径1cmほどの管を通され、人造人間のように寝台の上てブログを書いている。
哀れだ(~_~;)
こんな形で大会を終えるとは無念です…。
しかし来年はリベンジせねば…
本当ここんとこついてない(._.)
2012年08月21日
プラプラ♪
また久しぶりのupになってしまった(~_~;)
手足口病が完治するまでは釣行を禁止されていたがそれ以前に仕事が火を吹いていました↓↓
世間一般の
「お盆」
は仕事三昧…
連休はいつも嫌になるm(__)m
そんな中、いろーんな出来事があり…かなり憂鬱気味な84でありました…
が!
いろんな方々から励ましのお言葉を頂き、完全復活です(笑)
そんな中、トーナメントが有ると言う情報が入り、仕事が空き次第出てみようと決意しました。
上州屋福井店主催
2012 OneNightSeaBassCompetition。
どうせ出るなら精一杯やってみようと思い、仕事が急に空いたので昨日、プラクティスに出掛けて見ましたよ。
一人プラプラ♪っと(笑)
ここに行けば釣れるって場所は敢えて避けた。
新規開拓をしたかった。
当日を想定し、夕方6時、以前から気になっていたポイントに入る。
川の合流地点。
ベイトはいるようだか反応無し。
移動!
自分のPを見つけたい。
移動中に道路の外灯が川に漏れていて良さそうな所を発見。
外灯下の明るい所の様子を離れて見てみるとイナッコらしきベイトが無数に水面を泳いでいるのが確認でき、時折何らかのフィッシュイーターがその群れの真ん中を
「ボシュ!」
っと補食している様子が伺えた。
すると至る所で補食音が連発している事に気付く。
もちろんこの状況でじっとしている事は出来ず気付いたら走って車に向かっていた(笑)
少々焦りながらそくさと準備をするが何を結ぼうか猛烈に迷う…
迷った挙げ句に結んだのはエスフォー。
ベイトの群れから離れた所にキャスト。
水面直下、引き波を意識しながらリールを巻く。
しかし反応が無い。
無視か!(`´)
ルアーのレンジを少し下げSLシャイナーで1投目

30センチ程のチーバス^^;
レンジは当たったのかな?
その後連発
62

ルアーを変えて60

62

釣れ続く事1時間。
アタリも少なくなって移動。
途中、あるバス停の駐車場で仮眠を取る。
眠さに耐えきれなかった。
仕事で蓄積された疲れがピークに達しているのを感じた。
深夜2時
車のエアコンのせいかエンジンのアイドリング音が時折甲高くなるのが耳につき目が覚める。
眠たいけどもう少し頑張って見るか(._.)
向かったのはとある橋脚下。
ここも前から気になっていたがどうやって橋脚直下に入るか分からない程草が生い茂っている。
いややなぁ…虫とか蛇がいそう…
しかしせっかく起きたのだから勇気を振り絞り芝こぎして無理矢理橋脚下に入った(笑)
明暗を見るとワクワクする。
しかも両岸とも誰も入った形跡が無い。
ワクワクしながら再びSLシャイナーを結び明暗の栄え目をトレースするが反応がない…
ついてないのかな?と頭に過った瞬間明確なバイト!
65

今日1だがサイズは今一m(__)m
一匹でたのでもう一匹期待したがそれまで。
沈黙が続く。
移動!
体力的に次のPが最後だ。
3時半
九頭竜川上流…たぶん(笑)
このPは高校時代に良く原付で竿を持ちながら良く通った所(笑)
懐かしい。
昔より草が増えたが環境的には変わり無さそう。
昔を思いだしながらしつこくSLシャイナーをキャストをする(笑)
沈黙の中辺りが明るく鳴り出した頃に
56

明るくなって

55

ギブアップ(+_+)
7時半、体力が限界を迎えた。
結局70upすら出なかったが自分としては上出来だと思う。
当日はどうなる事だろうか…坊主は避けたいな(._.)
手足口病が完治するまでは釣行を禁止されていたがそれ以前に仕事が火を吹いていました↓↓
世間一般の
「お盆」
は仕事三昧…
連休はいつも嫌になるm(__)m
そんな中、いろーんな出来事があり…かなり憂鬱気味な84でありました…
が!
いろんな方々から励ましのお言葉を頂き、完全復活です(笑)
そんな中、トーナメントが有ると言う情報が入り、仕事が空き次第出てみようと決意しました。
上州屋福井店主催
2012 OneNightSeaBassCompetition。
どうせ出るなら精一杯やってみようと思い、仕事が急に空いたので昨日、プラクティスに出掛けて見ましたよ。
一人プラプラ♪っと(笑)
ここに行けば釣れるって場所は敢えて避けた。
新規開拓をしたかった。
当日を想定し、夕方6時、以前から気になっていたポイントに入る。
川の合流地点。
ベイトはいるようだか反応無し。
移動!
自分のPを見つけたい。
移動中に道路の外灯が川に漏れていて良さそうな所を発見。
外灯下の明るい所の様子を離れて見てみるとイナッコらしきベイトが無数に水面を泳いでいるのが確認でき、時折何らかのフィッシュイーターがその群れの真ん中を
「ボシュ!」
っと補食している様子が伺えた。
すると至る所で補食音が連発している事に気付く。
もちろんこの状況でじっとしている事は出来ず気付いたら走って車に向かっていた(笑)
少々焦りながらそくさと準備をするが何を結ぼうか猛烈に迷う…
迷った挙げ句に結んだのはエスフォー。
ベイトの群れから離れた所にキャスト。
水面直下、引き波を意識しながらリールを巻く。
しかし反応が無い。
無視か!(`´)
ルアーのレンジを少し下げSLシャイナーで1投目
30センチ程のチーバス^^;
レンジは当たったのかな?
その後連発
62
ルアーを変えて60
62
釣れ続く事1時間。
アタリも少なくなって移動。
途中、あるバス停の駐車場で仮眠を取る。
眠さに耐えきれなかった。
仕事で蓄積された疲れがピークに達しているのを感じた。
深夜2時
車のエアコンのせいかエンジンのアイドリング音が時折甲高くなるのが耳につき目が覚める。
眠たいけどもう少し頑張って見るか(._.)
向かったのはとある橋脚下。
ここも前から気になっていたがどうやって橋脚直下に入るか分からない程草が生い茂っている。
いややなぁ…虫とか蛇がいそう…
しかしせっかく起きたのだから勇気を振り絞り芝こぎして無理矢理橋脚下に入った(笑)
明暗を見るとワクワクする。
しかも両岸とも誰も入った形跡が無い。
ワクワクしながら再びSLシャイナーを結び明暗の栄え目をトレースするが反応がない…
ついてないのかな?と頭に過った瞬間明確なバイト!
65
今日1だがサイズは今一m(__)m
一匹でたのでもう一匹期待したがそれまで。
沈黙が続く。
移動!
体力的に次のPが最後だ。
3時半
九頭竜川上流…たぶん(笑)
このPは高校時代に良く原付で竿を持ちながら良く通った所(笑)
懐かしい。
昔より草が増えたが環境的には変わり無さそう。
昔を思いだしながらしつこくSLシャイナーをキャストをする(笑)
沈黙の中辺りが明るく鳴り出した頃に
56
明るくなって
55
ギブアップ(+_+)
7時半、体力が限界を迎えた。
結局70upすら出なかったが自分としては上出来だと思う。
当日はどうなる事だろうか…坊主は避けたいな(._.)
2012年08月15日
お知らせします。
突然ですが…
ブログ名変更致しました!
最近、自分事ながら強者っていったいどんなんが強者なんだ…(~_~;)
釣りに強いも弱いもねーじゃん。
て思ってました(笑)
上手い、下手はあるかもしれないがそんなのどーでも良くなってきた。
「楽しい釣りをする」
中での出来事を綴っていこうと思います♪
今まで私のブログを閲覧下さった皆様、
一人よがりのブログですが今後とも宜しくお願い致します。
ブログ名変更致しました!
最近、自分事ながら強者っていったいどんなんが強者なんだ…(~_~;)
釣りに強いも弱いもねーじゃん。
て思ってました(笑)
上手い、下手はあるかもしれないがそんなのどーでも良くなってきた。
「楽しい釣りをする」
中での出来事を綴っていこうと思います♪
今まで私のブログを閲覧下さった皆様、
一人よがりのブログですが今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 84 at
22:08
│Comments(6)
2012年08月05日
朝の海♪
8月に入り、夏真っ盛りという感じで肉体労働者には過ごしにくい毎日です。
最近は暑さからくる仕事疲れで仕事終わりに釣行する気力が無くなってます↓↓
おまけに、口内炎5か所、手足に痛みを伴うおでき数十か所もできている。
なんだか大人にはかかりにくい
「手足口病」
とか言うのを甥と姪からプレゼントされたみたいだ(;一_一)
完全にバテてますm(__)m
でも釣りがしたい…
って事で先日も早朝、暑くなる前にゴミだしついでに海に行ってきました。
おてんとさんがまだ顔を出さない海は、涼しくて気持ち良い♪
釣果はと言うと・・・
まっ!
でかいの釣れませんけどね(笑)
相変わらずのチビハタ数尾に遊んでもらって、いいかげん底を取る釣りに飽きて来たな…っと思ったら
「カツン!」
大好きな金属バイトがありフッキングしてみるとそこそこな重さ。

ベッコウ♪
30センチ程だろう。
つくづく思うが…
なんてカッコイイ魚なんだ〜(~o~)
5分程、魚を水に付けたままジーッと見とれてしまった(笑)
その5分間、魚に見とれながら少し前の事を思い出していた。
また東北で釣りがしたいな・・・・
出会いに感謝して海にお帰り頂きました。
その後もオチビたちの猛攻は続き相手をしているうちに仕事の時間を迎えました。
また涼しい朝に繰り出してみます。
最近は暑さからくる仕事疲れで仕事終わりに釣行する気力が無くなってます↓↓
おまけに、口内炎5か所、手足に痛みを伴うおでき数十か所もできている。
なんだか大人にはかかりにくい
「手足口病」
とか言うのを甥と姪からプレゼントされたみたいだ(;一_一)
完全にバテてますm(__)m
でも釣りがしたい…
って事で先日も早朝、暑くなる前にゴミだしついでに海に行ってきました。
おてんとさんがまだ顔を出さない海は、涼しくて気持ち良い♪
釣果はと言うと・・・
まっ!
でかいの釣れませんけどね(笑)
相変わらずのチビハタ数尾に遊んでもらって、いいかげん底を取る釣りに飽きて来たな…っと思ったら
「カツン!」
大好きな金属バイトがありフッキングしてみるとそこそこな重さ。
ベッコウ♪
30センチ程だろう。
つくづく思うが…
なんてカッコイイ魚なんだ〜(~o~)
5分程、魚を水に付けたままジーッと見とれてしまった(笑)
その5分間、魚に見とれながら少し前の事を思い出していた。
また東北で釣りがしたいな・・・・
出会いに感謝して海にお帰り頂きました。
その後もオチビたちの猛攻は続き相手をしているうちに仕事の時間を迎えました。
また涼しい朝に繰り出してみます。