ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

☆釣納☆

最近、年末だっつーのに体調がよろしく無い84です(~_~;)

先日30日、RSRのアニキ達と釣納に行って参りました。

爆風、暴風雨、大時化の中、無謀にもメバルを狙う事に(笑)

今年、最後の釣行だっつーのにこの天気と体調…最悪だm(__)m

とか思いつつ激シブコンデションの中メバルの反応をみんなで探るもアタリのアの字も無い↓↓↓

そのまま時が過ぎ、体力が奪われ…自分は心が折れました(>_<)

がしかし最後にやらかしてくれる素晴らしい方が…




eatさん

激シブコンデションの中素晴らしいヌーチーでした!


最後にみんなでコンビニにてラーメン反省会をして終了となりました。

激シブだったけど魚の顔見れてたし反省会楽しかったし良かったっす☆★


今年1年、私のブログを閲覧下さいました皆様、本当にありがとうございました。

来年も皆様にとって安全と良い釣りを行えるよう祈願して最後に締めくくりたいと思います。

それでは良いお年を〜\(~o~)/
  


Posted by 84 at 16:58Comments(12)finesse rock

2011年12月21日

モンスターか!?(゜ロ゜)No.2

天気の良い日が貴重な今日この頃です。


昨日、天気が比較的良かったので嫁さんに頼みこんで仕事帰りに親メバ探しに行って参りました。


仕事が終わり、海に直行!!


磯に入りたかったんですが時化ていて釣りにくい様子↓↓↓


磯を諦めいつもの漁港で竿を振る事にしました。

漁港には先攻者がいたのですが自分が準備をしていたら帰ってしまいました。


なんだ?渋いのか(~_~;)

とか思いつつ準備を済ませてキャストを開始するとやはりなんのアタりも無い↓

先攻者が打った後ってのは何かモチフベーションが上がらない↓↓
漁港の外海プチ移動してセオリー通り足元付近から探るがやはり反応が無い…m(__)m


キャロに変更し沖の潮目付近を探る。


何投目かしてボトム付近で引ったくるようなバイト!
即鬼フッキングをかますと……(゜ロ゜)


ドラグが止まらない。


竿が限界ギリギリまでブチ曲がる(@_@)


明らかに主導権は魚!(笑)


しかしなんとか持ちこたえ魚を浮かす。


モンスターメバルgetが頭を過る…


しかし明らかにメバルを越えたトルクの引き。


5分ほど格闘し、いいかげんこっちが疲れてきたからラインブレイク覚悟で一気にゴリ寄せ!!


ランディングも無事成功し、上がって来たのはこいつでした↓↓↓





ヌーチー!!


ライトタックル、PE0.4号に1号リーダーでのチヌのファイトはかぁなぁりスリリングでした(^0_0^)

でも上がって良かった★☆


魚に感謝し、リリースして再び潮目付近を探ると続けて同じアタリ。


…そして同じ引き(~_~;)




続け様ヌーチー(笑)


サイズは同じくらいでした。


って事は二匹ラブラブでノッコんでたのかな?(笑)


その後、帰ってこいコールが掛かるまでアタリもカスリもしませんでした(>_<)


今月23日から再び某釣具店のメバルフォトコンが始まります。

また寝る間を削って散策せねば…(`´)  


Posted by 84 at 13:05Comments(10)finesse rock

2011年12月15日

ママメバ見ぃ~っけっ!!(゜レ゜)

今週の天気予報とにらめっこし、この日は出撃するぞ(`´)
って決めてました。



そして昨日、その日を迎え、仕事終了と同時に海に直行!!



狙うは尺越え親メバル。



ポイントはキジハタ狙いの時に目星をつけていた地磯★


ポイント付近の駐車場に付き、用意を済ませ、磯歩き。


…夜だし一人だからちょっと薄気味悪い^^;


変な汗をかきながらもようやくポイントに着く(笑)


まずは1.5gのジグヘッドで足元付近を探る。


表層から探り初めると一発で



キター\(~o~)/



20センチほどのアジ確保!


その後グーフーの猛攻に合いながらも4本キャッチ★☆


取り敢えずおかず確保だp(^-^)q



ジグヘッドで全層を探るもアジの反応も無くなり、沖のシモリ周りを探る事に。


リグをキャロに変更し、シモリ目掛けてフルキャスト!!


しばらくボトム付近をトレースし続けると、フォール中


「コンッ!」


鬼フッキングをかますと、ドラグが鳴り出す。


結構いいサイズ♪


慎重やり取りをし、無事ランディング成功(^0_0^)





サイズは以前と同じ、腹パンの27センチでした☆



メバルの安産と感謝の気持ちを込めてリリースし、再び親メバルの反応を伺う。


しかしママメバの反応は無く、アベレージメバル、カサゴを追加し、帰ってこいコールが掛かって来て納竿となりました^^;


今回使用したのはすべてエコギアの汁無しワーム、グラスミノーとパラマックスでした。

なんだかエコギアかなり調子いいわ~♪


アジ、アベレージメバル、カサゴは美味しく頂きました♪♪♪






27の壁が…越えれん(~_~;)  


Posted by 84 at 23:15Comments(6)finesse rock

2011年12月13日

*節目*

今月、12月11日で某釣り具店のシーバスフォトコンテストが終了となりました。


これを節目に、来シーズンまでしばらくリバーシーバスはお休みだな(^_^;)
っつて事で頑張ってくれたシーバスタックルを感謝の気持ちを込めて全て塩抜きしました♪


実は、連日シーバスを狙いに河口付近に通っていたのですが…
とことん返り討ちにあってました(T_T)(笑)

だんだん水温が低下していく時期に入り、バイト数が減少していく中、魚はどこにが着いているのか模索しながら、ひたすら上位を狙い続けてたのですが全く魚の反応が無いまま終了日を迎えてしまいました(;一_一) 

結果はと言いますと…

エントリー者数70名中8位!!

微妙…(ー_ー)!! 

しかーし、

我がRiverSideRunersのスペシャルな先輩方が上位にランクイン♪♪

まずはGOLDさん

5位!!!!


続いてEATさん

3位!!!!

素晴らしい☆★

お二人に追いつこうと必死で頑張ってたんですが…恐れ入りました(*_*)


来年こそは優勝する勢いで頑張る所存です。
この時期にいかに魚の居場所を掴めるかが来年の課題だな…

景品、何貰えっかな〜(^^♪(笑)

今日からロックに気合い入れます<`〜´>  


Posted by 84 at 08:11Comments(10)sea bass

2011年12月04日

親メバsearch.No.2

先日、キムさんと、以前のマンタ事件でお世話になったokuchanとで親メバsearchしてきました♪

ポイントは越前海岸周辺。

今日こそはキムさんより先に釣りたいと思ってたんですが……(゜゜;)


開始一投目で釣ってるし!(笑)

さすがキムさん!!

続いてokuchan!!

二人とも爆発してる(@_@)素晴らしい☆★

俺はなかなか釣れない…

アタリはあるが乗らない^^;


やっとこさ


ギリギリ親メバサイズ?

その後場所を移動するも、魚の反応は薄く、ここでtime up↓↓↓

帰りに3人でコンビニ前にてラーメン片手に反省会をし、二人のメバテクを聞き出す…フムフム(~_~)

キムさんとokuchan、かなりのメバフェチだ!(笑)

今回、キムさん、okuchanは爆って自分だけ一匹だけでした↓↓

悔しいんでまた次回、3人で親メバ、撃墜してきます!!

最後にキムさんの技あり一匹!



メタルジク゛でカサゴ!!

ルアーの方が大きいんで?
って感じのサイズ。
okuchanも小指ほどの極小サイズのアジを掛けてました。
二人とも掛けれるのがすごいっすわ(゜ロ゜)

凄腕です。


  


Posted by 84 at 18:55Comments(6)finesse rock