ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年05月14日

2年越しの鱒

2016年のある日、山女を狙っていると突然銀ピカの大物に引ったくられてなす術無く切られた苦い経験があり、今年こそは…と、ちょこちょこ渓の様子を見に行ってたんですが…





とうととう獲る事が出来ました♪





2年越しの鱒





今期5本目の櫻は渓流域で。





2年越しの鱒





狙っていた増水からの引き際のタイミング。




サクラ狙いという事でダウンで誘うように渓を釣り下っていき、とある淵で気配を消しながらキャストを繰り返すと突然ひったくるようなバイト。



52㎝でしたが渓流用のライトタックルでのやりとりはかなりスリリング( ゚Д゚)



ヒットルアーはシルバークリークミノー61s




自分にとってはメモリアルなルアーとなりました。





ただ、ただ豊かな自然に感謝。





2年越しの鱒









2年越しの鱒





心おきなくシーバスにシフトできます!!





このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
毎度です!
素晴らしいの一言です。
剥製にしてもおかしくないぐらいの価値ある魚ではないでしょうか。
ストイックな釣り最高ですね。
Posted by なっかん at 2018年05月15日 19:50
なっかんさん
またコメ遅れてすみません
ありがとうございます
ほんと、剥製にしたいくらい嬉しかったですが感謝の気持ちを込めてリリースしました。
渓流域で狙えるのが分かっただけで大きな報酬です( ´ ▽ ` )
Posted by 8484 at 2018年05月17日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2年越しの鱒
    コメント(2)