ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年05月16日

ラスト富山

6月までは続くであろう、ホタルイカパターンの釣り。




地元のシーバスも熱くなってきたしホタルイカパターンでの富山遠征は今年はこれで最後にしようと決めつつ富山へ。




今回は前から約束していた富山がホームの釣友、半ちゃんとOさん釣行。




当日、ちょっと遅めの出撃になってしまい、Pに到着したのは日を跨いだくらいの時間帯。




本命のPを撃つ前にちょろっと様子見がアタリ頻発(^-^;




ホタルイカの発光もチラホラ♪




となればお魚は活性が高く、





ラスト富山





ラスト富山





ラスト富山





この釣りでは鉄板と化しているレイジーBBホタルイカチューンSWヒッターLV





イカを模してかつ、ルアーを「漂わす」には最適のルアー。




巻きを止めた時のフォーリング姿勢がこれまた逸品。




今回も仕事してくれます。





50オーバーの年無しサイズ





ラスト富山





からの今期初ランカーも出てくれて大満足。





ラスト富山





ラスト富山





ラスト富山






ラスト富山は最高の締めくくりで終える事が出来ました。




気が付いたら朝でしたwww





ラスト富山





ラスト富山




半ちゃん&Oさんお疲れ様でした♪



次は九頭竜で^^

























このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラスト富山
    コメント(0)