ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2020年01月21日

横浜フィシイングフェスティバル

横浜フィッシングフェスティバル2020






横浜フィシイングフェスティバル






横浜フィシイングフェスティバル






まずはダイワブースにお越し頂きました皆様、ありがとうございました。



そして関係者の皆様、3日間たいへんお疲れ様でしたm(__)m



私事ですがフィッシングショーという舞台に初めて立たせて頂きまして、



歴史あるDAIWAブースに名だたる方々と自分が同じTシャツを着て立っているのが終始信じられない感じでした。







横浜フィシイングフェスティバル






僕の釣り人生において間違い無く一番の経験をさせて頂きました。




たくさんの試練もありましたが…(笑)






横浜フィシイングフェスティバル






横浜フィシイングフェスティバル







いろんな刺激を受けてまた福井に戻ってからも頑張ろうと思いました!!



初めての事ばかりで右も左も分からない中、いろいろとお教えくださった方々に感謝申し上げます。






横浜フィシイングフェスティバル





横浜フィシイングフェスティバル






横浜フィシイングフェスティバル







是非、2020年のDAIWAプロダクトにご期待くださいませm(__)m




このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
確信的
謹賀新年
越前磯攻略のススメ
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)
 越前磯攻略のススメ (2019-12-26 18:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜フィシイングフェスティバル
    コメント(0)