2018年05月11日
シャローとディープで
前回の釣果から魚が入っているのは確認出来た。
そして低気圧接近により、良いウネリが入るとの予報。
早起きして海辺を走っていると、あるエリアが目に止まる。
藻場が絡むシャロー帯。
沖には良い感じのサラシが広がっていて良い雰囲気。
先発はレンジを考慮してウィンドストーム135f。
飛距離も抜群に出るしパイロット的に探ってみる。
ロッドを立てながら漂わすようにイメージ。
ウィードの切れ目にさしかかった辺りでガツン!と気持ちの良いアタリ。

藻に巻かれ無いよう多少強引なやりとりになってしまいましたが嬉しい一本。

お腹も膨れていて良い個体でした♪
その後、隣接するディープエリアへ移動。
こちらも海藻が生い茂るエリア。
そして厚いサラシに岩盤のスリット。
核心部であるサラシ周りでは反応が無く、少しレンジを入れてみようセットアッパー97sDR。
足元のスリットからドン!と出てくれました。

こちらも太っていてナイスコンディションのお魚。
いや~、久々に良い朝でした。

越前海岸、熱くなってきた~(´ー`)
TACKLE DATE
ROD : DAIWA MORETHAN EXPERT AGS 110M
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1.5
LURE:DAIWA MORETHAN WIND STORM
SHORELINE SHINER Z SETUPPER 97S-DR
そして低気圧接近により、良いウネリが入るとの予報。
早起きして海辺を走っていると、あるエリアが目に止まる。
藻場が絡むシャロー帯。
沖には良い感じのサラシが広がっていて良い雰囲気。
先発はレンジを考慮してウィンドストーム135f。
飛距離も抜群に出るしパイロット的に探ってみる。
ロッドを立てながら漂わすようにイメージ。
ウィードの切れ目にさしかかった辺りでガツン!と気持ちの良いアタリ。
藻に巻かれ無いよう多少強引なやりとりになってしまいましたが嬉しい一本。
お腹も膨れていて良い個体でした♪
その後、隣接するディープエリアへ移動。
こちらも海藻が生い茂るエリア。
そして厚いサラシに岩盤のスリット。
核心部であるサラシ周りでは反応が無く、少しレンジを入れてみようセットアッパー97sDR。
足元のスリットからドン!と出てくれました。
こちらも太っていてナイスコンディションのお魚。
いや~、久々に良い朝でした。
越前海岸、熱くなってきた~(´ー`)
TACKLE DATE
ROD : DAIWA MORETHAN EXPERT AGS 110M
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1.5
LURE:DAIWA MORETHAN WIND STORM
SHORELINE SHINER Z SETUPPER 97S-DR
Posted by 84 at 19:31│Comments(0)
│sea bass
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。