ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年02月03日

九頭竜解禁

いつの間にやら2月…(^^;



なかなか思うように行かなかった1月でしたがソルトの方はここで一区切り。



2月からのサクラマスに向けて準備しておりました。



そんな九頭竜解禁前夜。





九頭竜解禁





このタイミングで18EXISTが我が家に。


持ってみてすぐに感じた驚愕の軽さ。





九頭竜解禁





いぶし銀の美しいボディに綺麗に肉抜きされたハンドル。


気合い入ります(^^)


LT(LiteTough)3000S-CHX、これから使い倒してみます。


そして今シーズンから新たにカラーバリエーションが増えた





九頭竜解禁





ワイズミノー櫻鱒special。


今シーズンはこれを軸に九頭竜川を駆け巡って見ようと思います。



そして解禁日





九頭竜解禁





午前中いっぱい振り抜きましたが何も起こらず…



名物のニゴイに一瞬ドキッ!としたのみとなりました(^^;



いろいろ見て回ってある程度狙いのPは絞れたので良しと自分に言い聞かせます(笑)





九頭竜解禁





18EXIST、使ってみましたがエクストラハイギヤ(一巻93㎝)なのにも関わらずパワーがあるのに驚きました。



ミノーイングの際、流れを受けて巻き抵抗が大きくかかるフルダウンからの巻き取りでもなんらストレス無く巻き取ってくれます。



「疲れない」ってとっても大事かと思います。



なかなかシビアなこの釣りでは特に^^


さて、今シーズンはどんなドラマがあるでしょうか…




このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
毎度です!
いよいよ過酷な釣りの始まりですね。
雪が多くいですが、もう少し暖かくなれば
サクラマスの呼び水になること間違いなしだと思います。
現場で会ったら釣り談義しましょう!
Posted by なっかん at 2018年02月04日 08:25
なっかんさん
お久しぶりです。
雪解けが待ち遠しいですね♪
川でお会いできるのを楽しみにしております。
宜しくお願いします^^
Posted by 8484 at 2018年02月07日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九頭竜解禁
    コメント(2)