ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年11月02日

目標への到達

先週の事、


熱い盛上がりを見せているタービーの成績表を後目に、日本列島を襲った二つの台風による増水のチャンスを狙ってたつにぃと河原を夜な夜な徘徊してみたが…


超ドシャローをSLシャイナーの表層引きにてパフッッ!と音を立てて捕食してきた70絡み一本と



目標への到達



ハルカ125Fのチャートをアゲインストの風に向かって投げてにて50くらいのを一本



目標への到達
(にぃさんに変顔の極意を教わったので見様見真似で撮影)



という貧相な結果に終わってしまう…m(__)m(爆)



そんな中、たつにぃはハウンドでのナナマルを頭に得意のバイブレーションによる攻略で怒涛の連発劇を繰り広げる。



目標への到達



目標への到達



目標への到達



目標への到達



もう参りましたと伝えたが、にぃさんのバイブテクによる連発は止まらず…(笑)



しかしお目当てのランカーは姿を現さず、最後に私めがなかなかのやつをバラして終わってしまう↓↓


なんと後腐れが悪い事…(ーー;)



って事で納得いかずに仕事を犠牲にして早朝ランガンを試みたがこれまた今一な結果に…(笑)


いつもの如くゴミ出しついでに近くの川へエントリー。


ストラクチャー絡みのヨレをミニスカのSでタイトにトレースさせる事2投目。



目標への到達



一瞬ドラグが唸ったが70無いくらいかな。


出方、ファイト共に言う事無しなのだが…だんだんと魚の価値観が麻痺している事に気付く(笑)


頭ん中には常に80の数字があり、それ以上でなければ納得がいかなくなってる。


そうでなければダービー開始と共に掲げた自分の目標寸法である160を越えられない。


ランカーが必要である。


その後、インレット絡みPへ移動してみたが、核心部では出ずにその下へ紫電を流し込んで同じようなサイズが出たっきりタイムアップを向かえた。



目標への到達






そして昨日の事、久しぶりの出撃となるりゅうさんを交えてたつにぃと3人でリバーをRUN&GUNした。


時期的、タイミング的にはドンピシャなはずなのにシブいシブい。


でもね、かくかくしかじかありまして最後にようやくいいのと 対峙できましたよ。



目標への到達



日頃、釣りを我慢してるからかな…(笑)


ちなみにこれで我慢してるつもりなんです(^_^;)






TACKLE DATE
ROD : SHIMANO LUNAMIS S906ML
REAL : SHIMANO EXSENCECI4+ C3000HGM
LINE : YGK YOZ ‐AMI G‐soul WX8 PE1.0 + VARIVAS SEABASS SHOCKLEADER FC 16lb
LURE:DAIWA  SHORELINESHINER R50 + SSR F-G
   SMITH HALUKA 125F 
   MARIA  squash 95S     
   ORYNO 紫電100型





目標への到達













このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
ふう!うらやましいッス(。-∀-)

おいどんは、しばらく

シーバス見てまへん(/_;)/いいなぁ~
Posted by SG(どら) at 2013年11月02日 15:56
ネット持ってる(・Д・)ノ
Posted by KOU at 2013年11月02日 16:24
SGさん
コメントありがとうございますm(__)m
こっちはまだまだ落ちアユが始まったばかりなのでこれからかと思われます。
是非一度九頭竜へお越し頂いて…(笑)
Posted by 兵84兵84 at 2013年11月02日 17:28
KOUさん
コメントありがとうございますm(__)m
あの一件でウェーディング時にはネットは必需品だと思い知らされました(笑)
Posted by 兵84兵84 at 2013年11月02日 17:30
おめでとーござんす!!

すばらしい魚体でしたね

しばらく眠っててくださいzzzz

しばらく釣りから遠ざかっていたのでリズムすら
分かりませんでした

ちょっとがんばります^^
Posted by りゅう at 2013年11月02日 19:21
りゅうさん
コメントありがとうございますm(__)m
先ほどは
お疲れ様でした★☆
ありがとうございます!
やはりですね、捕った瞬間叫んでしまいましたね(笑)
神様からの子供のお世話頑張ってるご褒美だと思ってます(^^)
とりあえず自分の目標達成出来ましたんで良かったです。
次はりゅうさんの番かも。
Posted by 兵84兵84 at 2013年11月02日 22:09
お疲れ様です!(^。^)

久々にブログ拝見させて頂きました。(^。^)

相変わらず元気に釣ってますね‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))

お見事です!(^。^)


自分もやっと釣りに行ける事が出来ました‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))

今、鉾島に居てアオリイカが釣れ止んだのでブログ拝見させて頂きました。(^。^)
Posted by キム at 2013年11月03日 04:06
カツカレー様\(^o^)/

色々あったけど、ぜってぇー釣れるからって言ってた通りちゃんと釣れてよかったわ!

釣れなかった時は、コイツと出会うための道のりだったわけで、結果的に出会えたんやしハッピーエンドや\(^o^)/



ただ、あくまでも目標達成したからってぬるま湯に浸からんといての( ̄▽ ̄;)まだまだこれからやで。
Posted by たっつん at 2013年11月03日 08:31
キムさん
コメントありがとうございますm(__)m
はい!
相変わらず寝る間を惜しんで釣っております(笑)
アオリもめっちゃ釣りたいっす~(;´д`)
今鉾島でいいヒラマサ釣れてるみたいですね!
また御一緒しましょうね(*≧∀≦*)
Posted by 兵84兵84 at 2013年11月03日 10:58
たっつんさん
コメントありがとうございますm(__)m
オツカレー様です。
最後、もう帰ろうかって言って帰らなくて良かったです(*≧∀≦*)(笑)
ナイスォロー、ありがとうございました!
もちろん、次は目指せ100でしょ(笑)
最後まで頑張りましょう★☆
Posted by 兵84兵84 at 2013年11月03日 12:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目標への到達
    コメント(10)