ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月10日

福井に戻って早々

宮城でのモヤモヤを晴らすべく、福井に戻って早々ですが行ってきました磯マル!!w



波高は若干低めだけど波が立ちやすい所を吟味しつつエントリー。



選んだのはハードボトムのシャローエリア。



そして向かい風爆風…w



釣りにくいけど風は重要な要素。



ベイトの接岸や釣果の情報は一切無く、出るか不安でしたがんなとか出てくれた♪











ここは怪しい!と思われるサラシをバーテス120Sで撃ってたんですが反応が無く、ウィンドストーム135Sでシルエットと泳ぎの質を変えてみようと試みた一投目でした^^











このウィンドストーム、135mmで空気抵抗があり、飛ばないのかな?なんて思ってたんですが想定外の飛距離。



向かい風でもブッ飛びます。



それとサラシの中の泳ぎも艶めかしく、かつブリブリと泳ぎすぎないのが良い。



ブリブリ泳ぐバーティスシリーズと、艶めかしく泳ぐウィンドストームで使い分けてアプローチしてみると良いかと。



久々の地元のシーバスでしたがやっぱりシーバス面白いっす。











完全にシーバススイッチONですわwww


  


Posted by 84 at 21:06Comments(2)sea bass