2015年09月08日
ようやく出会えた
自分の中で目標としていたアンダーライン。
とうとうその一線を越える事が出来ました。

秋雨前線が日本列島に掛かり始め、その影響で前日から雨が降り続き、増水傾向の河川。
初め、小規模河川に目を付けていたが至る所に先行者。
川筋を変え、川幅が広い九頭竜川にエントリー。
押しの強い流芯に向けてスイッチヒッターをフルキャスト。
下流側にあるストラクチャーを意識しつつ流すようにトレースさせ、そこを掠めた辺りでカンッ!と金属的なアタリ。
フッキングした感覚からナナマルくらいか?と思ったが寄せてくる途中、突然にドラグが唸り出す。
一度エラ洗いをしたが、その音と重量感からして良いサイズと確信!
暴れ方もハンパじゃなかったが、難なくいなし、足元まで寄せる事が出来た。
魚影が見えた瞬間、メーター行ったか?と思う程の長さw
焦りながらもランディングした瞬間、想定外の重量で大切な方から譲り受けたオーシャングリップがまさかの破損。
最後は自分の手で下顎を掴んでランディング。


言うまでもも無く、一人雄叫び状態www

91㎝、6.8㎏
いずれは対峙してみたかった相手とようやく出会う事が出来ました。
今回、タックルバランスも申し分無かった事が幸いで獲れた魚だと感じております。
いつも使用させてもらっているラブラックスAGS96MLM、今回90UPを掛けてみて、勿論リールのドラグ機能が有っての事ですが、バットパワーにもまだまだ余裕がある感じがしたのに驚きです。
川鱸をする際に使用しているX-ファイアも、申し分無いポテンシャルを発揮してくれました。
リリースの際、ちゃんと蘇生出来るか心配でしたがしっかりと水を掻いて川に戻って行ってくれました。
自然に感謝、感謝です。
突然の連絡にも関わらず、写真を撮りに駆けつけてくれた1shotさん、ありがとう。
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA XFIRE 2510PE-H
LURE:DAIWA MORETHAN SWITCH HITTER 85S
とうとうその一線を越える事が出来ました。
秋雨前線が日本列島に掛かり始め、その影響で前日から雨が降り続き、増水傾向の河川。
初め、小規模河川に目を付けていたが至る所に先行者。
川筋を変え、川幅が広い九頭竜川にエントリー。
押しの強い流芯に向けてスイッチヒッターをフルキャスト。
下流側にあるストラクチャーを意識しつつ流すようにトレースさせ、そこを掠めた辺りでカンッ!と金属的なアタリ。
フッキングした感覚からナナマルくらいか?と思ったが寄せてくる途中、突然にドラグが唸り出す。
一度エラ洗いをしたが、その音と重量感からして良いサイズと確信!
暴れ方もハンパじゃなかったが、難なくいなし、足元まで寄せる事が出来た。
魚影が見えた瞬間、メーター行ったか?と思う程の長さw
焦りながらもランディングした瞬間、想定外の重量で大切な方から譲り受けたオーシャングリップがまさかの破損。
最後は自分の手で下顎を掴んでランディング。
言うまでもも無く、一人雄叫び状態www
91㎝、6.8㎏
いずれは対峙してみたかった相手とようやく出会う事が出来ました。
今回、タックルバランスも申し分無かった事が幸いで獲れた魚だと感じております。
いつも使用させてもらっているラブラックスAGS96MLM、今回90UPを掛けてみて、勿論リールのドラグ機能が有っての事ですが、バットパワーにもまだまだ余裕がある感じがしたのに驚きです。
川鱸をする際に使用しているX-ファイアも、申し分無いポテンシャルを発揮してくれました。
リリースの際、ちゃんと蘇生出来るか心配でしたがしっかりと水を掻いて川に戻って行ってくれました。
自然に感謝、感謝です。
突然の連絡にも関わらず、写真を撮りに駆けつけてくれた1shotさん、ありがとう。
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA XFIRE 2510PE-H
LURE:DAIWA MORETHAN SWITCH HITTER 85S