2015年07月21日
台風通過~のマサ捕獲!
先週は台風通過に伴い、ここぞとばかりに磯通いしておりました。
台風接近で気圧が低下し、波が上がり始めるタイミング。
いつもの朝一短時間勝負。
張り出している岬を挟んで北西面の海は時化始めるが反対側はベタ凪状態。
その凪の方の磯際をモアザンスカウターで表層をゴボゴボと騒がしく探ってみると、青物か!と思うようなド派手なバイト。


いきなり良いサイズ♪
その後反応が無く、レンジを下て鉄板でもう一本追加。

からの

ベッコウゾイで終了!!
翌日、台風が暴風圏内に差し掛かった辺りで釣行のお誘いw

辺り一面サラシ状態www
ある程度のスリル感がたまらなく心地良い♪
潮を被りながらもサラシの中をジックリと見せるようにカレントマスターを通してカツーン!と


たまらんです♪
相方も足元のサラシをに探って

雰囲気的にもっと出るかと思ったけど二人一本ずつで終了。
続いて台風通過後のウネリが残るタイミング。
先日開拓した磯へ。
今一ボトムの形状が把握出来ず、鉄板バイブでボトムを取りつつサーチしていくとガツン!と重量感のあるバイト。
愛竿のラブラックスがバットからグンニャリ。
ジャー!!っとスプールが勢い良く逆回転。
突っ込み方が半端じゃない。
すぐさまあいつと確信。
負けじとドラグを締め、思いきり竿を立ててポンピングで応戦。
毎回足元のエグレでやられるは承知の上、近くまで寄せたらダメ元で一気にゴリ巻!

数回の突っ込みもなんとか耐え、1SHOT氏にフォローしてもらい、無事磯際のスプリンター捕獲!!

いつもやられっぱなしだったけど、今度は獲ったったw
このサイズでこの引きとは…想像を絶する…
この日、運を使い果たしたせいか、その後ノーバイト。

相方の1SHOT氏はランカーサイズの磯マルを頭に3バイトw
まだまだこれから、サイズアップ頑張ります!!
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H
LURE:DAIWAMORETHAN SCOUTER
MORETHAN REAL STEEL26
SHORELINE SHINER CURRENT MASTER 110S
台風接近で気圧が低下し、波が上がり始めるタイミング。
いつもの朝一短時間勝負。
張り出している岬を挟んで北西面の海は時化始めるが反対側はベタ凪状態。
その凪の方の磯際をモアザンスカウターで表層をゴボゴボと騒がしく探ってみると、青物か!と思うようなド派手なバイト。
いきなり良いサイズ♪
その後反応が無く、レンジを下て鉄板でもう一本追加。
からの
ベッコウゾイで終了!!
翌日、台風が暴風圏内に差し掛かった辺りで釣行のお誘いw
辺り一面サラシ状態www
ある程度のスリル感がたまらなく心地良い♪
潮を被りながらもサラシの中をジックリと見せるようにカレントマスターを通してカツーン!と
たまらんです♪
相方も足元のサラシをに探って
雰囲気的にもっと出るかと思ったけど二人一本ずつで終了。
続いて台風通過後のウネリが残るタイミング。
先日開拓した磯へ。
今一ボトムの形状が把握出来ず、鉄板バイブでボトムを取りつつサーチしていくとガツン!と重量感のあるバイト。
愛竿のラブラックスがバットからグンニャリ。
ジャー!!っとスプールが勢い良く逆回転。
突っ込み方が半端じゃない。
すぐさまあいつと確信。
負けじとドラグを締め、思いきり竿を立ててポンピングで応戦。
毎回足元のエグレでやられるは承知の上、近くまで寄せたらダメ元で一気にゴリ巻!
数回の突っ込みもなんとか耐え、1SHOT氏にフォローしてもらい、無事磯際のスプリンター捕獲!!
いつもやられっぱなしだったけど、今度は獲ったったw
このサイズでこの引きとは…想像を絶する…
この日、運を使い果たしたせいか、その後ノーバイト。
相方の1SHOT氏はランカーサイズの磯マルを頭に3バイトw
まだまだこれから、サイズアップ頑張ります!!
TACKLE DATE
ROD : DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA CERTATE 2510PE-H
LURE:DAIWAMORETHAN SCOUTER
MORETHAN REAL STEEL26
SHORELINE SHINER CURRENT MASTER 110S