2017年05月16日
連日磯歩き
ここのところ、自分の釣行するエリアで絶好調な磯マル。
やっぱりある程度波気があってサラシが出るとフィッシュイーターもスイッチが入るんでしょうね。
毎年4月半ば頃から接岸するコオナゴ、そして先週あたりに接岸してきたイワシ。
この要素は大きいのでは無いでしょうか。
そんなこんなで
「釣れるうちに釣る」
って事でHさんと連日の早朝ROCKI´N!!
自分は気合入れて寝たつもりが大幅に遅刻(;^_^A
先に撃っていたHさん、

釣ってるし~www
バーティス120Fでナイスな磯マル♪
完全なる抜け駆けをかまされ、やる気スイッチ全開w
シモリ付近や足元をサラシを丹念に探ると早速バイト!!
が、スッポ抜け~
嘘でしょぉ…
そして同じトレースラインで再びバイト!!
これまたランディング寸前でポチャンorz
完全に負のスパイラル(*_*;
その場所はソレッキリ。
悔しさを落ち着かせながら慎重に探っていき、ここぞというPでチャンスを待つ。
セットでサラシが広がったタイミングでクロスウェイクを磯際に撃ち込み、じっくり漂わせると待望のアタリ♪

なんとか取り込めたがやっぱり食いが浅いみたい。
その後再びバラシをやらかし終了間際。
魚の喉の奥に目をやると大量の多毛類。
なるほどなぁ…
完全にコオナゴやイワシかと思ってたけどバチとはな…
頭の中で次の構想が浮かんだ頃には時既に遅し(*_*;
次、頑張ります!!
TACKLE DATE
ROD : DAIWA MORETHAN EXPERT AGS 110M
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1.5
LURE:DAIWA MORETHAN CROSSWAKE 111F-SSR
やっぱりある程度波気があってサラシが出るとフィッシュイーターもスイッチが入るんでしょうね。
毎年4月半ば頃から接岸するコオナゴ、そして先週あたりに接岸してきたイワシ。
この要素は大きいのでは無いでしょうか。
そんなこんなで
「釣れるうちに釣る」
って事でHさんと連日の早朝ROCKI´N!!
自分は気合入れて寝たつもりが大幅に遅刻(;^_^A
先に撃っていたHさん、

釣ってるし~www
バーティス120Fでナイスな磯マル♪
完全なる抜け駆けをかまされ、やる気スイッチ全開w
シモリ付近や足元をサラシを丹念に探ると早速バイト!!
が、スッポ抜け~
嘘でしょぉ…
そして同じトレースラインで再びバイト!!
これまたランディング寸前でポチャンorz
完全に負のスパイラル(*_*;
その場所はソレッキリ。
悔しさを落ち着かせながら慎重に探っていき、ここぞというPでチャンスを待つ。
セットでサラシが広がったタイミングでクロスウェイクを磯際に撃ち込み、じっくり漂わせると待望のアタリ♪

なんとか取り込めたがやっぱり食いが浅いみたい。
その後再びバラシをやらかし終了間際。
魚の喉の奥に目をやると大量の多毛類。
なるほどなぁ…
完全にコオナゴやイワシかと思ってたけどバチとはな…
頭の中で次の構想が浮かんだ頃には時既に遅し(*_*;
次、頑張ります!!
TACKLE DATE
ROD : DAIWA MORETHAN EXPERT AGS 110M
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1.5
LURE:DAIWA MORETHAN CROSSWAKE 111F-SSR
Posted by 84 at 14:48│Comments(0)
│sea bass