ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2017年05月16日

連日磯歩き

ここのところ、自分の釣行するエリアで絶好調な磯マル。



やっぱりある程度波気があってサラシが出るとフィッシュイーターもスイッチが入るんでしょうね。



毎年4月半ば頃から接岸するコオナゴ、そして先週あたりに接岸してきたイワシ。



この要素は大きいのでは無いでしょうか。



そんなこんなで



「釣れるうちに釣る」




って事でHさんと連日の早朝ROCKI´N!!




自分は気合入れて寝たつもりが大幅に遅刻(;^_^A



先に撃っていたHさん、





連日磯歩き





釣ってるし~www



バーティス120Fでナイスな磯マル♪



完全なる抜け駆けをかまされ、やる気スイッチ全開w





シモリ付近や足元をサラシを丹念に探ると早速バイト!!



が、スッポ抜け~



嘘でしょぉ…


そして同じトレースラインで再びバイト!!



これまたランディング寸前でポチャンorz



完全に負のスパイラル(*_*;



その場所はソレッキリ。



悔しさを落ち着かせながら慎重に探っていき、ここぞというPでチャンスを待つ。



セットでサラシが広がったタイミングでクロスウェイクを磯際に撃ち込み、じっくり漂わせると待望のアタリ♪





連日磯歩き





なんとか取り込めたがやっぱり食いが浅いみたい。




その後再びバラシをやらかし終了間際。



魚の喉の奥に目をやると大量の多毛類。



なるほどなぁ…



完全にコオナゴやイワシかと思ってたけどバチとはな…



頭の中で次の構想が浮かんだ頃には時既に遅し(*_*;



次、頑張ります!!







TACKLE DATE

ROD : DAIWA   MORETHAN EXPERT AGS 110M

REEL : DAIWA  CERTATE 3012H

LINE:DAIWA  MORETHAN 12BRAID #1.5

LURE:DAIWA  MORETHAN CROSSWAKE 111F-SSR






このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連日磯歩き
    コメント(0)