ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2016年01月27日

時化後は

再び時化後のハタハタ調査。



パターンは継続なるか?



現地に着くと、予想に反して時化が残ってる(^^;



釣りになるのか?



微妙なウネリ。



出直そうと思ったが折角なので少しだけ竿を降ってみる事に。



ここなら大丈夫だろうと思っていた立ち位置でキャストを続けていると不意に巨大なウネリ……



思いっきり波被った〜(´д`|||)



んで、意気消沈。



あと数投して帰ろっ。



と思ったらカン!と




キチャッタ!!




大きなウネリがランディングの邪魔をする……



ネットをランディングを諦めて一気にブチ抜き〜w





時化後は





魚いるね〜。




時化後は





大きなウネリの中でも安定して泳いでくれるバーティス140Sにて。



相変わらずナイスプロポーション。



しかしこの子たちはいつになったら産卵するの?



う〜む……



そして、欲が出て追加を狙う事にw



しかし徐々にウネリが高くなってきてる気がして竿を納める事に。



再調査してきます!( ̄- ̄)ゞ








TACKLE DATE

ROD : DAIWA   LABRAX AGS 106M

REEL : DAIWA  CERTATE 3012H

LURE:DAIWA    SHORELINE SHINER Z VERTICE 140S            

            









このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
お疲れさん

どんなうねりやったの?
Posted by すっくん at 2016年01月28日 08:06
すっくん
お疲れちゃん
あのね、
急にドッシャーンてくるやつ(笑)
Posted by 8484 at 2016年01月28日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時化後は
    コメント(2)