ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年10月28日

痛感

この一か月、



「ランカーを釣ってこい!」



というミッションのもと、サイズにこだわって釣行を重ねておりました。



今回ほど精神的にも肉体的にも自分を追いつめて釣りを突き詰めたのは初めてかも。




それでも結局、80UPのランカーフィッシュは出ることは無く、自分の力量の無さを痛感しております。



出る時はサクッ!っとでちゃうんですけどね(^_^;)



悔しいながらそれが現実。



ここぞ!というタイミングで良い魚を引き出せるよう日々精進せねば…。




そんな中、ランカーフッシュは出ませんでしたがなんとか秋らしい魚と出会う事が出来ました。




痛感




この時期はなんと言っても落鮎!



…のはずなのですが渇水状態が続いたせいか落鮎絡みの魚からはパッとした反応を得られず時間ばかりが過ぎ、結局イナッコ付きの魚に焦点を当ててようやくまとものサイズの魚が出てくれた感じ。




さて、少し休んでまた気持ちを切り替えて次の大仕事に備えたいと思います。








TACKLE DATE

ROD : DAIWA  LABRAX AGS 96MLM

REEL : DAIWA XFIRE 2510PE-H

LURE:DAIWA  MORETHAN SWITCH HITTER 120S





























このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
goodjob!!
Posted by すっくん at 2015年10月29日 17:28
半月ぶりの更新ですね。
自身にプレッシャーが掛けられると、
なかなか結果を導き出すのが難しいですよね~

この秋は天候に恵まれすぎて、河川の水位も低め…?
思うような展開に持ち込めなかったアングラーも多いと思います。

さて、
そろそろ河口でのバイブレーションを試してみたい欲求が
高まりつつあります。

そろそろシーバスデビューをしたいですケド.......
Posted by alitalia0912 at 2015年10月29日 22:09
すっくん
Thank You!!
Posted by 8484 at 2015年10月30日 16:41
alitalia0912さん
コメント遅れてごめんなさい。
携帯の調子が芳しくなく送信していたと想ったら反映されてませんでした(´д`|||)
ありがとうございます。
今の自分の力量では難しい課題でした。
まだまだ修行が足りません。
河口のバイブレーションゲーム良いですね♪
シーバスデビュー、楽しみにしております!!
Posted by 8484 at 2015年10月31日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛感
    コメント(4)