ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年07月14日

磯マル強化月間

九頭竜川のイナッコに付きに的を絞るかイワシ付きの磯マルに的を絞るか悩ましいところでありますが今月は磯に足を運ぼうかと腹に決めております。




…とかいいつつ気分で川にもいっちゃいますけどねw




なんせ川の方が近いもので。





そんなこんなで前回に続き仕事前の早朝ロックショア~




出る磯と出ない磯を見極められるように新規開拓も兼ねて早朝からRUN&GUN!



魚がいるエリアを絞れず、3回程ホゲりましたw



しかしようやく





磯マル強化月間





見つけました♪



ベイト、ボトムの形状、潮通しが当てはまれば必ず着いている感じ。



ベタ凪時のT.Dペンシルで水面爆発。





磯マル強化月間





たまらんです。





磯マル強化月間





早朝のジアイが過ぎるの根魚パラダイスに変貌w





磯マル強化月間





こんなゲストも♪




台風前のサラシが出るタイミングで先輩の1SHOT氏と気になっていった磯へ繰り出すと



サラシの中をカレントマスター、サラシの下をヒラメハンターで探って





磯マル強化月間





磯マル強化月間





磯マル連発♪




沖の根回りをオーバーゼアーで探ってガツン!と




磯マル強化月間




青物も。



粘ればまだまだ出たと思うが二人共仕事前と言うことでシブシブ終了w



良いサイズをバラしたのが悔やまれます。



次回、リベンジですな。







TACKLE DATE

ROD : DAIWA  LABRAX AGS 96MLM

REAL : DAIWA XFIRE 2510PE-H
CERTATE 2510PE-H

LURE:DAIWA T.D.SALT PENCIL 95F
鮃狂(FLAT JUNKIE) HIRAME HUNTER 90FS
OVER THERE 110S
MORETHAN SALTVIB 80S
MORETHAN REAL STEEL 26




















このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯マル強化月間
    コメント(0)