ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年02月16日

魚信

これと言ってネタらしいネタはありませんが前回のUPから数回程九頭竜川に通ってましたよ~。




魚信




魚信





雨のニモマケヅ吹雪ニモマケヅ頑張ってたんですがなんら異常ありませんでした…(^^;



そう甘くは無いのは分かっているのですが早く一本釣って楽になりたいw



そんな中、魚信があったのはお決まりの



魚信




ニゴイさんでしょうね~



毎年ながら一瞬だけドキッ!とさせられるw



まだまだ始まったばかり、焦らずマイペースで頑張ろっ♪



素敵な出会いがあるといいな~









このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
そちらは、雪がけっこうありますね。

頑張って下さい(^o^)
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2015年02月16日 22:47
行ってますねー。俺も一匹目が恋しくて堪らん。今週末は九頭龍。
再来週は犀川解禁日なので釣り日和ならへんかな。
Posted by アウトローキム at 2015年02月17日 09:59
SGさん
写真はちょっと前ですが結構つもりました^_^;
それでも川辺に向かってまうところからしてサクラマスの魅力は恐ろしい限りだと感じておりますw
お互い頑張りましょうね(^^)/
Posted by 8484 at 2015年02月17日 21:11
アウトローキムさん
コメントありがとうございます^^
そうですよね~!!今年もあのいぶし銀のお魚と出会いたいです。
そういえば、先日三日月あたりに入っておられませんでした?w
犀川の解禁日、良い出会いがあるといいですね\(^o^)/
機会があれば僕も犀川挑戦してみたいっす。
Posted by 8484 at 2015年02月17日 21:14
おつかれちゃん!

自分は、相変わらずつりに行けてない‼️(>人<;)
未だ遊漁券さえ買って無いのです❗️
(>人<;)
今年は超スロースタート‼️
(^_^)
ぼちぼちいきまっさ‼️( ´ ▽ ` )ノ
Posted by キム at 2015年02月19日 12:08
キムさん
お疲れ様です!
あらま(^^;
おいお忙しいのは何よりです^^
自分は短時間ながら竿は出しているのですが魚からの反応が全く得られませんw
ですね!
気負わず焦らず楽しむのが一番ですね!
ゆっくり行きましょう♪
Posted by 8484 at 2015年02月20日 17:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚信
    コメント(6)