ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年11月10日

サラシでドン!

ようやく磯マルらしい磯マルが釣れました〜w



仕事やら国家資格の試験やらでバタバタとしていてリアルタイムでは無いですが先週、ここぞというタイミングで磯に入れました。



朝一短時間勝負。



目的のピンスポットは濃いサラシが広がり




サラシでドン!



これは出るやろぉ↑ってな雰囲気。



無駄撃ちはなるべく避け、数投で勝負をかけるようにキャストの精度を意識する。



が、狙っていたピンでは出ず…



ならばと足元に広がるサラシを探ってみる。



タイミングを見計らい、ここぞというコースをトレースさせるとドン!と重量感のあるバイト。



ファイト開始早々、足元のエグレに走ろとするのをラインが擦れないようロッドで魚の抵抗を溜めて応戦。



ヒヤヒヤしたけどなんとか持ち応える。



しばらくのやり取りの末ランディング成功♪



サラシでドン!



ハチマルには届かないが餌をたっぷり食べているであろう良いスコンディションの魚でした。



磯のロケーションに魚のコンディション、言うこと無しです♪



これだから魚釣りはやめられませんw




サラシでドン!




しばらく磯、頑張って見よう♪




このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
磯マルでナナマル出たら満足しちゃうよね(^∇^)
これからが本番やし楽しみだ。
Posted by たっつん at 2014年11月11日 13:11
たっつんさん
間違い無いっすね♪
やっぱり磯楽しいですわ〜
ロケーションが良いんで釣れなくても満足しちゃいますw
磯シーズン、思いっきり楽しみましょう(^-^)/
Posted by 8484 at 2014年11月11日 17:46
お疲れ様!

磯マル良いなぁ〜!
(((o(*゚▽゚*)o)))
ナイスサイズ‼︎(≧∇≦)

超ぉ〜羨ましいぃ〜‼︎
(>人<;)

自分も釣りに連れて行ってくれぇ〜‼︎ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted by キム at 2014年11月11日 20:05
キムさん
お疲れ様です!
ようやく鱸らしいのが釣れましたw
ありがとうございます(^-^)/
キムさん、釣りに行かないと釣れませんよ〜♪
海が待ってますよ〜♪♪♪
Posted by 8484 at 2014年11月12日 15:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サラシでドン!
    コメント(4)