ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年03月07日

俺のサクラマス2014~釣行8回目~

先日も朝一にサクラマスを求めて釣行!


仕事の絡みで時間が出来たので午前中いっぱい川に立つ事にした。


平日と言う事で長い区間を釣り探ろういつもより上の方からスタート!


徐々に釣り下っていくといつの間にか下に一人入られてました^_^;


まぁ仕方ないかとその方が流した後に流していく事に…


そして瀬頭付近に差し掛かった辺りでズン!





一瞬だけジィーっとドラグが鳴ってドキドキしましたが…



俺のサクラマス2014~釣行8回目~



はい、入魂完了!(爆)


完全に拍子抜けした感じでシブシブ下に下っていくと見た事ある車を発見!



俺のサクラマス2014~釣行8回目~




キムさんとバッタリ遭遇し、しばしダベリに夢中になってから再び集中して釣り再開。


その後はいつもの如く平和な時間が流れてお昼のサイレンと共に納竿。


九頭竜川、やはりそうあまく無いですねぇ…。


また次、頑張ってみようと思い鱒。



※lost…3












このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!

この時期でもニゴイが釣れるのはニゴイって凄い強い魚なんだなぁ。

しかし、よくがんばってるね(^-^)感心感心!
Posted by たっつん at 2014年03月07日 10:54
一本出ているから、

文章にも余裕がありますね( ̄0 ̄;

いいなぁ~(´д`|||)
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2014年03月07日 10:55
お疲れ様でした!


減水が続いていて、サクラマスの遡上少ないから、増水待ちした方が良いかな?


諦めず頑張りMAX!(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by キム at 2014年03月07日 20:31
たっつんさん
そう言われればそうですねぇ!
ニゴイは低水温にも強いんですかね。
サクラマスはね、他の釣り行くに無い魅力があるんですよ(^^)
引き続き頑張ります!
Posted by 兵84兵84 at 2014年03月07日 22:09
SGさん
そうですかね!?(^_^;)
あと 2本獲りたいというのがあるので余裕ではないのですが頑張りますよ(^^)
これからですよ!
チャンスがあると信じて頑張りましょう★☆
Posted by 兵84兵84 at 2014年03月07日 22:13
キムさん
お疲れ様でした!
なかなか厳しいですよね…(;´д`)
やはり少しばかり大水でもついてリセットしたら良さそうですよね。
またちかじかご一緒しましょう★☆
僕も頑張りMAX(  ̄▽ ̄)(笑)
Posted by 兵84兵84 at 2014年03月07日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺のサクラマス2014~釣行8回目~
    コメント(6)