ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年02月09日

俺のサクラマス2014~釣行4回目~

休日だった今朝も九頭竜川へ足を運んでみたが…



俺のサクラマス2014~釣行4回目~



お魚は釣れました!!



しかも…



俺のサクラマス2014~釣行4回目~



×2(+o+)(笑)




心臓張り裂けそうになったわ(-_-;)



休日ということもあって早朝から人気のPは大混雑。



人の入っていないPを選んで入ってみたが気が付いた時には自分の立ち位置の上流側にも下流側にも人が…^_^;



そんな中で良型のニゴイを掛けたもんだからファイト中にサクラを掛けたと思ったのか上の方が寄ってきて




「大きいですか?」



って聞かれたんで



「大きいですよ!…ニゴイですけども」



って言ったら残念そうに無言でその場を立ち去って行った…(笑)



サクラじゃないから恥ずかしいのと残念なのとでヘコムのなんのって(^_^;)



流石に2回目はバレなかったから良かったけど。



その後は何もなく、お昼に納竿。



あれだけアングラーがいて今日は九頭竜で1本も上がって無いのだろうか?



サクラマスが遠い…



そんな中、日野川で高校の時の同級生が初のサクラマスを釣り上げた。



まっくん、おめでとう。



俺も頑張るよ。




※lost…3




このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
頑張ってますね~(*´ω`*)さすがです。

あなたなら、必ず釣れますよ(* ̄∇ ̄)ノ

これから、これから~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2014年02月09日 20:41
始めまして!

いつも楽しくブログ読ませてもらってますが、今回のは自虐的で面白かったですf^_^;

84さんならすぐにサクラマス釣れそうですね。

フィールドで会ったら声かけさせてもらいますね!

応援してます!
Posted by HIRO at 2014年02月10日 00:02
初コメでーす☆

日野川で釣らさせていただきました^ ^

お互い日野川でのトップ、九頭竜でのトップで最終的にはダービー1位、2位なれるよう頑張りましょう☆
Posted by まっくん at 2014年02月10日 02:10
その状況でのニゴイ二発は恥ずかしいね(笑)
ギャラリーの目を見て釣りをするのも変な話だけど、ニゴイ釣れて凹むほど釣り焦ってるんじゃ?
そのうちニゴイだとおもってれば、サクラ咲くさ(^ー^)
サクラってナイトでは釣れんの?
一昨年深夜0時にサツキなら釣れたから、サクラもナイトで釣れるんじゃないのかなぁ。
Posted by たっつん at 2014年02月10日 09:43
SGさん
何が辛いって早起きが辛いです(笑)
ありがとうございます。
そう信じて頑張りますよ~(^^)
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月10日 12:16
HIROさん
初めまして!
ヘナチョコブログですが読んで頂いてありがとうございます!
気休めにでもなればいいかと…(笑)
もしかしてですが、去年、天池橋の所で声掛けて頂いてますよね?
そして先日、立派な九頭竜鱒を仕留められませんでしたか?(笑)
あのタフコンの中で素晴らしい魚でしたね!
凄いっすわ~、けなるい(笑)
おめでとうございます!
僕も後を追えるよう頑張ります。
2本目、応援してますよ!
また覗いて下さいね(^^)
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月10日 12:23
まっくん
久しぶりやね!
覗いてくれたんや♪
しかし良く釣ったね~! なかなか釣れる魚じゃないから凄いよ(^^)
兎に角一花咲かせれるように頑張るわ。
おめでとう!!
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月10日 12:25
たっつんさん
あの緊迫した状況の中でニゴイは反則てましたね(笑)
決して焦ってる訳では無いのですが程好い緊張感の中で竿を振っております。
サクラマスはね、デイで釣る魅力もあるので基本デイゲームなんですよ。
ナイトでも釣れると思いますけどね。
地道に頑張りますよ♪
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月10日 12:30
順調にカウンターがw

サクラって水温気温水量の関係がちょっと想像できないので分かりませんが今は人間にとって最も冷たいんでしょ?
ドライタイツじゃやばそうな・・・鮎スタイル+メバルタックルで行ってもいい?w
Posted by ダイ at 2014年02月11日 00:30
ダイさん
そうそう、順調に天に召されてってますw
至って環境によくないです(;´д`)
そうですねぇ、水温の関係は分かりませんが水位変動の前後に活性が高くなると言われてますね。
鮎スタイルは全然OKですよ♪
鮎用のウェア着てる人たまにいますよ(^^)
メバルロッドはお勧めしませんが…(笑)
85PEならいけそうかも。
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月11日 12:47
とうとう魚を水揚げしましたね^^

着実に近づいている証拠です

次はきっとサケマス科の魚に間違いないでしょう!

でも、注目を浴びてるときの84見たかったな~w
Posted by りゅう at 2014年02月11日 20:48
惜しい!?
ニゴイってスレが多いんですねぇ。
スレが多いって事は、魚の付く場所をちゃんとトレース出来てるって事でしょうかね?

しかし聞いてきて無言で立ち去るとか、失礼なやっちゃなぁ。
Posted by 2764 at 2014年02月11日 22:25
りゅうさん
あかんです…
2引目釣ったら心が折れる音が聞こえました…w
春が待ち遠しいです~(;´д`)
ちなみにですね、掛けた時は緊張感がはりつめる中慎重にやり取りしてましたが魚の体が見えた瞬間雑になりました(^_^;)
恥ずかしすぎですわ。
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月12日 12:44
2764さん
ニゴイは多分ルアーを補食しに着てると思うんですが何故か2本ともスレ掛かりでしたね。
リーリングが早すぎなのかな?
いかんせんサクラマスからのコンタクトが無いので不安になりますね。
でも信じて投げたおしたりますw
そうそう、ちょっとカチンときたんですがそんな方もおられるかと…
なんにせよ争い事は避けたいですね。
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月12日 12:50
こんにちは。楽しく読ませてもらいました。九頭竜川に行ってみたいです。写真が綺麗でオシャレなブログですね。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
Posted by 大樹 at 2014年02月23日 12:14
大樹さん
コメントありがとうございます。
そう言って頂くと幸いです。
参考になるかどうかは分かりませがまた覗きに来て下さいね(^^)
是非九頭竜川にお越しください。
水色、景色、雰囲気、素晴らしいフィールドだと思いますよ!
お待ちしております。
Posted by 兵84兵84 at 2014年02月23日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺のサクラマス2014~釣行4回目~
    コメント(16)