ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年11月28日

夜の部

続きです。


バークレイロックフィッシュオープンの後


せっかく三陸の海に来たんだからと言う事で、大会だけでは釣り足りず、大会から戻ったその足で夜な夜なナイトロックして来ました~♪♪♪(爆)


実は大会よりも、極寒の中ブルブル震えながら、仲間と会話しながら釣るナイトロックの方が楽しみにしていたのが本音だったりもする(笑)


御一緒したのは先輩のkouさんとteam釣無魚のタカさん、ゆうぎずさん、パパさんの4人での深夜徘徊( ̄▽ ̄)b



team釣無魚の皆さんは先に釣っているようなので、kouさんと待ち合わせをし、一緒に北の半島へ向かう。


以前に来た時も夜な夜な半島を徘徊したのだが、まさかのサバだけで終わっていたので今回はどうしてもロックフィッシュをゲットしたかった。



さて、道中の話。


Pに向かう途中、ひょんな事からkouさんと狐についての話をしていた。


84「狐って何か怖くないっすか~?9尾の狐とか言うし~」


kouさん「んな事ねぇべ~!フサフサしててめんこいべ~!」


なんて狐の話をしている途中、道路の真ん中に本物の狐が現れてビックリ~!!(;゚Д゚)!


まさか話している途中に本物がでてくるとは…


ツイテル?


デジャブ?


ナンダカイケソウナキガスル~?(笑)


なんだかんだで第1Pに到着。


まずは皆さんと挨拶を交わして状況を聞くとゆうぎずさんがクロソイ一本だけとシブいとの事。


とりあえず準備を済まして釣り開始!


狙いはクロソイorベッコウゾイ。


このPは以前にも来たことがあって、ボトムのストラクチャーがある所は分かっていたのでそこを丹念に3.5gジグヘッド+パルスワームで叩いてみる。


すると


ククン!


ビシッ!


サイズは小さいがクロソイが釣れたv(=^0^=)v


kouさんに写真を御願いすると


「84アゴ引いてアゴ、アゴだってば~!!」


これでもアゴ引いてる方なんですけど~(+o+)


夜の部



思いっきり引いてみました(笑)


その後すぐ移動して第2Pに到着。



到着するなり我先にキャストする(笑)


するといきなり


カンッ!!


という気持ちい~いメタリックバイトがあったがまさかのスッポ抜け~(/ω\)


魚いる~!!


本当かや~


とkouさんが疑い深い目でこっちを見る(ー_ー)!!


マジっすよ~。ケーソンの角でアたりました~!!


タカさんもアタリがあって潜られたらしい。


そこでゆうぎずさんがベッコウを追加。


すると隣で


ビシッ!


っとアワセを入れたkouさん、


またスッポ抜けたらしい(~_~;)


そして魚が着いているであろう足元付近のケーソンの角を線で狙って見ようとみんなと距離を取って平行気味にキャスト。


ボトムを取り、ゆっく~り小さくリフト&フォールしながらリグを移動させる。


ケーソンの角に差し掛かったであろう、ティップにガツっと硬い物が掛かった感触。

数秒ステイしてると


カツン!


と明確なバイト。


スッポ抜けが多いみたいなんで送り込んで送り込んで~


鬼フッキング~!!


ファイト中チリリとドラグが出てなかなかサイズ良さそう(°▽°)


それでも一気にブッコ抜き!!


上がって来たのは良いサイズのクロソイ♪

  
夜の部


嬉しくてアゴ、出ちゃいましたが・・・何か?(爆)


それよりもここまで来た甲斐があった~(*´∇`*)


サイズを計ってみると 

  
夜の部


36センチ?


夜の部


タカさんに高級なメジャーを借りて計ってみても36センチでした(笑)


メジャーありがとうございましたm(__)m


その後は豆バイトはあるもののノせきれず移動


第3Pに到着すると

パパさんがすぐメバルを釣り上げた。

その後はみんなして活性の高かったDONKYの猛攻に苦戦。


夜の部



顔はキューティーだがさっぱり引きません。


見切りを付け第4Pへ向かうが、震災後に立ち入り禁止区域となっていたためそのまま終了~。


最後にみんなでコンビニでラーメン食べて帰りました。

楽しかったな~


丸一日宮城の海で釣りをして、宮城を満喫できました。


幸いに目的の魚も出てくれて最高な1日となりました。


お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。

そしてまたお世話になります(笑)


PS

タカさん、お土産ありがとうございました。

カミさんと美味しく頂きましたよ♪♪♪












このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(rock fish)の記事画像
夜磯の季節
アンソル!
宮城での思い出
朝の海♪
たまには…
スカッ!?(゜ロ゜)
同じカテゴリー(rock fish)の記事
 夜磯の季節 (2017-05-27 09:27)
 アンソル! (2013-01-26 21:54)
 宮城での思い出 (2012-10-21 20:33)
 朝の海♪ (2012-08-05 20:44)
 たまには… (2012-07-29 22:35)
 スカッ!?(゜ロ゜) (2012-07-28 11:05)

この記事へのコメント
ナイス!

クロ(^^)/



ん?

誘われてない(@_@;)
Posted by SG(どら) at 2012年11月28日 22:13
納得いかない釣果だったな(_´Д`)ノ~~


また来たらやるべ!!


てかさ〜!

何で食べたの?

あれは嫁さんにお土産で
持たせたのに(▼皿▼)Ψ
Posted by 釣無魚 タカ at 2012年11月28日 23:54
良いクロソイだったね!(^O^)

羨ましい!(T_T)

自分にも機会が有れば東北でロック仕手みたい!(o^∀^o)
Posted by キム at 2012年11月29日 00:21
SGさん
コメントありがとうございます(^^)
クロソイ、釣りたかったんですよ!
なんとか釣れて良かったです★☆
あれ?
誘ったような
また行くんで今度はご一緒しましょう\(^^)/
Posted by 兵84兵84 at 2012年11月29日 07:33
タカさん
コメントありがとうごさいます~(*´∇`*)
ひ、ヒドイ……( TДT)
でも食べちゃいましたから~(笑)
是非またご一緒して下さい♪
お世話になり、ありがとうございました。
素敵なメジャーも(*≧∀≦*)
Posted by 兵84兵84 at 2012年11月29日 07:40
キムさん
コメントありがとうございます("⌒∇⌒")
こっちではなかなかショアからこのサイズのクロソイ出ないですもんね(;o;)
是非とも今度みんなで弾丸ツアーイン宮城しましょう(*´ー`*)
Posted by 兵84兵84 at 2012年11月29日 08:01
釣ってますねぇ~

いいなりなぁ~(@_@)

今度 ご指導お願いしますm(_ _)m
Posted by gold at 2012年11月29日 10:14
Goldさん
コメントありがとうございます★☆
やったりました~♪
ご指導なんてとんでもない、わからん事あったらゆーて下さい(*´ー`*)
Posted by 兵84兵84 at 2012年11月29日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の部
    コメント(8)