ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年11月04日

バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選

昨日、天候不良の心配もありましたが予定通り


「バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選」


が能登半島、内浦で開催されました。


んで結果から言うと…



やっちまいました!!


応援して下さいました皆様、ありがとうございましたm(__)m

バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選


頂、獲ったりましたよ〜(笑)


とは言ってもエントリー者数が少なかったんで何とも言えませんがなんとか優勝出来て良かったです\(^o^)/


て事で東北本戦(全国大会)の出場が決定しました〜!!




当日、早朝6時


集合場所でPFJのスタッフからレギュレーションの説明を受け、すぐにスタートフィッシング!


ロックフィッシュ3本の総重量勝負で、勿論ライブフィッシュでウエイン。


プラの時に漁港をランガンして見て、漁港周りの居着きの個体は抜かれてしまってるんだろうなと感じたのと、外海が荒れいて、濁りがキツかったので少し入り組んだ濁りの影響が少なそうな地形の所を探した。


そして事前に釣具屋さんから聞いた情報と自分の考えとがリンクした場所を見つけた。


航空写真で見てもプチリアス式海岸みたいな感じの場所で、足元から4.5メートルほどで一気に10〜15メートルくらいにドンと落ちている。


ブレイクには海藻が生い茂っていて捨て石も見られる感じで足場も悪くない。


居そうや(゜-゜)


7時


急いで用意をし、ランガン開始!


風が強く水深もありそうだったので10グラムのテキサス+ガルプ、パルスワームでブレイクを小刻みに探って行く。

しかし、グーフーの猛攻に合い、ワームがボロボロになって戻って来る^_^;


ワームをジャッカル、iシャッドに替え、何投か目、ブレイク付近、小さめリフトのフォール中


カツン!


ビジッ!!


バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選


サイズは今一だがなんとかキーパーGET!!o(^o^)o


そんな大きく無いのに嬉しくて手が震えていた(笑)


ライブウェルにキープして引き続きブレイクに沿ってランガン!


ブレイクに生い茂るホンダワラに絡めてハングオフで


カツン!


バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選


続けてブレイクに点在するシモリ付近



カツン!


バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選


なんとかリミットメイク達成!!\(^o^)/


残り時間、サイズアップ図りたい。


しかし釣れて来るのは同じくらいのサイズばかりだった。


11時半


ウエインぎりぎり迄ランガンした結果、サイズは伸びず、キープした6匹の内大きいであろう3匹を選び会場へ向かった。


バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選


12時


ウエイン。


バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選


引きずり出したのは全てブレイク絡みの魚だった。


そして12時半


結果発表で2位との差200gで優勝だと伝えられ雄叫びを上げてしまった。


試合を終え、結果をカミさんに伝えるとお祝いに焼肉へ行くと言い出したので張り切って長い長い帰路に着いた(爆)




振り返ってみると、プラがいかに大事かという事が改めて勉強になった大会でした。


次は本線、強者揃いだと聞いているのですが結果はどうであれ精一杯自分の釣りをして楽しんでこようと思ってます。


その前に仕事の段取りがつくんだろうか…(・.・;)






このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(tournament)の記事画像
宮城~九頭竜川クリーンアップ&釣り大会
第1回世紀末?越前1nightメバルトーナメント~result~
バークレイロックフィッシュオープン2012東北本戦
篩
甘くは無かった〜(ーー;)
2011.北陸シーバスライブ…素晴らしい出会い★☆
同じカテゴリー(tournament)の記事
 宮城~九頭竜川クリーンアップ&釣り大会 (2015-09-15 23:20)
 第1回世紀末?越前1nightメバルトーナメント~result~ (2014-07-02 18:27)
 バークレイロックフィッシュオープン2012東北本戦 (2012-11-27 20:15)
 バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選プラ (2012-10-30 09:14)
 無念(+_+) (2012-08-27 14:55)
  (2012-06-05 23:03)

この記事へのコメント
風のたよりで、

聞いてましたよ~(^_^ゞ

サスガです!

カッコいいです!

男前です!

今度、教えてくらはい(^_^)/
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2012年11月04日 15:54
SGさん
コメントありがとうございますm(__)m
そうだったのですか!情報早いっすね(゜-゜)

男前!(*≧∀≦*)(笑)

ありがとうございます!!
Posted by 兵84 at 2012年11月04日 16:05
おぉぉ~

やりますな
さすがですよ(☆。☆)

その勢いで
本戦もとっちゃいましょう
Posted by gold at 2012年11月04日 18:19
やるね〜( ̄▽ ̄)b

本選でも優勝目指して

頑張って(* ̄O ̄)ノ
Posted by 釣無魚 タカ at 2012年11月04日 18:56
goldさん
コメントありがとうございますm(__)m
自分もチャンプになれましたよ〜(笑)
本戦も出来る限り頑張ってみます!
ありがとうございますp(^-^)q
Posted by 兵84 at 2012年11月04日 20:38
タカさん
コメントありがとうございます★☆
またそちらに伺う事になりました(笑)
優勝はたぶん無理ですが…出来るだけ頑張ります〜( ̄▽ ̄)b
ありがとうございますm(__)m
Posted by 兵84 at 2012年11月04日 20:42
おお!!
優勝おめでとうございます!!

やっぱりもってますね~

本戦ももちろん優勝目指してがんばってください!!!
Posted by gyoshin at 2012年11月05日 12:54
gyoshinさん
コメントありがとうございますm(__)m
プラクティスの時はどうなるかと思いましたがなんとか勝てました^_^;
本戦も優勝目指してがんばってみます!!!
ありがとうございます。
Posted by 兵84 at 2012年11月05日 13:01
北陸代表おめでとう\(^^)/☆
調子に乗るなよー(笑)なんてね(笑)

2位と200g差って結構ぶっちぎりだよね?さすがです(^q^)
嫁は来れなくて残念だね…けど宮城の味を持って帰ってあげてね(*>ω<*)ノ ハイッ 優勝にむけてファイトーp(^-^)q
Posted by かいちょ at 2012年11月06日 19:37
かいちょさん
貴重なコメントありがとうございます〜(笑)
調子に乗らないよう気ぃつけます(。_。)
いやぁ、200gってほんのわずかなんです。
でもギリギリ勝てて良かった。
頑張ります!
ありがとうm(__)m
Posted by 兵84 at 2012年11月06日 21:22
優勝、おめでとうございます。
まだキジハタって釣れるんですね~
それもナイスなサイズのが…。

すばらしい、というかうらやましいです。

こちらはイカさんとの残り僅かな時間、楽しんで(?)ます.....(苦笑)

おかげで、手首が怪しくなってきました.....。

その釣行記は、今日と明日に分けてアップします。
よろしければ、また遊びに……。
Posted by alitalia0912 at 2012年11月06日 22:05
alitalia0912さん
コメントありがとうございます!!
まだ水温が高いんでバンバンアタックしてきました^_^;
ありがとうございます☆★
腱鞘炎にならないようお気をつけ下さい!
また覗かせて頂きます。
Posted by 兵84 at 2012年11月07日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バークレイロックフィッシュオープン2012北陸予選
    コメント(12)