2011年07月31日
キジハタsearch!No.4
連続釣行2日目。
昨日夜遅くまで粘ってカサゴ2本だけに終わってしまい、今回はぜひともキジハタの顔を見たい(+_+)
向かったのは昨日とは別の三国地磯。
冬には尺メバルがよく上がるポイントだ。
ボトムの形状は砂地と岩礁帯がおり混ざってる感じで水深もそこそこある。 昼間は暑くて釣りにならないから夕方16時に出発して16時30半釣り開始! 今日は先行者がいないみたいp(^^)q
まずはいつもの5.2gのテキサス+バクアンツ「北陸キジハタ」カラーで扇状にsearch。
一発目でキター(^○^)!!
キジハタ!!やっとキタし。
パターンはボトムバンプ中、根の頭をすり抜けた瞬間に「ガツッ」
て感じ。ありゃリアクションバイトだったな☆★
さい先いい♪
しかしサイズが今一。
再びsearch開始。
次は低いカーブフォールで…
ガッシー。サイズは手の平くらいやね。
再びsearch。
またガッシー。
またガッシー。

みんな同じサイズ。
本当福井は、カサゴの魚影は濃いっすわ(^_^;)
2時間くらいたったかな。曇の色がおかしい…
風も強くなってきた…
小雨が降ってきた…
あかん!(ーー;)
撤収な予感が…って時に。金属的な当たりが!!
「カンッ、カンッ、グー。」
鬼フッキングをかまし、ファイト開始。 結果いい引き。
ソッコーで根から離し、上がって来たのは

ベッコーやし!!(@_@)
福井に戻って来て始めて釣りました。
サイズは30センチ弱。
美味しそうだったのですが福井では希少なので写真を撮って海にお帰り頂きました。
たくさん子供を生めよ★☆
その後雨も厳しくなって来たので納竿。
キジハタは一匹だけだったのですが素敵な出会いがあったから楽しかったです♪今回も一期一会に感謝です。
昨日夜遅くまで粘ってカサゴ2本だけに終わってしまい、今回はぜひともキジハタの顔を見たい(+_+)
向かったのは昨日とは別の三国地磯。
冬には尺メバルがよく上がるポイントだ。
ボトムの形状は砂地と岩礁帯がおり混ざってる感じで水深もそこそこある。 昼間は暑くて釣りにならないから夕方16時に出発して16時30半釣り開始! 今日は先行者がいないみたいp(^^)q
まずはいつもの5.2gのテキサス+バクアンツ「北陸キジハタ」カラーで扇状にsearch。
一発目でキター(^○^)!!
キジハタ!!やっとキタし。
パターンはボトムバンプ中、根の頭をすり抜けた瞬間に「ガツッ」
て感じ。ありゃリアクションバイトだったな☆★
さい先いい♪
しかしサイズが今一。
再びsearch開始。
次は低いカーブフォールで…
ガッシー。サイズは手の平くらいやね。
再びsearch。
またガッシー。
またガッシー。

みんな同じサイズ。
本当福井は、カサゴの魚影は濃いっすわ(^_^;)
2時間くらいたったかな。曇の色がおかしい…
風も強くなってきた…
小雨が降ってきた…
あかん!(ーー;)
撤収な予感が…って時に。金属的な当たりが!!
「カンッ、カンッ、グー。」
鬼フッキングをかまし、ファイト開始。 結果いい引き。
ソッコーで根から離し、上がって来たのは

ベッコーやし!!(@_@)
福井に戻って来て始めて釣りました。
サイズは30センチ弱。
美味しそうだったのですが福井では希少なので写真を撮って海にお帰り頂きました。
たくさん子供を生めよ★☆
その後雨も厳しくなって来たので納竿。
キジハタは一匹だけだったのですが素敵な出会いがあったから楽しかったです♪今回も一期一会に感謝です。
Posted by 84 at 18:34│Comments(2)
│rock fish
この記事へのコメント
鬼フッキングd(*`c_゚´*)bキジ坊、調査、頑張ってね☆
キジハタ食べてみたいなぁー(人´v`)*゚+
キジハタ食べてみたいなぁー(人´v`)*゚+
Posted by 強者82 at 2011年07月31日 20:14
キジハタは美味しいよ☆★ 高級魚だからね(^○^) 強者82も釣るべや!!
Posted by 強者84 at 2011年07月31日 20:50