ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月27日

連日の川鱸

朝晩はグンと気温が低くなり、秋も深まってきた感じ。



秋の風物詩である落鮎も最盛期を迎えているのではないでしようか?



そんなタイミングでまとまった雨。




とくればお魚もアングラーである僕も高活性に(笑)




でもそう簡単では無く、エリアを外せばシーバスはおろか、鮎の姿もさっぱり見られづ、もう終盤なのか?と思ってしまう場面も。





そんな中、連日モンスターヒッターが良い仕事してくれてます。






















































バイトの瞬間の「バシュッ!」がなんとも言えません♬




流すにしろ巻くにしろ優秀なモンスターヒッターなんですがその時の状況によって「流す」と「巻く」の使い分けが大事。



基本は「流す」なんですが「巻き」でしか反応しない魚がいるのも事実。



実際、「流す」釣りの僕に対し、隣で「巻き」の釣りを展開するTさんにボコボコ釣られましたからね(笑)


















Tさん気持ちよかったやろな~(笑)





いや~、落鮎奥が深いっす。



良い経験させてもらいました!




さて、いつまで続くかな???









ROD:DAIWA LATEO R 9.3M

REEL : DAIWA BALLISTIC LT4000-CXH

LINE:DAIWA UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.2morethan LEADER X’treme TYPE F 30lb

LURE:DAIWAMORETHAN MONSTER HITTER 156F




  


Posted by 84 at 17:59Comments(0)sea bass