2019年09月12日
DAIWA FISH GRIP>゜)))彡
ご存知の方も多いかと思いますがDAIWAさんからフィッシュグリップがこの秋登場ですよ~。

写真はDAIWA FISH GRIP SC285
実際使ってみた感じはまず頑丈そう!!ってなイメージ。
まだまだヘビーユーズ出来てませんがこれからヘビーに使ってみたいと思います(笑)
一足先に使わせてもらってましたが魚をランディングする際は非常に口にかけやすいです。
磯でのランデイングとかウェーディング時でのランディングなんてほんの一瞬で口に掛けられるか否かが勝負のカギですからね♪
ここんとこ大事ですよね。
昔使ってたフィッシュグリップの話なんですが魚の口に掛けてから写真を撮ろうとした魚が暴れ、口から外れてサヨナラ~
なんて苦い経験が何度かあってグリップを変えた事があったんですがこのグリップを魚に口に掛けたら最後。
掴んでから魚が暴れてもガッチリホールドしてくれますよ(笑)
10kgまで計測可能なウエイトスケールが搭載されており、スケール誤差調整機能付きなんで魚のウエイトに拘る方なんかは得にオススメですね~


約3kg(笑)
大型の青物を掴む時なんか重宝するかも♪
僕は青物狙いませんが・・・(笑)

写真はDAIWA FISH GRIP SC285
実際使ってみた感じはまず頑丈そう!!ってなイメージ。
まだまだヘビーユーズ出来てませんがこれからヘビーに使ってみたいと思います(笑)
一足先に使わせてもらってましたが魚をランディングする際は非常に口にかけやすいです。
磯でのランデイングとかウェーディング時でのランディングなんてほんの一瞬で口に掛けられるか否かが勝負のカギですからね♪
ここんとこ大事ですよね。
昔使ってたフィッシュグリップの話なんですが魚の口に掛けてから写真を撮ろうとした魚が暴れ、口から外れてサヨナラ~
なんて苦い経験が何度かあってグリップを変えた事があったんですがこのグリップを魚に口に掛けたら最後。
掴んでから魚が暴れてもガッチリホールドしてくれますよ(笑)
10kgまで計測可能なウエイトスケールが搭載されており、スケール誤差調整機能付きなんで魚のウエイトに拘る方なんかは得にオススメですね~


約3kg(笑)
大型の青物を掴む時なんか重宝するかも♪
僕は青物狙いませんが・・・(笑)