2018年09月20日
磯鱸からの川鱸
翌日は休み!!という事もあり、早朝の磯からの深夜の川鱸とハードな1日でしたw
朝一に手前のシモリでマサにやられ…涙
沖のシモリでマル×2でした。
圧倒的な飛距離に助けられた感じで一本はスカウター110Sで水面ジャーク、

2本目はSWヒッターDHの早巻き&ステイでした

「飛ぶ」って大事〜。
スイッチヒッターDHに関しては早巻きでも水面を割らず、水面直下をしっかりアピールしてくれた。
良い使い方を発見したっす。
マサめ…そのうちやっつけてやる笑
変わってナイトゲーム。
子供達が寝静まってから深夜の時間帯。
ポイントには見た感じベイトっ気無し、魚っ気無しな雰囲気だったけれど水中ではしっかり餌を捕食しているようで…レンジと流れに合わせた巻きスピードの重要性を再認識。
スイッチヒッター85S(ライトバージョン)でナナマル

からのウィンドストーム135Fでガリガリ君の81!!


釣友もシッカリとキャッチで楽しいひと時でした(^^♪

いよいよハイシーズン突入ですね♪
その前にアオリイカも行きたいな。
朝一に手前のシモリでマサにやられ…涙
沖のシモリでマル×2でした。
圧倒的な飛距離に助けられた感じで一本はスカウター110Sで水面ジャーク、

2本目はSWヒッターDHの早巻き&ステイでした
「飛ぶ」って大事〜。
スイッチヒッターDHに関しては早巻きでも水面を割らず、水面直下をしっかりアピールしてくれた。
良い使い方を発見したっす。
マサめ…そのうちやっつけてやる笑
変わってナイトゲーム。
子供達が寝静まってから深夜の時間帯。
ポイントには見た感じベイトっ気無し、魚っ気無しな雰囲気だったけれど水中ではしっかり餌を捕食しているようで…レンジと流れに合わせた巻きスピードの重要性を再認識。
スイッチヒッター85S(ライトバージョン)でナナマル

からのウィンドストーム135Fでガリガリ君の81!!


釣友もシッカリとキャッチで楽しいひと時でした(^^♪

いよいよハイシーズン突入ですね♪
その前にアオリイカも行きたいな。