ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年08月28日

恩恵は受けたけど…

先日降った雨の恩恵を受けようとちょろっとぬるいPへ入ってみた。



本流が増水している事からこの場所にさしてきているだろうと思われる超小場所。



読みは的中!




恩恵は受けたけど…




恩恵は受けたけど…




恩恵は受けたけど…




バイトは多発したものの、バラシも多発(*_*)



サイズが良さそうなのはことごとくバラしてしまった。



なんで?



バイブが駄目なのか?



リトリーブスピード?



立ち位置?



…魚の活性が悪い事かった事にしておきますw



兎に角情けないくらいにバラシの日でした。


修行を積まねば。



タグ :九頭竜川

このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

良く釣るね!(;゜0゜)

今日、初アオリ行って来たよ!
(´・Д・)」
未だ随分小さい!;^_^Aたまに胴長13センチ位のが釣れた!(;゜0゜)

9月中頃から本格的にアオリスタートだな⁉︎(=゚ω゚)ノ

アオリも行こうね!(´・Д・)」
Posted by キム at 2014年08月29日 12:44
キムさん
お疲れ様です!
なんとか増水の恩恵を受ける事が出来ました!
バラシまくりでしたが…(^o^;)
そうですか〜、やはりまだ早いみたいですね。
僕もアオリ行きたい♪
またご指導、宜しくお願いします(^-^)
Posted by 8484 at 2014年08月29日 21:42
いいねぇ~
オレは全然やったわ_| ̄|○
その「いろはす」美味いよね♪
Posted by すっくん at 2014年08月30日 02:09
すっくん
タイミングは良かったんやけどバラスんでは話んならんわ…(*_*)
い・ろ・は・す、美味いね♪
近々またいこさ♪
Posted by 8484 at 2014年08月30日 14:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恩恵は受けたけど…
    コメント(4)