ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月22日

川から海へ~川編~

先週末は久しぶりに充実した休日を過ごせた気がした84です。


連休を頂いた上にカミさんは帰郷していてお留守番という事は…


もちろん釣り三昧でございました(笑)


とりあえず川からという事で2部構成でいってみますんでしばしお付き合いを(笑)



週末始めの金曜日、仕事終わりに最近良く御一緒させて頂いているgoldさん、と増水中の九頭竜川へ向かう事に。


渇水好きな自分としては増水状態の九頭竜川は少し苦手な感じ。


やってみないと分からんやろって事でお気に入りのPで集合~


ここの確信部である瀬に二人してカラーの違うBMCを流すがうんともすんともいわない…


魚えんのかな…?


って事で下のレンジを探ってみようとハルカ125Sにルアーチェンジ。


ズ太い流芯の際をゆっく~りトレースしてみると





チーバスがいた(笑)


サイズが欲しい…(^_^;)


ここでしつこくBMCで探っていたgoldさんがウグイを釣る(笑)


前もgoldさん、ここでウグイ釣ってたな…ウグイキラー確定か?(笑)


そしてだめ押しの一匹をgoldさんがキャッチ!


確定した(笑)


こりゃいかん!


て事で移動~


急に川幅が狭くなる事によって流れが凝縮され激流になっていて、良さげな瀬が続くP。


増水中と言う事で、もはや濁流と言うべきか…


ここで掛けたらおもしろいやろな~って所でgoldさんにヒット!!


激流ファイトを堪能していた様子(^^♪


60クラスのプリプリシーバスをキャッチされていた。


う~ん、羨ましいです~(゜レ゜)


そして間も無くgoldさんに再びウグイがヒット!


もはや神業と言うべきか(爆)


自分も後に続きたく、再びハルカで広範囲を探ってみると待望のヒット!


が…


「ジー!」


とドラグがなった瞬間無念のフックオフ↓↓


悔しい~(T_T)


その後探りながら釣り下って行くが反応が無いまま最後の瀬に到着。


ここで出なければ終了という事で半分諦めモードでBMCを反転流らしきヨレに放り込む事数投。


半信半疑の水面爆発(笑)


激流ファイトの末、無事にキャッチ♪♪♪










アベレージサイズだが出方も引きもいう事無し(*^。^*)


気持ち良く終了となりました。



goldさんに別れを告げ、いつもならここで帰宅するのだが一路南へ向かうのであった(笑)


海編へ続く。



goldさん、お疲れ様でした。





TACKLE DATE
ROD : YAMAGA Blanks Ballistick 85/12
REAL : SHIMANO EXSENCECI4+ C3000HGM
LINE : YGK YOZ ‐AMI G‐soul WX8 PE01.0 + VARIVAS SEABASS SHOCKLEADER FC 16lb
LURE:SMITH HALUKA 125S 
NORTH KRAFT BMC 120F





















  


Posted by 84 at 23:42Comments(8)sea bass