2011年11月20日
凄腕キムさん(゜o゜)No.2
昨日、再びteam親方の棟梁、キムさんとシーバスやっつけに行って参りました。
最初に綴るのも何ですが、
自分は逆にやっつけられてしまいました^^;
集合場所は九頭竜川下流付近。
海の波の状況を見て川に入ろうか海に入ろうか考える事に。
波が無い様子なので川に入る事に決定。
当日は雨が降ったり止んだりするも、気温は暖かく良さそうな感じ♪
キムさんと落ち合い準備を済ましてシーバスやっつけ開始。
最初に口火を切ったのは
キムさん!

ヘッヘーン。セーフヽ(^o^;)ノ
、251だ(笑)
今回こそ必ずキムさんより先にシーバスゲトったる(`´)
っと気張ってキャストし続けるも…当たりが無くP移動('ε'*)
二人であーでもないこーでもないと話し込み、大きく移動し、北潟湖方面へ行く事に!
Pに到着し、再びシーバスやっつけ開始。
しばらくすると湖面が少しづつざわつき初める。
所々で
「ゴボッ!」
というボイル音が聞こえ出す。
二人とも一気に集中して無言でキャストを繰り返す。
しかし明らかなショートバイトはあるもののなかなか口を使ってくれない。
手を替え品を替えて魚の反応を伺う。
すると
キタ〜(@_@)
突然強烈なバイトと共にドラグが唸り出す。
デカイ。
慎重にやり取りをするが寄せては出され、寄せては出され、左ハンドルに替えたばかりで巻き取りもままならぬままやっとの事でランディング位置まで寄せる。
よく見ると…
シーバスじゃ無い('〜`;)
キムさんにランディングしてもらいようやく取り込み成功!
そいつがこれ↓

しゃけ〜(# ̄З ̄)
80センチでした。

外道だけどドヤ顔(笑)
写真を取り、魚を蘇生させて湖に戻し、キムさんにお礼をしてガッチリ握手☆
この達成感、辞められまへん♪
そして再びシーバスの反応を伺う
時間が立ち当たりが明るく成って来た頃、
隣で何やらヒット!!

何々?
バード!?(笑)

しっかりフッキングしてるし!!(爆)
キムさんメッチャうける。

バードでドヤ顔(爆)
お腹が痛くなるくらい爆笑した後、もう帰ろうかという時間帯でした。
キムさん
「よっしゃ来たー♪」
自分
「嘘でしょー(゜-゜)」
最後の最後にやられました。
続きを読む
最初に綴るのも何ですが、
自分は逆にやっつけられてしまいました^^;
集合場所は九頭竜川下流付近。
海の波の状況を見て川に入ろうか海に入ろうか考える事に。
波が無い様子なので川に入る事に決定。
当日は雨が降ったり止んだりするも、気温は暖かく良さそうな感じ♪
キムさんと落ち合い準備を済ましてシーバスやっつけ開始。
最初に口火を切ったのは
キムさん!

ヘッヘーン。セーフヽ(^o^;)ノ
、251だ(笑)
今回こそ必ずキムさんより先にシーバスゲトったる(`´)
っと気張ってキャストし続けるも…当たりが無くP移動('ε'*)
二人であーでもないこーでもないと話し込み、大きく移動し、北潟湖方面へ行く事に!
Pに到着し、再びシーバスやっつけ開始。
しばらくすると湖面が少しづつざわつき初める。
所々で
「ゴボッ!」
というボイル音が聞こえ出す。
二人とも一気に集中して無言でキャストを繰り返す。
しかし明らかなショートバイトはあるもののなかなか口を使ってくれない。
手を替え品を替えて魚の反応を伺う。
すると
キタ〜(@_@)
突然強烈なバイトと共にドラグが唸り出す。
デカイ。
慎重にやり取りをするが寄せては出され、寄せては出され、左ハンドルに替えたばかりで巻き取りもままならぬままやっとの事でランディング位置まで寄せる。
よく見ると…
シーバスじゃ無い('〜`;)
キムさんにランディングしてもらいようやく取り込み成功!
そいつがこれ↓

しゃけ〜(# ̄З ̄)
80センチでした。

外道だけどドヤ顔(笑)
写真を取り、魚を蘇生させて湖に戻し、キムさんにお礼をしてガッチリ握手☆
この達成感、辞められまへん♪
そして再びシーバスの反応を伺う
時間が立ち当たりが明るく成って来た頃、
隣で何やらヒット!!

何々?
バード!?(笑)

しっかりフッキングしてるし!!(爆)
キムさんメッチャうける。

バードでドヤ顔(爆)
お腹が痛くなるくらい爆笑した後、もう帰ろうかという時間帯でした。
キムさん
「よっしゃ来たー♪」
自分
「嘘でしょー(゜-゜)」
最後の最後にやられました。
続きを読む