ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年03月01日

曇り空に虹かかる

まだか?まだか?と悶々と過ごしていた2月。



雪解けも大分と進み、九頭竜川沿線道路の駐車スペースもちらほらではあるが確認できた。



川にはアングラーの姿が戻ってきたし仲間の釣果も聞こえてきたところで、九頭竜での釣りを再開する事に。



仕事が予定より早く片付き、帰り際に川へ寄り道。



ずっと時間が出来るタイミングを待っていた。



前々から狙いを定めていたP。



ただ…降り積もった雪が未だにPへのエントリーを拒む。



いろんな面で駐車場を吟味し、20分程ラッセルしてようやく到着^^;



狙い目は瀬尻に出来た淵。



そこにワイズミノーを撃ち込み、一旦ボトムをとってからトントンとアクションを加えて巻き上げてくるとドスン!と引ったくられた。



強烈なファーストランと首振りから完全にサクラやと思い込みましたがローリングしてる様子がまさかのピンク色。



最後は大人しくネットに入ってくれましたが





曇り空に虹かかる





こんなのいるんですねー。





曇り空に虹かかる





虹鱒58㎝




まさか再開一発目から…なんて そう甘くは無かったですが一応、九頭龍鱒(笑)




今回18EXSTで初めてお魚とやりとりしましたがドラグ、いい滑りしてくれました。



釣りをする前のドラグセッティングが大切ですが、安心してファイト出来ました♪





曇り空に虹かかる





次はサクラ釣り鱒!!



REEL : DAIWA 18EXIST LT3000S-CHX

LINE:DAIWA MORETHAN 12BRAID #1.0+ morethan LEADER X’treme#5.0

LURE:DAIWA WISE MINNOW SAKURAMASU SPECIAL 90FS





このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
毎度です!
いきなりレインボーとはすごいですね。
去年からよく釣れてるみたいですが、これってドナルドソンなのかな?
さらにでかいのがいそうですね。
僕はまだ行けてません。
サクラではないですが、これはこれでおめでとうございます。
Posted by なっかん at 2018年03月02日 12:45
なっかんさん
ありがとうござい鱒(^^)
自分は全然知らなかったのですが去年から釣れてるみたいですね!!
まだまだこれからですので楽しみましょう!!
Posted by 8484 at 2018年03月04日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曇り空に虹かかる
    コメント(2)