ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2017年01月23日

タイミングが大事

年末に良い思いをしたポイントへ。


岩礁帯が形成するスリットが点在しており、自分の中ではこの時期鉄板なポイント。


ここぞというタイミングで入ってみたけれど、完全ノーバイトで釣行を終える…(^^;


何故駄目だったのか…



ベイトの有無、潮の関係、月の光、風、波の向き、カレントの強さと向き、ありとあらゆる要素を考えて後日もう一度答え合わせ。


予報では徐々に波が上っていくタイミング。


上がりきる前に何とか答えをひねり出したい。


まずは飛距離の出るバーティス140F先発で広範囲に探りを入れる。



前回の時と比べ、明らかにカレントの強さと月の光量が違う感じ。


出そう…


考えられるベイトのサイズとアピール力を意識して150LHに結び変えて同じ所を探る。


やはりカレントの中。


スローにスローに漂よわせるとドスン!!


なかなかの暴れっぷり。





タイミングが大事





タイミングが大事





サイズは75くらいだけどベイトを沢山食っているであろうグラマーな個体。



やっぱりタイミングが大事なんだという事を痛感。


連発はしなかったけど十分。



また違うタイミングで入ってみる事にしよう。







このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

最新記事画像
Special Stage JINZU
春の風物詩でロケ
里川の鱒
最高の朝
Break a Record
【DAIWAウェーディングシューズ WS】
最新記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 春の風物詩でロケ (2021-04-12 20:21)
 里川の鱒 (2021-04-01 20:43)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 【DAIWAウェーディングシューズ WS】 (2020-12-19 17:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイミングが大事
    コメント(0)