ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年03月06日

燻銀

依然として渋い状況が続く今シーズンの九頭竜鱒。



巡り合える可能性は低く、そう簡単ではないと覚悟しながらも釣行を繰り返しておりましたが今シーズンもようやく燻銀のお魚と巡り会うことができました。




燻銀





この日も仕事前の朝一短時間勝負に。



早起きをし、ベッドの中で目をこすりながら水位をチェックしつつ何処に入ろうか考えるw



前日の雨の影響により増水気味ということで遡上を意識した固体が上流に差してきているのではと僅かながら期待が膨らんだ。



本当はじっくりと水道局の瀬を撃ちたかったが時間に余裕がなく、幹線道路に近い福井大橋周辺に的を絞った。



天候は時折強い北風が吹き、霙が降りしきる生憎の天気。



ローライトで水色は笹濁りということでルアーは視認性を重視してチャートバックゴールドをチョイス。



まずは朝一なので魚が休むであろう緩流帯のシャローを淡々と撃ってみるが反応が無く、次にここの核心部である瀬を頭から流してみる。



押しの強い流芯にクロスに撃ち込み、リーリングせずにドリフト。



ダウンに差し掛かった辺りからラインスラッグを利用したトゥイッチを織り交ぜつつリーリングをはじめる。



その数投目。



ダウンに差し掛かってUターンしたミノーを猛スピードで黒い影が引ったくっていった。



同時にガツン!と手元に衝撃が走り、反射的に体が反応してファイト開始!




ドラグの音が鳴り響く中、魚が勢い良く下流へ下って行くのをドラグを調整しつつ応戦。



もうアドレナリン全開!w



暴れさせないよう、じっくりとテンションをかけつつ間合いを詰めていき、何度か突っ込まれながらも無事ネットへ納まった。




燻銀




毎回同様、雄叫びをあげつつガッツポーズw



やっぱり何回獲ってもアドレナリンの分泌量がハンパ無いですwww




燻銀




この目つきが魅力的。



朝一頑張って通ったかいがありました。



もう感無量です。



後から来られた方に写真を撮って頂きました。




燻銀




この勢いでもう一本…



いけたらいいな~^^;









TACKLE DATE
ROD : ITO.KRAFT EXC820MX
REAL : DAIWA CERTATE2510PE-H
LINE : YGK YOZ ‐AMI G‐soul WX8 PE1.0 + VARIVAS SEABASS SHOCKLEADER FC 20lb
LURE:DAIWA WISE MINNOW櫻鱒SPECIAL九零FS



















このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
あらためて

おめでとうございます(^o^)

おいどんも、

そろそろ動きますよ~(* ̄∇ ̄)ノ

釣れると、いいな~(●^o^●)
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2015年03月06日 22:56
SGさん
あらためて、毎度、ありがとうございますm(__)m
おっ!
いよいよSGさんも始動ですか!
今年も燻銀のお魚、期待しております(^^)/
SGさんなら必ず釣れます。
根気強く頑張りましょう!!
Posted by 8484 at 2015年03月06日 23:10
おめでとう!!
遂にやったね(*^_^*)
Posted by すっくん at 2015年03月07日 09:13
おめでとう!あの脳から何が出る感じが欲しくてサクラマス狙ってるんよな。俺もコツコツ通ってるけど、かすりもしてへん。痺れたいわ。
Posted by アウトローキム at 2015年03月07日 10:39
すっくん
ありがとう♪
ようやくやったよ(^-^)/
Posted by 8484 at 2015年03月07日 12:52
アウトローキムさん
ありがとうございますm(__)m
感無量です。
そうなんですよね!
あの興奮というか、アドレナリンというか、世界が変わる感じを求めてしまいます。
何が正解かが分からないので兎に角、信じて投げ続けるしかないんですよね。
根気強く、頑張りましょう!!
Posted by 8484 at 2015年03月07日 12:57
お~おめでとう~
俺、冬眠にみせかけて悪だくみ中~

二本目も頑張って
Posted by yasu at 2015年03月09日 20:53
yasuさん
ありがとうございます〜!!
時間を見つけて通ったかいがありました^^
ぬぬ!!
何を企んでおられるのですか…?
yasuさんの事だけに、気になります〜(°Д°)
まだまだ楽しみますよ〜♪
温かくなったらまたお願いします!!
Posted by 8484 at 2015年03月10日 12:04
やったね‼️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おめでとう‼️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自分の事の様に嬉しいよ‼️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

次は自分がハッシー氏に続けるようにがんばるよ‼️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
遊漁券も買ってし‼️
(;^_^A
Posted by キム at 2015年03月10日 18:14
お!今期もやったね。おめでとう!
もう行けるところまでどんどん行きなさい!
Posted by つー at 2015年03月10日 22:59
キムさん
ありがとうございますm(__)m
僕にはそう言って頂ける仲間がいて幸せ者です。
嬉しい限りです
そうですね!次はキムさんの番ですよ。
パーティーのお誘い、首を長くして待ってますよ(^-^)/
Posted by 8484 at 2015年03月11日 12:13
つーさん
なんとか今年もこのお魚と出会う事が出来ました(^^)
ありがとうございます!!
はい!精進しながらつっ走ってみようと思います。
またいろいろとご指導、宜しくお願いします。
Posted by 8484 at 2015年03月11日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燻銀
    コメント(12)