ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年08月12日

シブッシブ

お久しぶりでございます。


気がつけば、待ちに待った梅雨が明け、夏真っ盛りの8月。


梅雨明け間際に降った豪雨の影響により、一時は5m越えにまで及んだ九頭竜川。


現在も尚、その影響が多少なりとも残っている状態。


渇水好きの自分としてはおとなしく平水位になるの待っていたかったのだが…


なかなか水位が戻らず、我慢の限界(*_*)


って事で増水気味の九頭竜川へちょくちょくと足を運んでました。


増水後、お気に入りであるいつものPに入ってみると、以前と比べて地形が大きく変わっている事に気付く。


狙い目だった瀬も形を変え、流れ方も大きく変わっていた。


かなりの水圧で流れていたのであろう、それまでは足場となっていた川岸にドッシリと生い茂っていた大木が、土もろとも一緒に削り取られたようで川の真ん中程まで流されて水面から顔を出している。


地形の変化により狙い目も大きく変わった。


それはそれでまた違った面白さがある。


状況的には水の色も笹濁りが入っていて悪くはなさそうなんだが…


いかんせん、シッブシブ(^_^;)


魚の着きそうな箇所を自分なりに模索して丁寧にルアーを通してみるがなかなかアジャストさせる事が出来ず、ようやくバイト!と思ったら



シブッシブ



こやつ(笑)


シーバスと相反して活性が高いようで連発↓↓


まぁウグイさんのお蔭でボーズは免れてるけどね(爆)


そんな中、ようやくホットスポットらしき箇所を見つける事が出来たようでシーバスらしい重量感が竿に伸し掛かるがまさかのバラシ…m(__)m


しかも4回も(T_T)


ありえません↓↓


活性が低いのかどうもガッチリとフッキンクが成功しない。



ノった~!!と思ってもファイト中に外れる感じ(ー_ー)!!



その後は何も起きずに納竿。




あまりに納得がいかないので先日、リベンジへ。


以前は大きな瀬だったのだが地形変化により、その瀬からこぼれ出るように分岐した小さな小さなチャラ瀬。


その瀬尻がどうもアツい。


そのチャラ瀬の頭にBMCを放り込んでやり、ゆっくり流していって瀬尻を抜けたタイミングで


「エサですよ~」


的アピールをさせるため、2、3回ロッドを煽ってやるとドハデ水柱が立つ。


と同時に生命感が竿先に伝わって鬼フッキング~!!


久しぶりの激流ファイト!


一気に下流側へ急降下する魚。


その先には水面から顔を出す流木(@_@;)


ドラグを手で押さえ、強引に頭を手前に向かせて一気にゴリ寄せ。


やっぱり面白すぎ(^^♪


今度はガッチリ食ってくれたようでランディングも成功し一安心。



シブッシブ



元気いっぱいのナナマルオーバー♪


四苦八苦しただけに嬉しさも一入。


写真を撮ってからリリースし、連発しそうな気がしたのでもう一度流してみると再び水柱があがるがまたもやバラシ…



もう嫌~(T_T)


気を落としながらダメ元でハルカをフォロー的に打ち込んでみるとまさかのバイト!!



シブッシブ



アベレージサイズだけどこの子も元気いっぱいの激流ファイトを堪能させてくれた。


その後は続かず終了~。


う~ん、まだまだ消化不良な感じ。


明日からはカミさんの実家でもある宮城に帰郷する予定♪


果たして釣りは出来るかな(笑)


戻ったらまた通って見る事にしよう。










TACKLE DATE
ROD : YAMAGA Blanks Ballistick 85/16
REAL : SHIMANO EXSENCECI4+ C3000HGM
LINE : YGK YOZ ‐AMI G‐soul WX8 PE01.0 + VARIVAS SEABASS SHOCKLEADER FC 16lb
LURE: NORTH KRAFT BMC 120F
SMITH HALUKA 125S
















このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
待ってます!!

早く来なさい(爆)
Posted by タカ at 2013年08月12日 00:31
全然シブくな~い(;´д`)

そんなんじゃ~、

おいどんのホームみたら、きっと

┐('~`;)┌何?ここ???

ここ、サカナいないっす!

って、

なりますよ~(--;)
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2013年08月12日 01:57
タカさん
コメントありがとうございますm(__)m
嬉しいです(*≧∀≦*)
またお世話になります!
多分今回はゆっくりでかると思うんで釣り、行きましょう(^^)
Posted by 兵84兵84 at 2013年08月12日 07:29
SGさん
コメントありがとございますm(__)m
僕だけかもしれませんが…増水前に比べたら一気にバイト数が減ったように感じたんです(*_*)
そんな劇シブなSGさんのホームで結果を出してるんだから凄いですね!
しかもマゴチまで~羨ましいですよ!
Posted by 兵84兵84 at 2013年08月12日 07:37
またしても
BMCで良型のシーバス GET !!
いいですね~~~( ^^)/

BMC → 餌
ハルカ → 餌

あとは
『餌ですよ~』と念じれば
釣れるのか(☆。☆)

今度 念じてみます。(笑)
Posted by gold at 2013年08月12日 10:23
goldさん
コメントありがとうございますm(__)m
最近、気付いたらスナップに付けてしまってます(笑)
常に餌だよ~って念じてるんですけどね(^^;
調子悪かったんで釣れて良かったです♪
Posted by 兵84兵84 at 2013年08月12日 17:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シブッシブ
    コメント(6)