ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年06月15日

良型を求めて…

え~っと、


いろいろとありましてすご~くすご~くブログをUPするのが遅れとります(^_^;)


何から綴ったらいいか迷走しそうになりますが少しづつザクッと綴っていこうと思うんでしばしお付き合いを…



6月4日


以前の釣行では釣果が今一だったので、そのうっぷんを晴らそうと、ふなむしさんと近くのPで御一緒させてもらう事に。



自分もカミさんもメバルの昆布締めが食べたいという禁断症状が出始めている(笑)


どうしても釣らねば…


北からの強風の向かい風がちょうど収まって南方向からの風向きへと変わるタイミングで磯へエントリーした。


まだ北風の余韻が波に残っているようで沖にヒョコンと顔を出している岩に波が当たって程よいサラシを作っていた。


それを見て、ふなむしさんに立ち位置を選んで頂くと右側を選択されたので自分は左側に立つ。


出そうな雰囲気満点な岩の際にフナムシボールを打ち込んだ。


ハンドルを2,3回ほど巻いた辺りで


「ゴン!」


と1投目から



良型を求めて…


28が釣れた。


0.6gのGHにワームはアジキャロスワンプ。


大好きな組み合わせ。


2投目も同じヶ所に打ち込む。


サラシ付近は何も起こらず、リグが足元付近まで来たので回収しようと気を抜いた瞬間バイト!


不意討ちで26を追加。


その後連発すると思いきや沈黙。


ここでふなむしさんが29を釣る。


自分がいくら頑張っても28.5までしか出せないのに彼はいとも簡単に29を出してしまう。


凄いっす。


自分の釣りと何が違う…?


後ろからふなむしさんの釣りを盗み見してみる。


何なんでしょ…


永遠の課題のような気がする(笑)


プチ移動~


そこで26くらいの追加。


結局3本だけと単発にて終了。



良型を求めて…



帰り際にふなむしさんが釣った29を頂いた。


「是非メバルフライにして食べてみて♪」



良型を求めて…



とすすめられたのでフライにしてみた。


う~ん、絶品!!


味といい触感といい間違い無い感じでした。


ありがとうございました。


残りは昆布締めに♪



6月9日


この日はyu-1さんと釣りに行く約束をしていた。


前回の釣行でメバルの虜になっちゃったみたい♪(笑)


yu-1さんと落ち合う前に夕マヅメを打とうと海の様子を見に行くがこの日も向かい風の爆風。

あかん↓↓


って事でおとなしく漁港でyu-1さんと落ち合い風裏になりそうなPへ向かう。


だだっ広い磯なので二人でみだれ打ちしながら少しづつ釣り歩く作戦(笑)


釣れるかな…?


釣り座に付き、雰囲気的に


「シーバスが釣れそうっすね!」


と話していると1投目で



良型を求めて…


(笑)


良型を求めて…



案外簡単に寄って来たがサイズ゙は60あるかないかってとこか…


一瞬の突っ込みはめばるの方が断然引きます。

リリース!!


メバルはというと…


釣れません(^_^;)


yu-1さんも釣れません。


アタリはすこぶるあります。


覚えてるだけで12回。


一回もノせきれません^_^;


ウルトラショートバイト。


ほんと下手っぴやわぁ…


しかし困った。


どうにかこの状況を打開すべく悩んでいると、以前にふなむしさんがガルプのサンドワームが良く効くとおっしゃっていたので購入していたのに気付く。


ワームをサンドワームに取り替えた瞬間



良型を求めて…



良型を求めて…



まさかの連発!(笑)


ショートバイトに四苦八苦している様子のyu-1さんにサンドワームを1つプレゼントすると…



良型を求めて…



一発!!(笑)


最高の笑顔です♪


25~28を何本か釣ってアタリが少なくなってきたので移動~



THE越前海岸!!


て感じの磯(笑)


ショアラインにある小さなワンドにフナムシボールを打ち込んでみると


「コンッ!」


と気持ちいいバイト!


掛けた瞬間、デカイと感じた。


グリグリと首を振っているのが分かる。


間違い無く今日一だ。


足元のウィードジャングルに突っ込まれない用ゴリ巻きで寄せる。



なんとか足元まで寄せて魚を確認すると案の定良いサイズ。



28はこの前に上げていたので明らかにそれを上回る体こうと長さであると感じた。


ランディングしようと慎重に魚の口元に手を伸ばすと


「プンッ!」


とGHが中を舞い、魚はウィードジャングルへ消えていった(T_T)(笑)


瞬間的に


「うわぁぁぁ!」


と叫んで膝から崩れ落ちた。


と同時にやる気も崩れ去った(笑)


その後、時間的にもそろそろって事で二人1匹ずつ釣って納竿。


yu-1さん、ありがとうございました。


この日はマックス28.5センチ。


良型を求めて…


やっぱりサイズは伸びず…


しかし小さいのも合わせれば20本以上と数は出たので釣果は上出来な日でした。


良型を求めて…


前回の釣果とは打って変わって、釣れる日と釣れない日の差が激しすぎ…。


海って本当不思議だ。


あぁ…


尺釣れんかなぁ…




TACKLE DATE
ROD : EVERGREEN saltysennsaition84T the"Marksman"
REAL : SHIMANO vaquish2000S
LINE : VARIVAS light game MEBARU PE0.4 + VARIVAS LighitGameSHOCKLEADER7lb
LURE:funamushi boll + 0.6gJH  + reins アジアダー or ECOGEAR GRASSMINNOW-S
   or Berkley Sandworm Nereis 2”



















































このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(finesse rock)の記事画像
夜磯の季節
今年も富山へ
研ぎ澄ます
PLUGGINGメバル。
明と暗
またしても…
同じカテゴリー(finesse rock)の記事
 夜磯の季節 (2017-05-27 09:27)
 今年も富山へ (2015-03-30 23:14)
 研ぎ澄ます (2014-12-11 14:10)
 PLUGGINGメバル。 (2014-11-25 12:06)
 明と暗 (2014-06-09 22:20)
 またしても… (2014-05-22 12:33)

この記事へのコメント
いいなぁ~(・・;)シーバス~

ああぁ~逢いたい(;´д`)

ナイス釣果です(^3^)/
Posted by SG(どら) at 2013年06月15日 18:08
SGさん
コメントありがとうございます(^^)
マゴチの方が羨ましいですよ。
尺メバルも羨ましいです。
釣れません(ToT)
Posted by 兵84兵84 at 2013年06月15日 18:14
おぉおっと!!
一挙にまとめてきましたね。

メバルは冬より春のほうが釣れるんですか?

たしか 
冬場に84と一緒に何度か行ったけど、こんなに釣れてなかったよ~な(*_*;
Posted by gold at 2013年06月15日 21:59
だるだるな海に打ちのめされている今日この頃・・・

時間軸がズレていますが、それにしても
ナイス釣果ですねー!!

ちょこっとやって釣れないとすぐに飽きちゃう
悪い性格が・・・w
Posted by りゅう at 2013年06月16日 06:53
goldさん
コメントありがとうございます(^-^)
去年の今頃はキジハタに夢中になってましたが今年はメバルに夢中になってました。
一概には言えませんが時と場所によって変わってくると思いますよ。
釣れる時と釣れない時の差が激しいですわ。
Posted by 兵84兵84 at 2013年06月16日 12:16
りゅうさん
コメントありがとうございます★☆
海の機嫌の良し悪しには 悩まされますよね。
釣れない時は全く釣れないし(笑)
状態も釣れないとすぐ飽きてしまいます。
どうしたら集中力を持続させられるんですかね…
座禅でもしにいこかな(笑)
ありがとうございます。
でもサイズが伸びなくて悩んでます。
デカイの釣りたいっす(ToT)
Posted by 兵84兵84 at 2013年06月16日 14:53
お疲れ様です。
そう言ってもらえると嬉しいですが、メバルってポイントが全てと言っても過言じゃ無いでしょうから、29はあそこを選んだ84が私に釣らせた魚でしょう。
私を呼ばなければ84が釣ってた魚でしょう。
なのでそこには課題は存在しないでしょう。
しかし、キモいフロート使ってますねぇ。
Posted by ふなむし at 2013年06月16日 15:11
ふなむしさん
コメントありがとうございます(^^)
いや、そんな事無いでしょう。
実際何本も29以上釣ってるじゃありませんか。
それに全部が全部ポイントのおかげだとはいいきれないんじゃないかと自分は思ってます。
故に課題は自分の中で存在しとります(笑)
使わない方がいいですか?
Posted by 兵84兵84 at 2013年06月16日 16:36
いやいや、キモいフロートは製作者の僕なりのジョークです!
使っていただき有り難う御座います。
また改良要望教えてくださいね!
Posted by ふなむし at 2013年06月16日 16:56
ふなむしさん
ごめんなさい。
掴めませんでした(^_^;)
つぎからはジョークの時は
(ジョ)
お願い致します(笑)
Posted by 兵84 at 2013年06月16日 17:15
お疲れ様です♪
いやいや、結構釣られてるように見えるんですが・・・
僕も越前に走らないで、北の方 まじめにやんなきゃとは
思ってるんですが、ついつい。。。
なかなかタイミング合わないと思いますが、
もし合えば是非ご一緒に♪
Posted by イプサム at 2013年06月18日 12:27
次は84がガイドして釣らせてください♪5
Posted by たかかん at 2013年06月18日 15:28
イプサムさん
コメントありがとうございます(^^)
そんな事ありませんよ~
調子いい時は連発するんですけどね(^^;
なかなか思うようにいってくれませんね。
是非とも行きましょうよ!!
タイミングが合いそうな時、自分からも連絡させて頂きます。
Posted by 兵84兵84 at 2013年06月18日 20:48
たかかんさん
コメントありがとうございます(^^)
たかかんさんの知らないポイントなんてあるんですか?(笑)
たぶんですね、
自分が知ってるポイントは全部たかかんさんも知ってるポイントだと思いますよ!
なので案内は出来ないかもしれませんが提案ならさせて頂きますよ\(^^)/
また御一緒させて頂けるのを楽しみにしとります!
Posted by 兵84兵84 at 2013年06月18日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良型を求めて…
    コメント(14)