ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年11月25日

PLUGGINGメバル。

連休、終わっちゃいましたね…(T-T)



仕事が始り、現実に戻される感じがして多少憂鬱になってしまっております。




さて、週末は久しぶりにダイさん と今季初のメバリングへ。



シーバスも視野に入れたプラッギングゲーム。



ダイさんのホームである南の楽園へ連れていって頂きましたw



その途中、気になる箇所を撃ってみると開始早々、ダイさんが良いのを釣り上げる。



後に続けとキャストを開始すると一投目からタンッ!ときましたが残念ながら根に潜られ…ダイさんに怒られる(^^;



気を取り直して再びタンッ!と。




PLUGGINGメバル。




沖の方で掛けたのでまた根に入られないかヒヤヒヤしましたがゴリ巻きでなんとか初モノゲット♪



その間、フロートを巧みに使いこなすダイさんは自分にプレッシャーをかけるかのように連発しとりました(^^;



流石チャンプ。



その次のバイト でフックを伸ばされ沈黙…



移動。



ある常夜灯が効くP。



ディープ隣接のシャローと言ったイメージ。



キャスト範囲に岩が乱立しており、ボトムの起伏が激しそうな場所でいかにもな雰囲気である。



その乱立している岩の際から探ってみるといガツンと引ったくられた。



グリグリと根に入ろうと頭を振る感触がたまんない(^^)




PLUGGINGメバル。




筋肉質の良い型♪




PLUGGINGメバル。




ダイさんに計ってもらうと28.5cmだとか。



再びキャストを再開すると別の磯際でガツン。




PLUGGINGメバル。




PLUGGINGメバル。




さっきと同じくらい。



その他3本追加して終了でした。



シーバス含め、バラシ多数(^_^;)



レイジー6S、多い日夜用、シラスミノーとも全てクリアカラーでのバイトでした。



クリアカラーおそるべし。



離れて撃っていたダイさんも同じくらいの型を連発しており、ここのポテンシャルの高さを実感しました。



案内して頂いたダイさんに感謝です。





そして翌日の早朝は磯マルを求めて磯歩き。



が、波がありません(+_+)



何か沖の方から近づいてくるな…と思ったら


PLUGGINGメバル。




鹿!?www




PLUGGINGメバル。




思いっきり目ぇ合いましたw



そして思いっきり萎えました。



勿論釣れる訳も無く、そそくさと撤収となりました。



う~ん、海が面白くなってきたぞぉ。
















このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(finesse rock)の記事画像
夜磯の季節
今年も富山へ
研ぎ澄ます
明と暗
またしても…
磯マル!
同じカテゴリー(finesse rock)の記事
 夜磯の季節 (2017-05-27 09:27)
 今年も富山へ (2015-03-30 23:14)
 研ぎ澄ます (2014-12-11 14:10)
 明と暗 (2014-06-09 22:20)
 またしても… (2014-05-22 12:33)
 磯マル! (2014-05-14 09:25)

この記事へのコメント
鹿だねw
釣らないと^^

ブツ持ち写真がいいね

さっそくB師匠のとこに送らないと^^
Posted by りゅう at 2014年11月25日 17:50
鹿捕獲せなあかんやん!
みんなで鹿鍋食いたかったなぁ(笑)
Posted by たっつん at 2014年11月25日 19:11
ご無沙汰しております。

相変わらず絶好釣のご様子で、頭が下がります。

拙も、土曜の晩方より、嶺北地方をうろついておりましたが、
まったく相手にされませんでした……(涙)

こんなにデカイのが釣れるなんて………


昨夜の仕事帰りに、地元の橋立漁港内で、ようやく
今季初メバを上げました。
17cmでした。

今シーズンも楽しませてくれたら、うれしいのですが……
Posted by alitalia0912 at 2014年11月25日 20:12
鹿www

もうメバルの感想とかどうでもいいやw
また行きましょう。
Posted by ダイ at 2014年11月25日 21:32
りゅうさん
自分の目の前に通った時、本当に唖然でしたw
顔が可愛かったのでそっと泳がしてあげました。
しかしどう言った目的で鹿が沖に出ていたのかが疑問です(>_<)
やっぱり多い日夜用の破壊力、抜群です。
流石の名作ですわ。
ショートバイト多発エリアにぶちこんだら一撃でした^^
Posted by 8484 at 2014年11月25日 21:34
たっつんさん
そうなんすって…(>_<)
ルアーでひっかけたれば良かった。
ドラグ唸るやろねwww
鹿鍋食べたい(о´∀`о)
Posted by 8484 at 2014年11月25日 21:36
alitalia0912さん
お久し振りです!
とんでもございません。
釣らせて頂いたお魚ですよ。
いよいよ寒くて熱いシーズンがやってきましたね♪
でもなかなかメバル、難しいですよね。
僕も「居ると所」を探し当てるまでに相当時間がかかりました。
今季はどんなドラマが待っているか楽しみですね。
お互い楽しみましょう(о´∀`о)
Posted by 8484 at 2014年11月25日 22:04
ダイさん
あり得ないでしょwww
感想は、凄く楽しかったです(*≧∀≦*)
ありがとうございました!
また行きましょう!!
Posted by 8484 at 2014年11月25日 22:06
お疲れ様!

最近、海には猪や鹿が出没するんだ‼︎(;゜0゜)

やっぱりここは釣って欲しがったなぁー!(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by キム at 2014年11月26日 00:19
キムさん
お疲れ様です!
そうなんですよ(°Д°)
しかも潮通しの良いドン深の所ですからね。
ありえないっすw
あら!
やっぱり!?(*≧∀≦*)
Posted by 8484 at 2014年11月26日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PLUGGINGメバル。
    コメント(10)