ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年02月13日

俺のサクラマス2013~釣行4回目~

うぅ~ん…




釣れん!(笑)





ですが、あくまでデータとしてレポっときます!!





2月13日



この日も仕事が空いたので午前中だけお休みを頂き、11時までと決めて九頭竜川へ足を運んだ。



朝6:00



目を覚まして眠気眼で外の様子を伺うと昨日の晩に降り積もっていた雪が溶けている事に気付くが、みぞれが降りしきっている。


うわ…


今日は止めようか…


いや、行かんと釣れんしな…


葛藤が始まる(笑)


…。


とりあえず通ってみてなんぼでしょ!!


って事で行って見ようと決めたのは7時。


1時間ロスしてPに着いたのは



7時半



今回は前の釣行で近くの方がサクラマスを釣り上げるの目撃してしまったのもあり、3時間弱、仁愛前のPでひたすら打ち抜く事に決めた。


向かってる途中、中角水位観測所のデータで九頭竜川の水位を確認し、昨日の降雪の影響か平水よりもやや増水している状況。


光量は少なかろうが悪くは無いだろう…


たぶん(笑)


若干期待しながらスタートフィッシング!!


シャローランナーでの瀬打ちからスタートし、MD、バイブへとレンジ深くしながら釣り下っていくが…


当たり前の様に異常無し!!(笑)


白沫が立つ瀬の上下100mほどを行ったり来たりしながら刻んで探るも全く魚からのコンタクトは皆無のまま時間は過ぎ、



ターイムアーップ!!(-_-;)



今回はロスト1


釣行4回目でした!!



寒かった~(^_^;)


しかし残念m(__)m


また頑張る!!





























このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(trout)の記事画像
Special Stage JINZU
最高の朝
ようやく咲いた
九頭竜解禁
横浜フィシイングフェスティバル
週末のあれこれ
同じカテゴリー(trout)の記事
 Special Stage JINZU (2021-04-22 19:38)
 最高の朝 (2021-03-13 18:30)
 ようやく咲いた (2020-04-02 17:57)
 九頭竜解禁 (2020-02-05 14:50)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 週末のあれこれ (2019-10-21 15:26)

この記事へのコメント
そんなときも釣りだと思いますが、

大切なことは、楽しんだか?どうか?と

いうことだと思います。



なんてねf(^_^;

頑張ってくらはい!

いつでも応援してますよ~(^3^)/
Posted by SG(どらごん)SG(どらごん) at 2013年02月13日 20:23
SGさん
コメントありがとうございますm(__)m
間違いないですね~☆
釣れないのは残念ですが正直、釣れない分楽しくて仕方無いです(笑)
私も応援してますんで頑張ってサクラ咲かせましょう!!
Posted by 兵84 at 2013年02月13日 20:32
頑張ってるな〜(@^O^@)


今日はかけたんだけど…
3回もバラしたのょ…


バイトは5回かな〜


何かはわからないけど…

次は釣るよ( ̄ー+ ̄)フッ

お互い頑張ろう!!
Posted by 釣無魚 タカ at 2013年02月13日 21:44
タカさん
コメントありがとうございます( ´∀`)
ま、マジっすか?
ニゴラマスであってくれ~(  ̄▽ ̄)
なんちって(笑)
次は開花のお知らせ、お待ちしとります!!
頑張りましょう★☆
Posted by 兵84 at 2013年02月14日 07:41
いってるね~
がんばってるね~

もうすぐ
釣れるのでは(゚Д゚;)

僕は
日曜日まで
運をためときます。
Posted by gold at 2013年02月14日 10:08
goldさん
コメントありがとうございます(^_^)
不発続きで凹んでます(ToT)
自分には春が訪れるのか心配になってきました・・・(;´Д`)(笑)
自分も運、貯めとこうかな(笑)
サクラ開花の知らせ、待ってます(^^)d
Posted by 兵84 at 2013年02月14日 12:41
お疲れ様!(^◇^)┛


確かに難しい釣りですね!?(^。^;)

お互い頑張りましょうね!(^◇^)┛

先に釣られない様にしないと!o(`▽´)o
Posted by キム at 2013年02月17日 15:11
キムさん
コメントありがとうございます(^_^)
本当に難しい釣りですね↓↓
一向に釣れる気配がしません(笑)
キム師匠に教えて頂いた事を参考に頑張ってみます!!
お互いに頑張りましょう(^^)d
Posted by 兵84兵84 at 2013年02月17日 19:28
初コメ失礼しますね。
先日はメバルダービーの表彰式でどうもです。
サクラマスもやるんですか。
精力的ですね~。
鮎で九頭竜には良く行くのでやってみたいとは思いながらもメバルが忙しくってなかなかいけません。
川の画像見たらこの辺りかなとか思ってしまってうずうずします。

御釣運をお祈りしてます。
Posted by ダイ at 2013年02月18日 10:51
ダイさん
コメントありがとうございますm(__)m
表彰式、お疲れ様でした★☆
あまり絡めなかったかもしれませんがまたブログ等で絡ませて頂きます(笑)
今後とも宜しくお願い致します!!
サクラマス、一回釣って見ようと思いまして挑戦してるんですがなかなか結果がだせづ、苦戦中であります。
ダイさんは鮎もやられるんですね♪
鮎ち挑戦してみたかったりもします(笑)
ダイさんのブログ、リンクさせてもらいますね。
Posted by 兵84兵84 at 2013年02月18日 12:20
だんだんサクラに近づいてるのでは??

その懐に厳しいってのが、サクラ釣りを躊躇
させますw

読んでるとほんと宝くじのような釣りだなあ~って
思います^^
Posted by りゅう at 2013年03月01日 21:03
りゅうさん
コメントありがとうございます(^^)
サクラに近づいているといいんですが…
根掛かりする旅に心が折れそうになります。
しかし一度でいいから釣ってみたいです( TДT)
Posted by 兵84兵84 at 2013年03月01日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺のサクラマス2013~釣行4回目~
    コメント(12)