ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年10月31日

竹田川shooting.No.2

先日、ハンドルネームを変更しました兵84です^^;

土曜日の夜、夜通しでキムさんとシーバスリベンジに行くも、二人ともN.Fで返り討ちに会い撃沈↓↓↓
ムシャクシャしてたので今朝、4時起きでゴミ出しのついでに近くの竹田川を打ってきました。

昨日の雨で多少増水フ+ニゴリが入りいい感じ
以前1バイトを得たポイントに入り同じコースをリトリーブしてくると

竹田川shooting.No.2


はい一発!
なんか土曜はかなり四苦八苦してたのにめっちゃあっけなかったっす(/o\)
しかもサイズが45センチくらいでフォトコンリミットサイズ以下↓

更に大物を求めて、ポイントを代わり打って打って打ちまくるも…
1バイトが有るがノせ切れずその後無反応( ̄^ ̄)
だんだん当たりは明るくなり、何の反応も無いまま帰りの時間となりましたm(__)m

魚はいるんだけど活性が低い感じがします。
これからだんだん寒くなると共に渋くなってくるんだろうな…
それまでにリミットサイズを上げなくては…( ̄^ ̄)

そろそろメバルの状況も気になりる頃です!
また暇を見て様子を見て来ます(゜ロ゜)



このブログの人気記事
Break a Record
Break a Record

Special Stage JINZU
Special Stage JINZU

最高の朝
最高の朝

里川の鱒
里川の鱒

春の風物詩でロケ
春の風物詩でロケ

同じカテゴリー(sea bass)の記事画像
Break a Record
いつぶり?
余韻冷めぬ中
横浜フィシイングフェスティバル
確信的
謹賀新年
同じカテゴリー(sea bass)の記事
 Break a Record (2020-12-23 09:12)
 いつぶり? (2020-11-06 16:54)
 余韻冷めぬ中 (2020-01-23 23:20)
 横浜フィシイングフェスティバル (2020-01-21 15:30)
 確信的 (2020-01-07 17:06)
 謹賀新年 (2020-01-04 21:44)

この記事へのコメント
こないだはご苦労様でした!

再リベンジ成功でしたね!!

根性出して出撃した甲斐が有りましたね!
小さくても素晴らしい見事な一匹です!
流石です!
又自分の再リベンジにお付き合い下さいましね!
Posted by キム at 2011年10月31日 22:38
キムさん
コメントありがとうございますー(^O^)
お褒めの言葉、ありがとうございます!!
しかしまだ全然納得いって無いんで近い内にまたやっつけに行きましょう( ̄^ ̄)
今度こそキムさんの前で掛けます!(笑)
あとOさんの情報によると親メバ、来てるみたいなんたみんなで夜な夜な出撃しましょう♪
Posted by 兵84 at 2011年11月01日 13:50
お疲れ様!

親メバ結構興味有りますね!

シーバス&親メバ、二本立てで今度の釣行は出撃しますか!?

連絡楽しみに待ってますね!
Posted by キム at 2011年11月02日 06:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹田川shooting.No.2
    コメント(3)