ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月28日

明るくなってからは30分勝負

毎年この時期から徐々に好調になっていく越前海岸。



前回のスパイク忘れを踏まえつつ…w



不意に波が上がったタイミングで出撃!!


早起きして暗い時間帯は漁港で回遊性の個体を狙い撃ち。



すると嬉しい珍客からスタート♪











漁港の外洋面、高い足場からのアプローチでしっかり水に馴染ませるためリップの深いセットアッパー125SDRをチョイスしてのバイト!!











エラ洗いしたから完全にシーバスかと思ったけれど良いサイズのヒラメでした(笑)



明るくなってから磯に移動し、バーティス140Fにてタイムリミットギリギリでなんとかかんとか。











ここぞというサラシには着いていなくて岸際のブレイクラインを狙ってゴチン!でした。











仕事前の朝駆け、海が一番良いこの時期は日が出てから30分勝負になってしまう…


もう少し日の出が早くならんやろか…w







TACKLE DATE

ROD : DAIWA  MORETHAN EXPERT AGS 110M

REEL : DAIWA CERTATE3012H

LINE:DAIWA  UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si #1.2

LURE:DAIWA  SHORELINE SHINER Z SETUPPER 125S-DR
           SHORELINE SHINER Z VERTICE 140F
  


Posted by 84 at 14:08Comments(0)sea bass