ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月15日

時間があれば磯に

時間があれば磯立ってますw



来月の大仕事に向けての準備という事もありますが何よりハイシーズンの越前海岸を満喫したいところ。



先日もちょっと時間が空いたので遅い時間帯から急遽出撃!



波は低めの予報だが海岸線を走り、サラシが出来ている磯を探してみる。











なんとか良さそうな磯を発見しそのサラシ周りをタイトにタイトにトレースさせてやるとサラシを抜けた辺りでドン!











このクロスェイクのシンキングタイプ、足場が高くても絶妙なレンジをキープしてくれつつウネウネと存在感のあるアピールが魅力的。











普通のミノーでは引っ掛かってしまうような起伏が激しいゴロタシャローや根をタイト攻めたい時なんかに使えそう。



サラシを一通り撃ち終え、オープンエリアをぶっ飛びスカウターで水面を騒がしくドッグウォークさせて探りを入れてみると突如水柱!!



ヒラマサを想定し、強引に引き寄せると以外とすんなり寄って来る。











まさかのワラサw



同じサイズをもう一本追加して仕事の時間となり終了!



ワラサを持ち帰り、捌いて胃の内容物を見て見ると15㎝程の鯵が二つ。



ベイトはイワシかカマスかと思ったんやけどなぁ…



ワラサは美味しく頂きました^^











油たっぷりでウマーでした♪














TACKLE DATE

ROD : DAIWA  LABRAX AGS 106M

REEL : DAIWA CERTATE 3012H

LURE:DAIWA  MORETHAN CROSSWAKE 111S
            MORETHAN SCOUTER 110F





  


Posted by 84 at 21:29Comments(2)sea bass