ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
84
84
今日より、明日、明日より明後日の方が釣れるよう、日々精進してます。
日々、水辺をRun&Gun!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月28日

痛感

この一か月、



「ランカーを釣ってこい!」



というミッションのもと、サイズにこだわって釣行を重ねておりました。



今回ほど精神的にも肉体的にも自分を追いつめて釣りを突き詰めたのは初めてかも。




それでも結局、80UPのランカーフィッシュは出ることは無く、自分の力量の無さを痛感しております。



出る時はサクッ!っとでちゃうんですけどね(^_^;)



悔しいながらそれが現実。



ここぞ!というタイミングで良い魚を引き出せるよう日々精進せねば…。




そんな中、ランカーフッシュは出ませんでしたがなんとか秋らしい魚と出会う事が出来ました。









この時期はなんと言っても落鮎!



…のはずなのですが渇水状態が続いたせいか落鮎絡みの魚からはパッとした反応を得られず時間ばかりが過ぎ、結局イナッコ付きの魚に焦点を当ててようやくまとものサイズの魚が出てくれた感じ。




さて、少し休んでまた気持ちを切り替えて次の大仕事に備えたいと思います。








TACKLE DATE

ROD : DAIWA  LABRAX AGS 96MLM

REEL : DAIWA XFIRE 2510PE-H

LURE:DAIWA  MORETHAN SWITCH HITTER 120S
























  


Posted by 84 at 13:02Comments(4)sea bass